• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月19日

喘息になってもーた( ; ; )

喘息になってもーた( ;  ; ) ご無沙汰しております。横好きです(^-^)/
年末にインフルエンザに感染し、咳だけ鎮まらずにおったのですが
水曜日受診し気管支炎との診断で咳止め、吸入薬を使用してまいりました。が、咳が酷く息苦しくなって何かおかしいと思い金曜日再受診したら、気管支喘息との診断にて、この吸入薬と内服薬治療が始まりました。
まいりました〜(^◇^;)
呼吸が安定するまで、しばらくお休みします。
ごめんなちゃい(。-人-。)
ブログ一覧
Posted at 2025/01/19 11:13:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

肺炎は想像以上にシンドイ
Yuji_Kさん

初体験その2
sa_su_keさん

久しぶりのブログ更新
鉄人弐佰弐拾参号さん

トレクレンチ修理完了
鉄人弐佰弐拾参号さん

薬って効くのね
YOSSY~さん

もう5月ですね・・・w
HGCKEITHさん

この記事へのコメント

2025年1月19日 11:41
こんにちはであります。😄『お大事』にあります。( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2025年1月19日 11:56
すみません。こんなに苦しいものだとは(⌒-⌒; )
2025年1月19日 12:51
あら~。。(^O^;)
大変ですね。。💦
ウチの相方さんもなかなか咳が治らないので受診したら、気管支喘息でした。。🧑‍⚕️

ソレが治らないとイビキ治療が始まらないので、まだ毎晩耳栓して寝てます。。
σ( ̄∇ ̄;)。。ネレン。。
コメントへの返答
2025年1月19日 13:50
いや〜 なってみて分かりましたが
かなりキツイですね
我々世代は気を付けてても、足りないんだなって思いました。

うちのもいびきがやばかったので「羊のいらない枕」というのを買ってあげたら、かなり改善して今では私の方が直管竹槍マフラーらしい(⌒-⌒; )
2025年1月21日 5:56
おはようございます
具合はどうですか?🥺

わたしも年明け早々高熱出して
インフルでもコロナでもなかったのですが
咳がなかなか収まりませんでした🥹

息苦しいと辛いですよね
どうぞお大事なさって下さいね🙌
コメントへの返答
2025年1月24日 20:26
ODDYさん
こんばんは
返事が遅くなってごめんなさい。
みんカラ用のiPadも開いていませんでした。
それが。。。
良くならないですね〜
全然コントロール出来ていないです。
サルタノールはきちんと6時間ごとに吸入する必要があって、1時間遅れるとかなり酷い状態になります。

休みは家でずっと大人しくしてます
( ; ; )トホホ

ODDYさんも大変でしたね
2025年1月26日 0:48
マジですか(◎_◎;)

私も年末の風邪から薬の副作用か喘息を発症し、正月から休日診療を経て現在かかりつけ医で喘息対策です。
未だに死亡原因の高い一つですので無理なさらずに・・・
コメントへの返答
2025年1月30日 7:55
返事が大変遅くなってすみません。
やっと喘息のコントロールも出来てきて、息苦しさも改善されて来ました。
昨日も受診しましたが、先生は原因を突き止めたい様ですが、私としてはとにかくこの発作を止めたいので、可能性のある原因に広く対応してくれる複数の薬を処方してもらいました。
てつおざさんもタイミングが一緒でビックリです。発作が起きないように早く自分に合う治療薬に巡り合いたいですね。
コメントありがとうございました。
2025年8月5日 6:47
おはようございます😁
その後の体調は良くなりましたでしょうか?

私も高校位まで気管支炎喘息でした。
いつもこういう吸入剤を持ち歩いてました。
つい忘れると発作が起きるんじゃないかと不安になり、大体発作起きてました。
なんでしょうね、病は気の持ちようとは言いますがその通りですね。
社会人になって発作起きなくなったんですが、友達家族とスキーへ行ったときペンション、乾燥してたんでしょうね。
発作が起きてしまい、長野の病院に連れてってもらい迷惑をかけてしまいました。
発作起きると辛いし眠れない。

今は完治して発作起きることなくなりましたが、インフルにかかると罹患しやすいのかな!
私は依然、コロナにもインフルにかかったことないのでこういう症状でることを覚えておきます。
コメントへの返答
2025年8月5日 8:33
おはようございます(^-^)/
ご心配おかけします。
2月いっぱいまでかかって完治しました。
でも、喘息はアレルギー疾患のようですから、また何かのきっかけで再発するのではないかと思っています。
息がつけないという恐ろしい経験をすると、息をする行為以外は元気なのに、本当に息ができなくて死んでしまうのではないかと考えるくらい怖かったです。こういう薬が出来るまでは、死因の中でも喘息が多かった時代はあったようですね。
息が出来ないという信じられない思いは経験者しか分からないと思います。それくらい当たり前の無意識な行為ですから。スキーの時は昔の気持ちが急に頭をよぎったと思います。忘れられないですよね。大発作が起きたら、運転なんて出来ませんから友達と一緒にいて良かったですよ〜
改めてインフルもコロナも呼吸器感染症なんだなと感じた次第です。
心配してくれてありがとうございました😊

プロフィール

「@でんなべ♪♪ さん
向きを変えて、日陰で補修しても暑いっす〜

飲み切りました〜(^^)」
何シテル?   09/06 11:46
楽しく車のお話がしたいです フォローありがとうございます(*´∇`*) フォロバは除きますが、楽しくやりとりしたいのでフォローされる方はコメントも合わせてお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

金曜の朝~日曜の朝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 14:47:00
CEP / コムエンタープライズ 車速スイッチキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:30:56
たつおシビックさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 13:02:42

愛車一覧

レクサス LCハイブリッド 赤べこさん (レクサス LCハイブリッド)
憧れるのはやめましょう(^^) LC500h S-packageです。 オプションは ...
三菱 eKワゴン 軽太郎 (三菱 eKワゴン)
もっぱら通勤に使っていますが、練習用に子供に買った車です。 備忘録として整備記録をみんカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation