• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチロンロンのブログ一覧

2024年06月01日 イイね!

スマホホルダーのLED目隠し

スマホホルダーのLED目隠し愛用しているMagSafe対応のスマホホルダーですが、スマホを当てて無い時はLEDが7色にグルグルと光りかなり派手です。

もう少し控えめにって事で、目隠しする事にします。

手持ちのダイノックカーボンシートを、サークルカッターでくり抜いて貼り付けしただけ。

車両に持ち込んで早速試してみました。

光量は抑えられたけど、シートが透けてしまってイマイチな出来栄え。
こりゃやり直しだな。




Posted at 2024/06/01 21:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月20日 イイね!

Carlinkit スバル化

Carlinkit スバル化と言っても、シール貼っただけですσ(^_^;)

安心のSUBARUマークをネットから探して、CASIOのP-touchというラベルプリンターで印刷

黒テープに白文字


6連星があるとなんだかしっくりくるのは気のせい!?

Posted at 2024/05/20 23:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月20日 イイね!

1ヶ月点検後に、マフラーカッターや小物取付

1ヶ月点検後に、マフラーカッターや小物取付本文とタイトル画像は関係ありませんw

早いもので一ヶ月点検です。
走行距離1,360km



特に異常はないとのこと。
他に気になるところはないので、パックのオイル交換のみ。

平日夜に預けておいたので、週末は引き取りのみでした。

で、帰宅後に届いて溜めてたパーツをちょいちょい取付。




RIDERSHOUSEのレヴォーグ VN系 ユーロ マフラーカッター 100mm ブラック 耐熱ブラック 2本 鏡面 スラッシュカット 高純度SUS304ステンレス スバル SUBARU Levorg
https://minkara.carview.co.jp/userid/364730/car/3578009/12898774/parts.aspx


取説がしっかりしているので、その通りやれば簡単だと思います。




一応、整備手帳残しておきました
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/364730/car/3578009/7759748/note.aspx

タイコの部分が目立つので、後日耐熱ブラック塗装しようと思います。

あとは小物達


もはや鉄板




濃色系ボディカラーなので、シルバーのドアキャッチが目立ちます



こんな風にキャッチ部分に通して



奥側から嵌めていきます。
ちゃんとはまらないと写真のように手前が少し浮くので、力づくで押し込みます。



この部分も、、、



カバーをはめるだけ



ボルトキャップ



ドアヒンジの六角ボルトの頭に、、、




差し込むだけで完了。



トルクスの頭隠し、ステッカータイプです。


ドアのこの部分、、、



脱脂して貼るだけです。



ドアエッジのゴム
よくある開いた時のクッションではなくて、前後ドアの隙間を埋めます。


リアドアのこの位置に取付。



なかなか良い!



FJ CRAFTさんの、追加フロアマット(アクセル下、フットレスト)もつけ直しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/364730/car/3578009/12891570/parts.aspx
アクセル下は正規位置になりました。

フットレストマットは、ペダルとのバランスがあるので脇に貼っておきました。



早速ディーラーに頼んでおいた部品が届いたので、時間がある時イジイジします。


おしまい













Posted at 2024/04/20 19:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月14日 イイね!

レイバック、1,000km

レイバック、1,000km納車から2週間、1,000km超えました
Posted at 2024/04/14 20:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月29日 イイね!

ノート、ドナドナ

ノート、ドナドナ日産ノート、車両入れ替えのため降りました

新車ではなく引き継ぐ形で使っていたので、30,269km乗り出し、最終走行距離 126,869km でした
2年9ヶ月で96,600km走った計算です

モーターの力で加速も良く、回生ブレーキがよく効いて、燃費も良かったです

FFですが、スタッドレス装着で志賀高原の雪道も難なく走破。道を譲られることもあるくらい軽快な走りでした。

普段足として置いて置きたかったですが、場所もないのでサヨナラです




Posted at 2024/03/29 09:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「パンク🛞の原因はコレでした!

φ3.1mm×41mm の丸棒

キレイに刺さってたそうです😅

ディーラーさん修理で2,400円也」
何シテル?   09/07 13:33
スバルVN5レイバック、スバルGPE XVハイブリッドに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 22:27:57
ドアリフレクター 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 11:44:44
士別フィンをDIYで作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 06:41:10

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
落ち着いた内装を目指して、自分でウッドパネル化。なかなか良いです♪ BRMレガシィ以来、 ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
家族メインのクルマ XV HYBRID 2.0i-L Eyesight プラズマグリー ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
見た目営業車、室内は快適・ハイテク装備♪ 加速も良いし燃費も良い よく走る車でした
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.5i EyeSight S Package です。 過去にBG9に乗っていた事もある ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation