
みんカラの皆さん、初めまして。
関西でGC8をしばき回してるなにわ提督と言います。
これまでTwitterで色々写真上げたりGCについて語ってきたりしましたが、納車から4年が経とうというこのタイミングでみんカラデビューしました。
今のところTwitterメインでやってるので、こっちに出没する機会は少ないと思いますが、よろしくお願いします。
さて、ブログ第一号の写真が既におかしいですが、GC乗りの皆さんは恐らく見たことがあるんじゃないでしょうか。
クラッチペダルに付いてるアレですね。これが床に転がっていたのが去年くらいの話になるのですが、じゃあなんで今更こいつを上げてるのかと言いますと、クラッチペダルを操作する度に、ギコギコと異音がする現状に嫌気がさしてディーラーに泣き付いたからです。
現状、異音を除けばペダルの操作感にややクセがあるだけで、普通に乗れてます。何でか知らんけど。
しかし、部品の製廃も増えつつある昨今、金さえ出せば解決できるうちに手直ししたいと思いまして、クラッチ系統のリフレッシュを決意しました。
具体的には、クラッチマスターシリンダー、レリーズベアリングの交換、クラッチペダルの各種ブッシュ類の交換という所ですね。これで見積もり出してもらったら16万円近くすることが判明しました。
ですが、泣いても仕方がありませんから、盆休み前には完了できるように段取りしていく予定です。
結局オチなんて無いブログ第一号ですが、暇なときはこんな感じで投げていく予定ですので、今後もよろしくお願いします。
Posted at 2024/06/14 18:22:26 | |
トラックバック(0)