• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月14日

流行の4灯化プラス丸型化?

流行の4灯化プラス丸型化? 今、TEAMデュアリスの間で流行の4灯化にチャレンジして

みました。メンバーのMORIさんの整備手帳とアドバイスを

参考に全てパクらせて貰いました(汗 

そして今回プラスしてテール部分も弄り、スカイライン風?

に・・・

車検的には???ですが、十分認識出来るので当面これでやってみようと思ってます。
ブログ一覧 | デュアリス | クルマ
Posted at 2009/06/14 23:47:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

男のおしゃれ
アンバーシャダイさん

三連休初日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2009年6月15日 0:00
こんばんは~

そ、そこを丸くしましたか!!
スカイラインっぽくていいじゃないですか~
今度じっくり中を見せてくださいね
コメントへの返答
2009年6月15日 12:33
お久です。。。

はい。そこを丸くしてみました(笑

皆さんのアイディアの延長線上の物です。
2009年6月15日 0:09
70Sanさま

こんばんは。お疲れ様です!
これは“ヒット”ですね(^^)v丸目4灯いいな~

いつも思っていたのですが、左右2灯式だと、
雨天などブレーキが良く利くデュアでは
後続に追突されやすいと気になっています(汗;
コメントへの返答
2009年6月15日 12:40
こんにちは

そうですね。
4灯の方が認識性はいいですよね。

でも今回自分は標準部分も丸にしてしまったので
輝度がチョッと心配です。
2009年6月15日 0:13
こんばんは☆

④灯化連合に入会おめでとうございます^^
プラスαでそこも丸にしちゃうとは…羨ましい!

真っ暗で見ると一段とスカイラインに見えますよね^^

実車を拝見したいです♪
コメントへの返答
2009年6月15日 12:43
4灯化連合に入れてもらえますぅ?(笑

暗いとマルヨンになるので
自己満足してます。。。

2009年6月15日 0:17
こんばんは!

これは新しいですね!!
外側の視認性も問題なさそうな感じでカッコイイです。
コメントへの返答
2009年6月15日 12:45
以前自分が乗っていたステップワゴンも
標準とは違う点灯方法にしていたので
何か弄りたいと思っていたのですが、最近皆さんがやっている4灯化の延長線上の中で外側も弄ってみました。。。
2009年6月15日 0:18
こんばんは。

4灯リング化とは~!!

最近は小さい車でもオシャレに
リング化されている物が増えましたね。

ん~、また一世風靡となりますか? ( 笑
コメントへの返答
2009年6月15日 12:48
こんにちは

低コストで標準とはチョッと違う
自己主張をしてみました(笑

しかしこのチューブライトは結構遊べそうですね。
2009年6月15日 0:49
こんばんは!

おお~☆かっこいいじゃないですか!!!4灯はやっぱりいいですね!
私もスカイラインやフーガ風の4灯に憧れます♪

今度拝見させて下さいね!
コメントへの返答
2009年6月15日 12:51
「かっこいいと」とお褒めのお言葉、嬉しくなっちゃいます。

でも 元ネタは先人の方々ですから(汗

2009年6月15日 1:03
こんばんは。

丸4灯ですか~スカイラインみたいですね。

今度、是非拝見させてください。
コメントへの返答
2009年6月15日 12:53

はい 今度お見せしますが、
例のごとく 1m以内には近寄らないで下さい。荒が見えるので・・・(笑

パッと見が良ければ勝ちの精神なので。。。

2009年6月15日 2:09
なんと○○ ○○の4灯火ですか☆
こりゃ実車を見たいな~♪

takヴァージョンもここまで
定着化が進むとMCで標準化も!?

私も今月内には別バージョンで
追いかけますぞっ!!
コメントへの返答
2009年6月15日 12:56
21日お会いできれば・・・

最後の最後まで調整しますので。。。

お会いできたら見てやってください、ところで別バージョンって?気になります。
2009年6月15日 10:17
どもです。&ご無沙汰です。

純正ユニット部にリングをはめ込むとはかなり高度な作業ですね。
(年中そのパーツ部分を触っているので 施工法に興味津々です)

可能であれば動画でのUP希望したいところです。(贅沢?)

takバージョン進化系、この感覚は関西に引込みたいですなぁ。(笑
コメントへの返答
2009年6月15日 13:00
あの、コレ・・・
すごく簡単です。

ご希望であればメッセージの方で
(ここでは長文になっちゃうのでね、決して出し惜しみではないですから)
2009年6月15日 12:25
こんにちは☆
4灯化が広がる中でのオリジナル…
いいですね!!!

是非、トレイン走行で後ろから眺めてみたいです☆

制作お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2009年6月15日 13:02
簡単ですので チャレンジしてみてください。

費用も低価格ですし・・・

恥ずかしいのでお尻は見ないでね。
2009年6月15日 14:39
こんにちは!

これで○テール仲間ですね!!!
エンブレムを「SKYLINE」にしましょう(*´∀`)
コメントへの返答
2009年6月15日 18:41

Rには、かないませんので・・・

でも気分はスカクロJr?
2009年6月15日 17:20
こんにちは~☆


これはカッコイイっす♪
夜もリング4灯でかっこよさそうッス(^ー^)ノ


自分も今、4灯にするか悩み中ッス(^^;)
コメントへの返答
2009年6月15日 18:48
お褒めのお言葉恐縮です(汗

最近4灯化にする方が多く刺激を受け
九州のMORIさんにご教示いただき、
チャレンジしてみました。

後は勢いで外側も・・・

コレが真相です。ハイ。
2009年6月15日 21:55
こんばんは!
HNが出てきて、恐縮してます(笑)

しかし、純正テールまで○いっちゃいましたかぁ~!さすがです。
確かに、進化系ですね。次は、ウィンカーの○化でしょうか?

何はともあれ、4灯化連合加入、おめでとうございます!
コメントへの返答
2009年6月15日 22:37
勝手にHMを書かせてもらってすみません。
MORIさんの整備手帳がとても判りやすく、後に続く人のバイブルと思っています。

教えていただいた勢いで・・・・
そうですね今度ウィンカーも丸にしちゃいましょうか・・・

今回本当にお世話になり、ありがとうございました。m(_ _)m
2009年6月16日 23:37
お~!
これはスカイラインファンには
たまらないですね~♪

やばい、これもマネマネリストに追加かな?
実車見るの楽しみにしてま~す!
コメントへの返答
2009年6月17日 10:05
なんとなくいい感じでしょ!

是非 マネマネリストに入れてください(笑

2009年6月16日 23:50
こんばんは!
いやぁ~いいですね!
スカイライン、フーガ風になってインパクトありますね。

私もテールのLED化に挑戦してみたいと
思っていたので参考になります。
コメントへの返答
2009年6月17日 10:08
いいなと思っていただけたなら
是非 パクって下さい(笑

ここは情報共有化の場所ですので・・・

どんどん真似てオリジナルのデュアにしましょう!!
2009年6月19日 12:22
4灯かっこいいですねぇ☆
しかもリングとは(^O^)
わたしも挑戦してみたいです♪
コメントへの返答
2009年6月20日 0:49
比較的簡単ですので
是非挑戦してみてください!

2009年6月21日 10:21
4灯LEDリング化はリヤのインパクト大ですね~
なんとなく初代ハリヤーのイメージとも重なります・・・
コメントへの返答
2009年6月21日 18:07
最近チューブLEDなる物が販売されていてそれを利用した弄りが流行っているようで、今回ネタを利用させてもらいました。

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/364824/48550466/
何シテル?   07/19 14:23
70San『なおさん』と呼んでください。乗り物好きのジージです。タイトル写真は定年後に働いている幼稚園で運転している送迎バスです。 (大人3名/運転士含+幼児...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

narusさんの日産 デュアリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 22:52:30
LIQUI MOLY Super Diesel Additive/スーパーディーゼル・アディティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:29:22
テールランプを後期型に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 14:40:10

愛車一覧

ボルボ V90 ボルボ V90
V40からの乗り換えです。 3年落ち15,561㌔走行のV90へ箱替え
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
通勤用の足として急遽購入。メーカー、車種問わず広く探して予算に近い価格であったコイツに。 ...
ピアジオ ベスパ 50S ピアジオ ベスパ 50S
以前所有して物は、通常生産の最終タイプでしたが、こちらは再生産モデル。 納屋に20年以上 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
甥っ子が大学生時代通学に使っていたものをもらいました。駅までの通勤に使おうかと思っていま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation