
ども
横好きです(^-^)/
やっと完成しました👏👏👏
自画自賛
今回も遠回りしたDIYでした😁
疲れが溜まっていたのか
昨日は編集しながらそのまま寝てしまって
起きたらすっかり朝☀️
しかも1週間ぶりの晴れ
ブログ投稿後、仕上げ作業開始です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
以前から気になっていた
キャリパーのシルバーの塗料 遠回りその1(^^)
OCで
綺麗に落ちましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
バックプレートを装着したまま塗装するため、養生していたら外れることが判明(^◇^;)
思い込みはいかんですね〜(*´罒`*)
外したついでに、ブッシュ類の給脂
遠回りその2(^^)
やっと本線に😁
塗装開始
裏側2回で
表面
こちらも2回で仕上げ
また気になるところが、、、(*´∇`*)
塗装がはげています
ここも
ここは、バックプレートよりもやや濃いシルバーなので、準備していませんでした(*´艸`*)
遠回りその3
乾燥させてる間に
バックプレートを取り付けにきたら
汚ねぇ‼️
遠回りその4
取り付けようと思ったら
あっ‼️
本塗りしてないじゃん💦
取り付けて
マスキングを外して
こっちも
やっぱり明るいシルバー(*´꒳`*)
あっ
タイヤの内側にワックスなんか塗る機会なんてそんなにないんだから
遠回りその5🙆
意味があるのか分からないけど
ハブに
遠回りその6🤔
こっちにも
ナットで仮固定
遠回りその7😅
1年経ちましたが
結構綺麗に残っています。
片減りはないようですが、、、
ピストンの当たる真ん中だけが当たってる。
しかも、スリットにダストがみっちり詰まっています(;´Д`A
マイナスドライバー🪛をノミのようにゴムハンマーでトントン
シムの古いグリスを拭き取って
パッドが平坦になるよう綺麗に研磨して
反対も
薄くバッドクリスをつけて
嵌め込んだら、広げて
そうちゃーく!
遠回りしたけど、これはやって良かった👌
キャリパー取り付けたら
細かい汚れが😓
裏側も綺麗にできる機会なんてなかなかない
→→遠回りその8😁
OCで磨きまくって
もちろん裏側も🤣
シリコンオフして
ZELL2回
タイヤを取り付けて
できた〜٩(^‿^)۶
この数日で腰がクタクタ
だってローターはこの重さだもん(*´꒳`*)
みなさん
連日にわたっていいねくださったり
コメントいただいたり
ありがとうございました😊
最後はこんなに長くなっちゃって(^人^)
横好き2ch
またね〜(๑✪ω✪๑)
Posted at 2025/09/14 22:57:43 | |
トラックバック(0)