• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN z JUNのブログ一覧

2010年05月06日 イイね!

GWの出来事その1

GWを利用して

実家(東京)に帰りました。

30日の晩10:00に大阪を出て
一路東京に・・・
途中少し渋滞にはまりましたが順調
しかし
睡魔には勝てず
御殿場の先の
鮎沢PAで3時間ほど仮眠
おきたら5時でした。
朝焼けに染まる富士山がきれいでしたよ~
富士山
富士山 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

そして実家に7時前に到着
その後しばらくの仮眠後に

近所の石神井公園に
近所の藤がきれいでした!
藤
posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

散歩の後ボートに乗ったのですが
今の時の子供は手漕ぎボートに
乗ったことああリません!

そこであえて手漕ぎボートへ・・・
うまく前には進めませんが
すごく喜んでいました!

手漕ぎボート
手漕ぎボート posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

次の日は恒例の宮沢湖へ
しかし釣堀以外閉鎖に
しょうがないので金魚つりへ
金魚釣堀
金魚釣堀 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j
こんなにたくさんつれました!

こんなにたくさんつれました!
釣果
釣果 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

そこにあった芝桜はとってもきれいでしたよ~
芝桜
芝桜 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j



その翌日今日は都市部へ・・・
九段下にある
科学技術センターに行きました
ここはいろいろな体験できるのですが
2Fのエコドライブシュミレーターに2姉妹ともはまっていました。

エコドライブシュミレーター
エコドライブシュミレーター posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

ジャンボ風船の中に体をすっぽり入れる体験も・・・
ジャンボ風船
ジャンボ風船 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

なかなか楽しい1日でした。

これが東京での出来事です。
その2に続く・・・
Posted at 2010/05/06 21:55:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | 家族でお出かけ | 日記
2010年04月26日 イイね!

家族サービス

金曜

土曜と

連荘で車遊びをしてきたので

昨日の日曜は

家族サービス+買い物です。

最近のこの気温のせいで

野菜がバカ高い!

そこで、茨木の山奥にある

見山の郷に野菜とお昼ご飯を求め

行ってきました。

ここは市内から30分もあれば来れるのですが

超のんびりしていて気持ちいいです!
見山の郷
見山の郷 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j


ついたのが11:30くらいで

もう野菜がほとんどない!

結局ねぎとここで作っている米粉のパンを買っただけでした。

お昼ごはんまでに
娘たちは
タンポポの花を楽しそうに集めていました。
タンポポ
タンポポ posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

ミツバチたちも
花の蜜をせっせと集めていました。
ミツバチ
ミツバチ posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

自然の中でお昼ご飯を食べ
幸せな時がすごせました。
Posted at 2010/04/26 05:36:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族でお出かけ | 日記
2010年02月15日 イイね!

今年2回目のスキー

今年2回目のスキーに行って来ました。

今回行ったのは

福井にある

今庄365スキー場です。

今庄365スキー場
今庄365スキー場 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

朝6時にでて1回トイレ休憩をしましたが

8:30にはスキー場に着いていました。

福井って案外近いのですね~

この今庄365スキー場は

2月の後半までは

DAYはスキー専用ゲレンデで
スノーボーダーがいません。
今時珍しいスキー場です!

クワッドリフトで山頂まで登り
展望台まで上ると
敦賀湾を含む
日本海がみれて
絶景でした。
敦賀湾
敦賀湾 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

そこで娘たちは
木になった霧氷を
水代わりにおいしく食べていました・・・
霧氷を食べる姉妹
霧氷を食べる姉妹 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

本当においしいのだろうか??

DAYの終了
17:00
まで滑って
へとへとになり

とりあえず温泉へ直行

行ったのは
敦賀インター近くにある
リラ・ポートという温泉施設
敦賀リラポート
敦賀リラポート posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

ここはJAFの会員証を見せると
入浴料が25%OFF+レンタルタオル無料という
なかなかリーズナブルなところ。

温泉もちょっとぬめっとしていて
スキーで疲れた体をいやすには
ちょうどよかったです。

その後帰路につき

家に着いたのが

9:30過ぎ

日帰りスキーはやはり疲れますね・・・
Posted at 2010/02/15 22:15:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家族でお出かけ | 日記
2010年01月24日 イイね!

16年ぶりに行って来ました

子供たちから

行きたい!

行きたい!

といわれ

やっと重い腰を上げ

16年ぶり(くらい)にスキーに行って来ました。

行った場所は
ハチ北高原
ハチ北
ハチ北 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j


東京にいるときは
毎シーズン10日以上はゲレンデにでていましたが
少々不安でした。

が不安的中・・・
体力のなさから
スキーが踏めなくて
テールが流れっぱなし
悲しかったです・・・

子供たちは
雪やスキーを楽しんでいました。
雪遊び
雪遊び posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

そして2目の楽しみ
それは

かに!
です。

ゆでがに
ゆでがに
ゆでがに posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

焼きがに
焼きがに
焼きがに posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

かに鍋
かに鍋
かに鍋 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

かにの天ぷら

かに飯

などのかにのフルコース

結局最後の雑炊にはたどり着くことなく
ギブアップ!
とってもおいしかったです。

それと後は温泉!

7部屋しかない小さな宿に泊まったので
お風呂は貸し切り
雪見露天風呂は
最高でした!

しかし翌日
やはりというか
持病の腰痛発生・・・

子供たちはスキーをしたがっていましたが
急遽観光に変更。

まずは日本海側に

余部鉄橋に行きました。
余部鉄橋
余部鉄橋 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

すでにコンクリートの橋が完成していて
鉄橋は解体作業中
味のある風景がまた一つなくなりました。

その後国道を進むと
カエル岩の文字が

早速行ってみました。

行ってみるとなるほど!
巨大なカエルの形をした岩がありました。
カエル岩
カエル岩 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

ちょうど引き潮だったので
周りには潮だまりがたくさんあり
そこであめふらしを見つけました。
雨ふらし
雨ふらし posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

うちの家族は
そういうところに行くと
必死になって獲物を探してしまう
ところがあります・・・

そして城崎にはたまに行くのですが

前々から行って見たかった
玄武洞へ・・・

ここはとても変わった地層(岩)がみれるところです。

5つあるのですが
私は
青龍洞がとても気に入りました。
青龍洞
青龍洞 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

最後に行ったのは
豊岡にある
コウノトリの郷公園です。

ここにはコウノトリがたくさんいて
次々に空から舞い降りてきました。

冬は餌が少ないため
餌を用意してある
この公園に集まるらしいです。

サービス?
で頭の上を
飛んでくれました。
コウノトリ
コウノトリ posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

久しぶりのスキーは
楽しかったですが
とても疲れました。

ここまで長文をおつきあいいただき
ありがとうございます。

Posted at 2010/01/24 21:18:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族でお出かけ | 日記
2010年01月12日 イイね!

神戸花鳥園にいってきました。

みん友の
ゆっぴーからの情報で

ペンギンと握手できるらしい

とのことで昨日

神戸花鳥園に行って来ました。

ここでは

ペンギンの餌やりや
DSC03681
DSC03681 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

フクロウの飛行ショーや
DSC03693
DSC03693 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

手乗りフクロウや
DSC03700
DSC03700 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

手乗りオオサイチョウや
DSC03711
DSC03711 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

ペンギンのだっこや
DSC03704
DSC03704 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j


手乗りオオハシや
DSC03714
DSC03714 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

当たり前ですが
手乗りインコや
DSC03716
DSC03716 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j


様々な鳥たちを手に乗せたり
餌をあげることができます。

娘は大喜びでした。

ここで発見

ペンギンをさわったのですが
ペンギンはやはり鳥です。
ペンギンの肌はイルカみたいと思っていたのですが
羽が全体に生えていて
とてもふかふかでした!

しかし、お昼近くから
体調悪化

家に帰ると

38°の熱がでていました。
すぐに布団入って寝ました。

今年の風邪はしつこいですよ~

みなさんも気をつけてくださいね!
Posted at 2010/01/12 21:24:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族でお出かけ | 日記

プロフィール

「@くすりやさん

トヨタのミライみたいです。
ナンバーは返してるでしょう
天下のトヨタですから!」
何シテル?   02/09 00:07
S2000カラZ34ロードスターに乗り換えました! Zのりの方絡んでくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My ボクスターは何処?PartⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 00:55:25
チャレクラGP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/12 19:32:45

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
家族の足として活躍する車です。 新車で購入して8年目を迎えます。 ノーマルは嫌なので多少 ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
小さな4wd turbo MTで探すと軽自動車を除くと1択でした。 2023年2月に納車 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
Z34 ロードスター 赤探してやっとゲットしました!
ホンダ ブロス650 ホンダ ブロス650
16年ぶりのバイクです。 ゆっくり楽しんでいきます!

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation