• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月05日

アイドリングストップ機能の体験

アイドリングストップ機能の体験 今日は、ディーラーに用があり訪問したところ、新型セレナの試乗ができますよ。と声を掛けていただいたので試乗させてもらってきました。
何時ものコースを何時ものように一人で・・・

一人乗車の性もありますが1BOXの割には出足もまずまずでした。
何よりも、エンジンストップ機能とやらのフィーリングが気になったのですが、ブレーキを放しアクセルを踏む間にエンジンがかかり、ストレスは殆ど感じませんでした。
(エンジンストップ機能作動中、タコメーター(左側)が
「0」に中央の「0」はデジタルスピードメーター)


セレナのスターターモーターはダイナモ(発電機)と兼用との事で、通常の車両のようにベルトで
繋がっているのですが、このベルトの耐久性は問題ないのででしょうかね。
通常のスターターモーターとダイナモと2つの装置を1つで賄う事で部品点数の削減で軽量化および
コスト減にも貢献しているのでしょうね。

とても良い車でしたが、家族が大きくなった今、もう1BOXは我が家には必要ない車種かも・・・(汗

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/12/05 12:04:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

本物に近づく?!
shinD5さん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年12月5日 12:59
こんにちは。

新型のセレナ、評判が良いみたいですね!!

私は買えもしないんですが、ディーラーに行きたびに
フーガのハイブリットを穴があくほど眺めています(笑)



コメントへの返答
2010年12月5日 18:42
こんばんは

広くて、窓も大きく開放感があっていいですね。

フーガのハイブリットですかぁ。。。。
フーガが出た当初フムッ??と思いましたが、最近チョッといいかもと思ってます。


でも買わない、いや買えないと思いますが(笑
2010年12月5日 21:06
こんにちはです♪

チラッとしか見えませんが、大体場所は判りました♪

という事は○○CAさんかな?

私は福岡でマーチのアイドリングストップ車を試乗しましたが、なかなか面白いと思います。

今度は私も神奈川に試乗に行こうかな?

コメントへの返答
2010年12月5日 22:16
こんばんは

場所バレました?
K学院前の道路の○○橋交差点です。

お相手してもらったのは、サービスのSさんで
電気回路の事など色々とお世話になっていますぅ。(汗

追浜工場でのリーフ事前試乗会にも応募したのでしが、残念ながら外れましたぁ~。。。。

是非、神奈川に!

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/364824/48550466/
何シテル?   07/19 14:23
70San『なおさん』と呼んでください。乗り物好きのジージです。タイトル写真は定年後に働いている幼稚園で運転している送迎バスです。 (大人3名/運転士含+幼児...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

narusさんの日産 デュアリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 22:52:30
LIQUI MOLY Super Diesel Additive/スーパーディーゼル・アディティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:29:22
テールランプを後期型に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 14:40:10

愛車一覧

ボルボ V90 ボルボ V90
V40からの乗り換えです。 3年落ち15,561㌔走行のV90へ箱替え
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
通勤用の足として急遽購入。メーカー、車種問わず広く探して予算に近い価格であったコイツに。 ...
ピアジオ ベスパ 50S ピアジオ ベスパ 50S
以前所有して物は、通常生産の最終タイプでしたが、こちらは再生産モデル。 納屋に20年以上 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
甥っ子が大学生時代通学に使っていたものをもらいました。駅までの通勤に使おうかと思っていま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation