• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月28日

やっとナビ付き車になりました。

やっとナビ付き車になりました。 いや~ お恥ずかしい話、我がデュアリスは ずーーーと

ナビが付いていませんでした(汗

「とりあえず」で付けたCDデッキのみで・・・・

ディーラーナビではなく気に入った物を付けようと

思いながらつい予算は他の弄りに消え後回しに

なっていました。思うところがあり結果ディラーナビを購入することに、そしたら先日お手頃な出物が

あったので衝動買いをしちゃいました。(賞与も近いことですしね)

しかし、ここで難問が・・・・最近の車両は殆どがカプラーでポン付けできるよう、また作業が楽な様に

とデッキ取付の裏あたりに配線があるのですが、デュアにはありませんでした(涙

Dに行き このナビの取付説明書をオンライン整備書からプリントアウトしてもらい、またネット上を

徘徊し何とか情報を集め、1日がかりで取付けました。

もう少し楽に出来ると思ったのですが配線を探すのが結構大変でした。後進の方の為に

整備手帳に信号線の場所等をアップしておきましたので、自分でやられる方は参考にして下さい。

あっ!殆どの方がメーカーナビ装着車でしたね。。。。


ブログ一覧 | デュアリス | クルマ
Posted at 2009/06/28 16:36:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

ニューホームカット?なんじゃそりゃ ...
伯父貴さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2009年6月28日 17:54
70Sanさん、ナビ装着おめでとうございます。

整備手帳のナビ取付解説も大変解り易く書いてあり、これからの参考にさせていただきます。


自分のデュアリスはナビ持ち込みでディーラーにて取付してもらったので楽しちゃいました(^^)
コメントへの返答
2009年6月28日 22:05
ありがとうございます。

やっとナビ付車になりました(笑
今どき 未装着車は少ないですよね。

今後自分で取付を行う方の参考になれば嬉しいです。
2009年6月28日 18:10
暑い中、取り付け、お疲れ様です。

自分のは、オークションで購入し、新車時に付けたもらいました。

最新ナビでいいですね。2001年度版なので、古い、古い。
道なき道を、ひたすら走っているんですぅ。

これで、関西の道は大丈夫。(笑)
コメントへの返答
2009年6月28日 22:10
今まで 近場ばかりなのであまり必要な所もなかったのですが・・・

これで遠出(関西)もOK?

2009年6月28日 19:08
ナビ装着おめでとうございます!!!
これで未知の場所にも行けちゃいますね♪
まずは関西ですか?!
コメントへの返答
2009年6月28日 22:12
ありがとう~っす!

やっぱり関西ですかね・・・
これで信州オフ・甲州オフもOKです(笑

2009年6月28日 19:55
ナビ装着、おめでとうございます。

カプラーじゃないと大変ですねぇ。
一つづつ確認しながらですと
やっぱり時間が掛かります

がっ、達成感は最高にイイですねっ!!

これからのお勉強も大変です ( 笑
斯く言う じいちゃんは全機能を
使い果たしておりません ( 爆

コメントへの返答
2009年6月28日 22:17
最近の車両は殆どカプラーONでOKなのですが、なぜかデュアは・・・

配線の情報が少なく苦労しましたが、付け終る頃にアルパインの情報を教えていただき、最終確認ができました。
2009年6月28日 20:29
おめでとうございます!!

キノコ狩りの方はいかがでした~??

あ、ウチのD様は車検通るかも・・・と言っていましたよー。
確認してみた方が良いかもですね!!
コメントへの返答
2009年6月28日 22:20
季節外れのキノコ狩りはハーネスをDのオーダーし入荷次第と云う事に・・・

思惑通りになったらまたご報告します。
2009年6月28日 21:35
あれっ?今まで付いてなかったんでしたっけ?

オイラも以前は
地図で十分なんて豪語してましたが、
今ではナビないと道路走れません(笑

と言いながら、
まだ機能使いこなせてませんが・・・。
コメントへの返答
2009年6月28日 22:24
旺文社製超アナログ式でした(汗

いやーほんと最近のナビは高機能ですね。

自分も使いこなせるかは疑問です(笑
2009年6月28日 23:51
70Sanさま

こんばんは。ナビ導入おめでとうございます(^^)v

不肖私も、“ナビ付き車”値引きに釣られ(笑)新車時に導入済でした。

だた、地デジが欲しくなり「自分でDOP同等品」を追加で取付けました。
・・・私も配線で苦労し、ナビメーカーと日産へ問合せ、FAXで配線図を貰い「解読」(汗;して完成しました(笑)。
コメントへの返答
2009年6月29日 12:35
最近の車両はポン付けできるのが多くなっているなか(家内のラパンはオーディオの後ろにサービス端子があり、ほぼポン付けでした)デュアはあっちこっちに結線が必要で手間がかかる車両ですね。
2009年6月30日 2:55
お疲れ様です☆
私はナビ車デビューがデュアリスでしたのであると無駄に行き先指定とかしてました笑
あると便利ですよね(^^)
コメントへの返答
2009年6月30日 23:35
どうもです。

前車でもナビは自分で取付て利用していたのですが、買い替え時に予算がなく後回しに・・・

やっぱりあると便利ですよね。

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/364824/48550466/
何シテル?   07/19 14:23
70San『なおさん』と呼んでください。乗り物好きのジージです。タイトル写真は定年後に働いている幼稚園で運転している送迎バスです。 (大人3名/運転士含+幼児...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

narusさんの日産 デュアリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 22:52:30
LIQUI MOLY Super Diesel Additive/スーパーディーゼル・アディティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:29:22
テールランプを後期型に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 14:40:10

愛車一覧

ボルボ V90 ボルボ V90
V40からの乗り換えです。 3年落ち15,561㌔走行のV90へ箱替え
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
通勤用の足として急遽購入。メーカー、車種問わず広く探して予算に近い価格であったコイツに。 ...
ピアジオ ベスパ 50S ピアジオ ベスパ 50S
以前所有して物は、通常生産の最終タイプでしたが、こちらは再生産モデル。 納屋に20年以上 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
甥っ子が大学生時代通学に使っていたものをもらいました。駅までの通勤に使おうかと思っていま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation