• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月06日

GWの出来事その1

GWを利用して

実家(東京)に帰りました。

30日の晩10:00に大阪を出て
一路東京に・・・
途中少し渋滞にはまりましたが順調
しかし
睡魔には勝てず
御殿場の先の
鮎沢PAで3時間ほど仮眠
おきたら5時でした。
朝焼けに染まる富士山がきれいでしたよ~
富士山
富士山 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

そして実家に7時前に到着
その後しばらくの仮眠後に

近所の石神井公園に
近所の藤がきれいでした!
藤
posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

散歩の後ボートに乗ったのですが
今の時の子供は手漕ぎボートに
乗ったことああリません!

そこであえて手漕ぎボートへ・・・
うまく前には進めませんが
すごく喜んでいました!

手漕ぎボート
手漕ぎボート posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

次の日は恒例の宮沢湖へ
しかし釣堀以外閉鎖に
しょうがないので金魚つりへ
金魚釣堀
金魚釣堀 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j
こんなにたくさんつれました!

こんなにたくさんつれました!
釣果
釣果 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

そこにあった芝桜はとってもきれいでしたよ~
芝桜
芝桜 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j



その翌日今日は都市部へ・・・
九段下にある
科学技術センターに行きました
ここはいろいろな体験できるのですが
2Fのエコドライブシュミレーターに2姉妹ともはまっていました。

エコドライブシュミレーター
エコドライブシュミレーター posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

ジャンボ風船の中に体をすっぽり入れる体験も・・・
ジャンボ風船
ジャンボ風船 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

なかなか楽しい1日でした。

これが東京での出来事です。
その2に続く・・・
ブログ一覧 | 家族でお出かけ | 日記
Posted at 2010/05/06 21:55:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のデザート🍰
伯父貴さん

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

奥多摩湖BEATミーティンググルー ...
shumikaPPさん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

娘の車
パパンダさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

この記事へのコメント

2010年5月6日 22:10
帰る田舎があるのもいいですね。

金魚釣りなんですね、すごい。

2000jさんは東京出身なんですか

どうりで垢抜けていると思っていました。

コメントへの返答
2010年5月7日 20:26
奥さんが大分
私が東京
なので両方いっぺんにはいけません。
東京はGWと決まっています。

金魚はよくつれましたよ~

1時間で2人で30匹以上はつれたので
子供たちは大満足でした!
2010年5月6日 22:25
東京出身だったのですね~

家族サービスされてて良いお父さんされてますね!
コメントへの返答
2010年5月7日 20:27
そうなんです。

普段は似非関西人

じつは東京人なんです。

GWはいつもお子様接待です!
2010年5月6日 22:44
おつかれさまでしたw

東京が実家とはカッコイイですね。

子供さん大阪で変な方言になってませんか??

しかし金魚は釣った事は無いですね。。。

子供さんには、いいGWですねw (▰˘◡˘▰)
コメントへの返答
2010年5月7日 20:28
疲れました・・・

かっこいいことありませんよ
親が近くにいたほうが子供の子と頼めて
いいですから・・・

子供たちは立派な関西人です!
保育園がそうしてくれましたので。

金魚つり
楽しんでいましたよ!

子供は喜んでいましたね~
2010年5月6日 22:49
芝桜の写真、とっても綺麗ですね。
私もこんな写真を撮ってみたいなぁ~。
コメントへの返答
2010年5月7日 20:30
芝桜

本当は埼玉の秩父の
羊山公園が
すごいのですが
去年行って人もすごかったので
やめました。

このアングルだと空がきれいで
芝桜が生えると思い撮りました!
2010年5月6日 23:06
今年のGWは天気がよくてよかったですねぇ^^

東京もずっと晴れで暑かったのでは?
コメントへの返答
2010年5月7日 20:31
ホント!

天気よかったですね~

特に4日5日はとっても暑かったです。
長野と岐阜ですが・・・
2010年5月6日 23:25
鮎沢ってあと少しの所で力尽きた訳ですね~

それにしても家族サービスが充実してますね~

こんなに家族思いな絵は嫁には見せれません(笑)
コメントへの返答
2010年5月7日 20:34
本当は駒門PAで休もうと思ったのですが
いっぱいで鮎沢まで行きました。

渋滞を考え御殿場付近まではと思い
睡魔と闘いながらがんばりました。

我が家では
GWはお子様接待weekとなっています。

後半も接待充実してますよ~!
2010年5月7日 0:12
家族サービスお疲れ様です^-^

お子さんたちも満足してたんじゃないですか?

うちなんて田んぼばっかりっだたのですぐに飽きてDSばっかりしていましたよ(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
コメントへの返答
2010年5月7日 20:36
お疲れ様です。

田植え大変そうですね~

腰痛もちの私には無理です!

うちは女の子なのでDSは与えていません。
2010年5月7日 5:32
石神井公園!?

昔ちょっとだけ近所に住んでました!懐かしいです♪
コメントへの返答
2010年5月7日 20:37
へ~

そうなんですか!

中学生のころ(27~28年前は)は
よく三宝池に
ブラックバスつりに行っていました。

ずいぶん変っていましたが

のんびりできるところでしたよ!
2010年5月7日 6:42
 金魚を釣竿でつるのですか・・・

 パパはエコドライブシュミに、はまらなかったのですか? 
コメントへの返答
2010年5月7日 20:39
そうなんです

釣竿に仕掛けをつけて

浮きを見てあわせてつります。
結構面白いですよ!

ドライブシュミレーターはGWということもあり
混んでいたので
子供だけです。
ちょっとやってみたかったですが・・・
2010年5月7日 21:47
ホントに良いパパですこと。。。

来世は、アタシのパパになってくだちゃい!

あひゃひゃひゃヾ(*≧∀≦)ノ彡☆ばんばん!!
コメントへの返答
2010年5月7日 22:22
普段(平日)はかぎっ子なので

休みに尾日くらいは・・・

いろんなところにつれまわされますよ!

覚悟はいいですか?
2010年5月7日 23:11
なんかほんわかしたいい写真が一杯!

素敵なGWですね♪

お子様もいい思い出になりますね♪
コメントへの返答
2010年5月8日 6:03
ホンわかしていますが

行き帰りの車の運転は疲れました・・

子供は楽しんでいたので
よかったです!

プロフィール

「@くすりやさん

トヨタのミライみたいです。
ナンバーは返してるでしょう
天下のトヨタですから!」
何シテル?   02/09 00:07
S2000カラZ34ロードスターに乗り換えました! Zのりの方絡んでくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

My ボクスターは何処?PartⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 00:55:25
チャレクラGP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/12 19:32:45

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
家族の足として活躍する車です。 新車で購入して8年目を迎えます。 ノーマルは嫌なので多少 ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
小さな4wd turbo MTで探すと軽自動車を除くと1択でした。 2023年2月に納車 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
Z34 ロードスター 赤探してやっとゲットしました!
ホンダ ブロス650 ホンダ ブロス650
16年ぶりのバイクです。 ゆっくり楽しんでいきます!

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation