• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月02日

MOTOR SPORT JAPAN 2010へ行ってきました

MOTOR SPORT JAPAN 2010へ行ってきました 今日は東京お台場で開催されているモータースポーツ

ジャパン2010へ行ってきました。近年ホンダ、トヨタがF1

から撤退。スバル、三菱、スズキがWRCから撤退など

モータースポーツ界も寂しくなってしまいましたが、

今年で5回目の開催です。デモ走行コースの有料観覧席

以外は無料のイベントで多くの人達が車の祭典を楽しんでいました。最近クルマ離れが噂される中、

クルマの楽しさ、モータースポーツの面白さをアピールしてました。明日も開催されていますので

よろしかった是非行ってみてはいかがですか?
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2010/10/03 00:09:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

長居は禁物⚠️
superblueさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年10月3日 0:32
こんばんは!

お台場でこんなのやってたんですね~
近くまでは行っていたのですが知りませんでした・・・

それにしてもモータースポーツは日本メーカーの元気がないですね(泣)
世界の舞台で復活して欲しいものです。
コメントへの返答
2010年10月3日 0:56
こんばんは

自分は昨年は都合で行かれなかったのですが、今までに4回参戦です。。。(笑

今までF1日本グランプリやWRCジャパンの開催直前に行われていましたが、どちらも日本のメーカーが撤退してしまい寂しい限りですよね。
2010年10月3日 7:29
こんにちは。

間近で見られそうですね。
今年の23GT-Rは、なかなか勝てないのが残念。
コメントへの返答
2010年10月3日 17:33
こんにちは

結構近くで見れます。
相撲の「すなかぶり」ではないですが
ホイルスピンをした時などタイヤのゴム片も
飛んでくる距離です。

2010年10月3日 11:06
こんにちはです♪

お台場でよく車のイベントが開催されていますね♪
一度遊びに行ってみたいんです。

横浜にある日産の本社でも、モータースポーツのイベントが行われているみたいです。是非足を運んでみて下さい。なかなか楽しいみたいです♪
コメントへの返答
2010年10月3日 17:45
こんいちは

このイベントは毎年この時期に行われています。
しかし、メーカーのワークスが減ったせいか、
少し活気がなくなったようで・・・

本社のイベントも機会を見つけ行ってみますね

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/364824/48550466/
何シテル?   07/19 14:23
70San『なおさん』と呼んでください。乗り物好きのジージです。タイトル写真は定年後に働いている幼稚園で運転している送迎バスです。 (大人3名/運転士含+幼児...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

narusさんの日産 デュアリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 22:52:30
LIQUI MOLY Super Diesel Additive/スーパーディーゼル・アディティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:29:22
テールランプを後期型に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 14:40:10

愛車一覧

ボルボ V90 ボルボ V90
V40からの乗り換えです。 3年落ち15,561㌔走行のV90へ箱替え
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
通勤用の足として急遽購入。メーカー、車種問わず広く探して予算に近い価格であったコイツに。 ...
ピアジオ ベスパ 50S ピアジオ ベスパ 50S
以前所有して物は、通常生産の最終タイプでしたが、こちらは再生産モデル。 納屋に20年以上 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
甥っ子が大学生時代通学に使っていたものをもらいました。駅までの通勤に使おうかと思っていま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation