• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月27日

NTC 2008クルマ未来祭へ行ってきました。

NTC 2008クルマ未来祭へ行ってきました。 日曜日に神奈川県の厚木市にある日産テクニカルセンターの
「クルマ未来祭」に行って来ました。
当日は小雨が時々ぱらつく天気でしたが、会場は沢山の人が
来場していて各展示ブースを見るのも大変でした。 
建物内の展示ブースは撮影禁止で紹介できず残念ですが、
TVCMでお馴染みの中村氏が削りだしたと云う新型ムラーノの
クレイモデルが展示してあったりと、チョット秘密基地を
覗いた気分でした。
子供達に実際にの削りを体験させていたりと大盛況でした。
自分的には削ったモデルに再び粘度を付け、元の自動車の
シルエットにアッと云う間に作り上げたモデラーの手際のよさに
感心しました。
テクニカルセンターのビルのエントランスです




子供達の落書きコーナーでみんなに落書きされているデュアリスくん



落書きの餌食?の予定のインフィニティFX50



国内販売していない日産車の展示コーナー



RT-Rの展示走行(日本仕様、北米仕様、EU仕様等)



展示商談会会場に展示してあったクロスライダー



インフィニティFX50
ここに展示されている車両は全ていじり放題でした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/27 23:16:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

ルネサス
kazoo zzさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2008年10月27日 23:22
やばいくらいに楽しそう!

インフィニティ含め、日本発売してない
日産車が見れるのはいいですね~。
コメントへの返答
2008年10月28日 0:10
普段あまり見る機会が少ない海外車両は 国内車にない魅力がありますね。
2008年10月27日 23:28
こんばんは!
今回は参加出来ませんでした涙
来年も開催されたら
行こうと思いいます指でOK

FX、見たかったなぁ~ふらふら
コメントへの返答
2008年10月28日 0:12
FX50の写真も追加でUPしました。

係員が誰もいなくみんないじり放題でしたよ。
2008年10月27日 23:52
こんばんは!

プリメーラ2台(P10、P12ワゴン)経由のデュアリスの自分としては行くべき祭りだったのかもしれません。

ローグ、FX見たかった。。。
コメントへの返答
2008年10月28日 0:15
他の海外車両もあったのですが、ついFX35、FX50、ローグなど SUV系に目がいっちゃいました。
2008年10月28日 0:07
ら、落書きって・・・

衝撃のフォトですね(汗)
コメントへの返答
2008年10月28日 0:18
落書き予備車のFX50のアルミホールを
欲しいーーと思ったのは自分だけでしょうか?(笑)
2008年10月28日 1:38
私が落書きするなら、
やはりHN書いちゃいそう(*ノ∀`)

生ローグも見たいなぁ~♪
いいイベントですね。
コメントへの返答
2008年10月28日 17:56
生ローグをじっくり見てきました。
デュアリスと見比べると
かなり違いますね~
サイドブレーキが足踏み式だったり
ATパドルが付いていたりと・・・

あれこれ触ってきました。
2008年10月28日 7:57
私も風邪引いてた中、1時間だけ行ってきましたb
時間なかったので連絡できずすいません・・・。
ほんとすごいひとだかりでしたよねw
コメントへの返答
2008年10月28日 17:58
残念でしたね。
途中で遭遇できればよかったですが・・・
またの機会に!
2008年10月28日 8:49
今回は家族旅行で行けませんでしたが、次回は是非参加したいと思います。
次回は何時になるか?
2年後?4年後?かな。
コメントへの返答
2008年10月28日 18:03
写真の1枚目のビルがそうなんですが、新しいビルだったので それのお披露目も兼ねての一般公開?だったのかなぁー
東京青山あたりにあるファッションビルみたいな建物でしたよ。
ほんと、次回はいつですかね?
2008年10月28日 9:57
流石にお膝元。羨ましいですね~。

しかし 落書きコーナーってどう言う趣向なんでしょ(笑

子供が『パパのも』とかでやられたら目も当てられませんね。
コメントへの返答
2008年10月28日 18:11
子供お絵かき(落書き)コナーは会場の数箇所あり、2・3台づづ子供の餌食なっていました。実験に使用したスクラップ前の車両らしいです。

そう、どこからか「書かせるのはいいけど・・・自宅の車も書いていいと思われちゃたら困るなぁ~」との声も聞こえてました(笑)
外側だけでなくメーターもシートも落書きでいっぱいの車両もありました。

2008年10月28日 12:49
なかなか見られない海外専用車を見られるのは嬉しいうれしい顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)ですねるんるん

FXいいですねぇるんるんあれで高速爆走したら、気持ちいいだろうなぁ~(〃^∇^)~
コメントへの返答
2008年10月28日 18:21
FX50の運転席に座ってみましたが左右のフェンダーの山が視界に入り、なかなか押出し感がありいい感じでしたが、デカイの一言でしょう。スーパーのPに入れるのに苦労しそうなサイズですね。
FX35の逆輸入取扱いの出店も出てましたよ。1台いかがっすかぁ~!(笑)
2008年10月28日 19:19
お!デュアに落書き・・・いいね~
子供を連れて行けば、喜ぶなぁ~(オオキイケド

関西もそんなイベントあればいいけど
ムリやな~


FXいいですねぇ~落書きできたの?
コメントへの返答
2008年10月28日 22:51
この落書きコーナーは子供専用でしたので、大人は参加できませんでした。

自分も書きたかったぁ~!

FXもすでに数箇所ハートマークや日産マークなどの落書きがされていましたよ。
2008年11月15日 17:21
日産のお祭りが厚木であったんですか・・・
なかなか面白そうですね。
FX50はリヤからの流麗なスタイルが好きで欲しくなりますね~
ボディに落書きは人事ながら落とす手間が大変だろうに・・・と思います。
コメントへの返答
2008年11月16日 0:39
テクニカルセンターでの開催は4年ぶりだったそうです。

FX50は私の撮り方が悪かったのですが、サイドビューも良かったですよ。FX30は現車を450万円程で売っていました。(出店コーナーで)もちろんFX50も逆輸入可能のようでした。

落書き車はテストに使った車両のようで、スクラップ予定車だそうです。
座席やヘッドランプなどのプラスチック部分まで油性マジックで書いていたので、もう消せないでしょう。

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/364824/48550466/
何シテル?   07/19 14:23
70San『なおさん』と呼んでください。乗り物好きのジージです。タイトル写真は定年後に働いている幼稚園で運転している送迎バスです。 (大人3名/運転士含+幼児...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

narusさんの日産 デュアリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 22:52:30
LIQUI MOLY Super Diesel Additive/スーパーディーゼル・アディティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:29:22
テールランプを後期型に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 14:40:10

愛車一覧

ボルボ V90 ボルボ V90
V40からの乗り換えです。 3年落ち15,561㌔走行のV90へ箱替え
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
通勤用の足として急遽購入。メーカー、車種問わず広く探して予算に近い価格であったコイツに。 ...
ピアジオ ベスパ 50S ピアジオ ベスパ 50S
以前所有して物は、通常生産の最終タイプでしたが、こちらは再生産モデル。 納屋に20年以上 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
甥っ子が大学生時代通学に使っていたものをもらいました。駅までの通勤に使おうかと思っていま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation