決勝スタート posted by
(C)ラジアルタイヤ S2000j
金曜日の夜から
月曜日の朝にかけて
ツインリンクモテギで行われた
K-TAI(カーとの7時間耐久レース)に参戦してきました。
まず金曜日20:30にモテギに向けて出発!
名神-中央-首都高速-常磐道で
5:10位にモテギ到着。
移動中の車の中で15分くらいしか寝られなかったんで
寝ようとするも
腰が痛くて寝られません・・・
当日の予定は
9時に北コース特別走行枠の受付
10時ブリーフィング
10:30~13:00
練習走行
12:00~14:00 車検受付
12:30~14:30 車検
と
結構忙しかったです。
まず特別走行枠を走らなければならないのですが
これは
モテギのライセンスが無いと耐久レースに参戦できないので
特別走行枠を走ることで
1日だけの仮ライセンスを発行してもらえます。
ドライバー11枚が乗車
写真はその一コマです。
練習その2 posted by
(C)ラジアルタイヤ S2000j
無事仮ライセンス発行され
本線出場の権利獲得!
しかし車がなんか遅い感じ・・・
本コース用のギア比なので
北コースにあってないんだろうと思っていました。
しかし58号車にトラブル発生
低速でアクセルを踏むと
エンジンがふけない
どうやらインマニから
2次エアーを吸っている模様
お店を出していた
ワコーズさんに
液体パッキンを借りて事なきを得ました。
ワコーズさん本当にありがとうございました!
翌日の準備をして今日は終了。
宿にて晩御飯を食べて
私は即寝てしまいました
栃木の居酒屋に言って盛り上がった方もいたそうですが・・・
翌25日は快晴!
今日も暑くなりそうです!
7時間耐久のレギュレーションで
鍵を握るのはPITストップ
一回のPITストップで5分の待機
その際整備給油はできるのですが
給油は2Lのみ
問う言うものです。
午前10時決勝スタート
59号車はポールスタート
58号車は18番スタートです
決勝1 posted by
(C)ラジアルタイヤ S2000j
※109台のエントリー
いざ走り出してみると
すごい遅い
58号車はストレート遅すぎで
1台も抜けません
すべての車に抜かれます。
そんなこんなで走っていたのですが
4時間経過くらい
パパさんがマシントラブルで
コース脇に停止
回収車にてPITまで戻ってきました
どうやら接触した際に
フエルホースが外れた模様
修復してコースイン
次にマキロンさんが
他者に当てられて
またもや回収車のお世話に
ガソリンの分配装置(よく解りません)のプラスチックが破損
リタイヤかと思われましたが
スペアーカーから部品を取り
メカニックの必死の作業により
コース復帰できました。
レースも残り30分くらいのところで
雷を伴った土砂降りに・・・
ホームストレート走行中さらにひどくなり
そのとたんエンジンがふけなくなり
1コーナーでストップ
パンツまでびしょぬれになってしまいました・・・
レースはその後SCが入りその後
赤旗中断
そのまま17時になりレースは終了となりました。
結果はほぼ最下位
悔しかったですが
なかなか楽しかったです。
しかしその後更なる耐久レースが
そうですモテギから大阪までの約700kmの耐久レースです。
水戸ICの手前で晩御飯
20:40位にに出発
無事3:45分くらいに大阪に着きました。
疲れたけどとても楽しい週末でした。
また来年も行けたら行きたいですね~
最後に一緒に参加されたメカニック・ドライバー皆様
とっても楽しかったです
ありがとうございました!!
Posted at 2010/07/26 21:47:50 | |
トラックバック(0) |
カート | 日記