• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たはっち☆のブログ一覧

2010年07月03日 イイね!

水温対策!

前回のスパ西浦での水温 油温の上昇率も


凄かったが、これが待ち乗りでも水温が80℃オーバーの状態。。。




なぜだ。。。?





日中の気温だけが原因では無いと判断した


たはっちさんはエンジンルームに目を向けました!




すると暖気中のファンの風の流れがもろにエアクリへ!?












いくらァインタークーラーで冷やしても熱い空気吸ってりゃあ ダメだね(汗)



ってコトで、、、







遮熱板を製作することに!?

出来るだけファンの熱風を受けない様 下周りまで気を使っての製作です♪






ベストフィットなのだ♪(^-^)b



しかしコレで終るたはっちさんではありません


このままでは手を切ってしまう恐れがあるので・・






周りにゴムをつけて完成っす!

見た目もグーっす♪




コレだけで街中の水温が常時75℃に!?



やったね たはっちさん(^v^)





さあ 水温対策も出来たし・・・・




行くか!? 鈴鹿ツインサーキットへ!!






Gコースでコソ練・・・いや。。感を取り戻しに行ってこよう!


4日は11:15分からスタートなので2本走ってからでも


十分オイル交換へ行けるからね♪





決っして更新されたタイムを取り戻しに行くわけではありませんよ。。




たぶん。。  


Posted at 2010/07/03 01:06:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2010年05月28日 イイね!

製作中⑤



トラブル発生です!



事故でTE37 1本が破損したので購入を考えていたのですが




TE37 10Jの受注に3ヶ月待ち!?





ありえね~よ・・・



完成しても走れねえじゃんか(怒)







そんな状況の中 テラさんがこんなホイルを見つけてきてくれました!




SE37!



まあ 履けりゃあ いいか・・・なんて軽く考えていたのに・・・










めっさ かっこいいじゃないですか!  ええ!!?

CE37と同じとのコトなのでフロントに履かせてもらってます

シルが完成したらリアにも履いてTE37は予備にしようと決めました♪





そして新しいボディーにとうとうエンジンが載りました!

カナードが付いているためバンパーは頑丈に取り付けてあります

やっと自分のクルマらしい形になりちょっと安心しました





以前紹介したRSタービンも装着されております

エキマニの曲線美に新しいタービンは最高です

たまりませんよ!!




計器類も装着完了していました!

今回新たに取り付けた排気温度系もかっこよす♪

タービンも替わっているので管理温度は900℃までらしい・・・

水温より注意しなければいけないかも(汗)





ラジエーターに水を補給しエンジンを掛けたときは顔は普通でも

心の中ではランバダ状態だった事はココだけの秘密♪









Posted at 2010/05/28 22:28:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2010年05月10日 イイね!

製作中③

以前 自宅で製作した『ニューメーター』が

ついに完成したので取り付け致しました♪






ハンドルとの相性もいい感じです

なんかクルマが新しくなった気がいたします。。(笑)











内張りに付いていたツイターも移動です。

新しい取り付け箇所はミラーの裏の三角コーナーです。

これはタカス戦に備え、軽量化の一環で内張りをすぐ取り外せる為の仕様変更です♪








そしてメンバー以外のもうひとつのお気に入りはコレ!

ブレンボのリアキャリパーにローターです ъ川゚д^川






ノーマルと比べるとローターの大きさの違いが分かります♪

直線暴走族のたはっちさんには止まる為のブレーキは重要なのです(笑)

間に合わないかも!? と諦めかけていましたが間に合ったそうです (^w^)=3







今回はリアの交換に合わせフロントのローターも交換です!!

どんなロングストレートでもぎゅう!っと


止まってきゅっきゅっと曲がります (ハズ!)








はあぁ・・・・・


キャリパー見てるだけでメシが食えるわぁ・・・・








Posted at 2010/05/10 14:48:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2010年04月30日 イイね!

製作中②

クルマは見た目が大事!?



がモットーのたはっちさんの次のテーマは



メーターです♪



そこで今回衝動買いしたのはこちら






ホワイトカーボンメーターカバー一式です!!













しかし取り付けて横から見て思った事・・・それは。。











ありえへん・・・・






これはないわ・・・  













でもせっかく買ったのでハンドル回りだけ外してみた











・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ふっ。。。。(笑)  ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ







で でもね! せっかく買ったんだからテラさんに見て意見をもらったら











てらさん  こんな顔してた。。





















  ヽ(´,_ゝ`)ノ。。(笑)








もう答えを聞くまでもないね・・  (≡д≡) ガーン



時間も遅くなったので家に持ち帰るコトにしました










前のシルビアに付けていたアルミ仕様メーターカバーを外し・・・









合体!







あ!  少しよくなったかも・・♪


あとはコイツを取り付け計器類とマッチングしてくれればよいのだが・・・








今回の教訓・・・





ホワイトカーボンはおかしい!!と言うコト。。。









はあ・・たはっちさんの部屋にまたゴミが一つ増えました。。。














Posted at 2010/04/30 22:33:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2010年04月29日 イイね!

製作開始です♪

ディレッツァも終わりいよいよ


わたくしの次期マシンの製作が始りました♪








新しい箱です。

ノーマルのSRエンジンが降ろされ

ぽっかり穴が空いてしまってます。。


これから発泡ウレタン補強に入るとのコト(喜)






そして降ろされた備品はもう一つ。。

ノーマルのデフとメンバー!

う~ん・・へちょい!! とっても弱そうなのだ・・






そして今回たはっちさんのお気に入りのパーツの一つ

スカイライン タイプMのメンバーです♪

もちろんメンバーも補強済みですよ!!

前のメンバーはs15用だったんだけどスカイラインの方が

補強もシッカリしているとのコトなので今回はこれに決めました!






前のシルビアから降ろしたSRエンジン

補強が終るまでしばらくはタイヤの上で待ってておくんなまし(笑)





そして


兼ねてより構想にあった計器系で一部変更を致します


油圧計を外し排気温度計を取り付けます



排気温度計の取り付けにはタービンの取り外しが必須ですが







それをテラさんに依頼したところ・・・・





なんとテラさんはたはっちさんに悪魔の囁きを!? 囁いたのだ・・






















タービン換えちゃう??


















言うまでもありませんが・・




















即決ですけど何か・・・?(汗)




Posted at 2010/04/29 23:00:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | シルビア | 日記

プロフィール

「[整備] #シルビア カーボンディフィーザー前編 https://minkara.carview.co.jp/userid/364729/car/1283919/5894276/note.aspx
何シテル?   07/01 08:03
たはっちです ∠( ̄◇ ̄) 睡眠時間が一日8時間では足りず 早く就寝するよりも機械化母星で 機械の体を手に入れ寝なくても大丈夫 な体を手に入れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ペラシャフトカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/15 19:39:04
YZギャラリー☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/24 00:39:45
おわらアタック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/22 21:57:49

愛車一覧

日産 シルビア シル吉 (日産 シルビア)
6代目のシルビアっす
トヨタ WiLL Vi トヨタ WiLL Vi
ちょい乗り用です カラーリングは(シンデレラパール!?)と言うらしいがどう見てもグリー ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
たはっち4号機です 初めてのツインターボ! 乗りやすい車でした!さすが世界のTOYO ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
たはっち2号機です なかなか速い車だったなあ・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation