
こんにちは
横好きです(^-^)/
今日は朝から撥水施工していたのですが
下処理の段階からノズルの動きが悪く
症状は
ノズルレバーを引くと液が出ずに
レバーを離すと少量でる(^◇^;)
撥水/滑水復活キットにはノズルが2つセットされていますが
1つはデポジクリーナー用
もう1つは、撥水滑水剤用
この後、撥水滑水復活剤を施工するので、1つは取っておかなければなりません。
新しいノズルは、不具合なく噴霧できたのですが
デポジクリーナーは
まだこんなに残っています。
撥水滑水復活剤に使ったノズルを再利用しようと、すぐに水を通して詰まりがないことを確認し、洗って乾燥させたのですが、結局でーへん( ; ; )
さっきはちゃんと噴霧できたんだけどなぁ
管の上端までは吸い上げるけど、そこから先が吸い上がっていかない(・・?)ナゾ
Do you(´・ω・`)kotoyanen?
廃材を探したところ
この前使い切ったPM-LIGHTの瓶が残っていたので、よ〜洗って
セットしてみると
内蓋も
ノズルもピッタリでした。
内蓋はもともと付いてなかったので、よく振とうする必要のあるイオンデポジットクリーナーにはピッタリです。
楽天で買ったので、ノズルの件を相談したところ、至急2本送ってくれるとのことでしたので、助かりましたが、これ勢い余って先に硬化促進剤と撥水滑水剤を混合していたら、反応が進んでしまうので、全く無駄になるところでした。
ノズル問題は改善されたと聞いていましたが、まだまだ心配ですね。
おしまい
Posted at 2025/06/07 17:00:53 | |
トラックバック(0)