• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月03日

メンテナンス

今日はリアブレーキの

ローター
パッド
の交換をしました。

リアパットはZONEからエンドレスへ

ZONEのパットは

岡山 ドライ30分×4
    WET30分×2

鈴鹿 ドライ230分

セントラル ドライ 30分

でこんな状態に
ZONE
ZONE posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

内側より外側がよく減りました

そこそこ持ったほうかな?

絶対的な効きは劣りますが
コントロール性のいいパットでした。

ローターはディクセルのプレーンを

入れて出来上がりです。

リアブレーキ
リアブレーキ posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j


新品のブレーキはやはり気持ちいいですね!

しかし先日の鈴鹿の帰りのエンカリが
いたるところにこびりついていました。


そして
パパさんの紹介で
牽引フックを作ってもらい
s2000jの刻印も入れてもらいました。

DSC04398
DSC04398 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

刻印はこんな感じ

牽引フック
牽引フック posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

でも取り付け方がわかりません。

パパさん教えてくださいね~
ブログ一覧 | S2000 | クルマ
Posted at 2010/04/03 18:05:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

新型プレリュードが今日発売になりま ...
のうえさんさん

皆様、おはようございます。台風一過 ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2010年4月3日 19:21
取り付け方

ヒント:アロンアルファ
コメントへの返答
2010年4月3日 20:04
パパさんから

メッセもらいました

ボルト止めですよ!
2010年4月3日 19:27
上の方のコメント見て笑ってしまいました(笑)


やっぱり溶接かな?
コメントへの返答
2010年4月3日 20:05
いいえ

ボルト止めです

いつ作業しようか思案中です
2010年4月3日 19:42
パッドの残量がほとんど無い状態ですね~

しかし自分でパッドとローター交換するなんて凄いですね^-^

自分はめんどくさがりなのでショップにお任せしてしまいますw

ま~交換自体もできませんけどw
コメントへの返答
2010年4月3日 20:06
結構簡単ですよ。

インパクトドライバーと

キャリパー戻し入りますけど・・・
2010年4月3日 20:26
世界に一個のスペシャル牽引フックづすね~!

羨ましい♪
コメントへの返答
2010年4月3日 22:21
この刻印

やってもらってよかったです。
2010年4月3日 20:41
この牽引フックお洒落~でつね♪

めっちゃカッコいい~ (*ノωノ)ポッ


でもこれは車検非対応品でつね(爆)

因みにアタシのも・・・
そうでつけど・・・

別に気にしませんけど・・・


(>▽<;; アセアセ
コメントへの返答
2010年4月3日 22:22
ありがとうございます。


ところで
車検非対応なのですか?

まあ

私も気にしませんが・・・
2010年4月3日 20:54
両面テ-プ止!

ぶつけたら、即フックが落ちるように

だってボディ痛むでしょ....................................ぷっ♪
コメントへの返答
2010年4月3日 22:22
それじゃ引っ張れないじゃないですか!
2010年4月3日 21:30
このフックいいですね。

でも取り付けが接着剤や両面テープなんですか??
それがなければ最高ですね(爆)
コメントへの返答
2010年4月3日 22:23
ボルトでとめますよ~

取り付けたら

アップしますね~
2010年4月3日 22:11
お洒落ですね

しかしこれは飾りだけにしたいですね
コメントへの返答
2010年4月3日 22:23
ホントそうですね~

使わないにこしたことはありませんね!
2010年4月3日 22:11
取り付け方

ヒント:取り餅
コメントへの返答
2010年4月3日 22:24
とりもちですか・・・

どこに売っているのだろう・・・

って

ボルトでつけます!
2010年4月3日 22:35
リアはヒィーテッドじゃなくて大丈夫なんですね(^^)

しかしこの牽引フックはいい!!センスの良さが光ります☆

一生モンですね♪
コメントへの返答
2010年4月4日 0:18
PDいってみました。

たぶん大丈夫かと・・・

車ぶつけないようにします!
2010年4月3日 23:13
おっ!
これは素敵な牽引フックですね!!

材質はSUSですか?
コメントへの返答
2010年4月4日 0:18
ありがとうございます。

ジュラルミンって聞いてますが

よくわかりません。
2010年4月4日 0:44
基本的にはボディーより突起物が出ていたら車検はダメですもんね...冷や汗

外せば何の問題も無いですもんねwほっとした顔

私にも下さいあせあせ(飛び散る汗)ハートたち(複数ハート)
コメントへの返答
2010年4月4日 7:08
そうなんですか?

車検のときは
はずせばいいのですね。

頼んだら作ってくれるかもしれませんので
ご入用のときは連絡を・・・

プロフィール

「@くすりやさん

トヨタのミライみたいです。
ナンバーは返してるでしょう
天下のトヨタですから!」
何シテル?   02/09 00:07
S2000カラZ34ロードスターに乗り換えました! Zのりの方絡んでくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

My ボクスターは何処?PartⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 00:55:25
チャレクラGP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/12 19:32:45

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
家族の足として活躍する車です。 新車で購入して8年目を迎えます。 ノーマルは嫌なので多少 ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
小さな4wd turbo MTで探すと軽自動車を除くと1択でした。 2023年2月に納車 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
Z34 ロードスター 赤探してやっとゲットしました!
ホンダ ブロス650 ホンダ ブロス650
16年ぶりのバイクです。 ゆっくり楽しんでいきます!

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation