2013年は、島根県の一畑電車に乗ってきました。
松江から出雲大社までの宍道湖沿いを走るローカル鉄道です。

ここでは、全国のいろんな古い車両が使われていて、鉄道マニアにはなかなか楽しいと思います。大阪の南海電車の古い車両も見ました。

車窓から見た宍道湖です。沿線は、田園風景、住宅街、宍道湖が見られ、のどかです。
2014年は、秋田県から青森県に跨って日本海沿いを走る五能線に家族が乗り、私はパジェロで101号線を走りました。

家族を見送ったのは、秋田県の能代駅です。

私が早めに出発して、家族が乗っているしらかみ号を撮影しました。

家族がパジェロに気づいて、撮影してくれていました。

合流したのは、青森県の十二湖駅です。道路が空いていたので、パジェロが先に到着できました。
Posted at 2024/07/11 17:52:29 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域