• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN z JUNのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

秋風 若狭ツーリング

DSC09054
DSC09054 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

今日会社のバイク好きメンバー4人で

美山→小浜→敦賀→マキノのツーリングに行ってきました。

先輩と家の近所で6:30に待ち合わせ合流して

待ち合わせ場所の「道の駅 京都新光悦村」へ向かいます。

山越えをしたのですが

すっごく寒い!!
基本は7℃しかありません。

待ち合わせ場所に着く前のコンビニで後輩から入電。

「バッテリーが上がっちゃって 今エンジンかかりました
 美山かやぶきの里で合流しますので先に行っててください」
7:40分の出来事でした。

後輩は京都なのでいつに合流できるのか・・・

そんなこんでもう1人の先輩と合流

早速美山かやぶきの里を目指します。

途中雲海が里まで降りてきて
青空との境界がすっごくきれいでした!

そして美山かやぶきの里
まだ9時すぐなのでお店も開いていませんが
ちょっと散策

かやぶき屋根にマッチする郵便ポストがありました。
DSC09048
DSC09048 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

DSC09046
DSC09046 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

そして後輩も何とか合流。

「どうやってエンジンかけたの?」
「押し掛け30分位してやっとかかりました!」

30分の押し掛けって・・・
まねできません。

そして若狭フィッシャーマンズワーフまで高速移動!

そこで、ちょっと遅い朝ごはん。

食べたのは地元で取れた
「車鯛」
始めて見る魚で
鯛って感じの見た目じゃなかったですが
DSC09050
DSC09050 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j
※右下の黒っぽい魚です。

お刺身でいただくことに。

ここでは200円出せば売っている魚をお刺身にしてくれます。
DSC09052
DSC09052 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

白身でサッパリしていて
鯛ほどコリコリしてなく
もっちりとした感じで
なかなか美味でした。

船着場で4人のバイクを並べて
記念撮影!
DSC09055
DSC09055 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

偶然にもみんなネイキットでした。

そして今日最後の目的地

マキノに有る
「メタセコイアの並木です」
直線にメタセコイアがたくさん植わっていて
とても気持ちのいい道です。
DSC09061
DSC09061 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

その後
マキノ高原温泉さらさで
今日の疲れを癒しました。

ホッコリしての帰り道
獣道のような国道477号線経由で
家まで帰りました。

総走行距離約400km

日帰り高速ナシのツーリングとしては
よく走りました。

疲れたけど、とっても楽しい1日でした。

皆さんお疲れ様でした~!!


Posted at 2011/10/29 22:11:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | BROS | 日記
2011年10月23日 イイね!

レンタルカート3時間耐久レース

本日 北神戸サーキットで行われた

ノーストレンタル耐久シリーズ  第3戦に参加してきました。

メンバーはみん友の
superchiby-GT3さん
Shimao~さん
おさやんさん
私の4人で参戦するはずでしたが

北神戸サーキットへ移動中の車内で
おさやんさんからメールが
Shimao~さんの携帯に入り
「熱があってとてもいける状態じゃない。 3人でがんばって~」
とのこと

そこに追い討ちをかけるように
三木JCTあたりで大雨

ホントに今日はどうなることやらです。

北神戸サーキットのレンタルカートは
エクスプローラー
(中国製HONDA GX200のエンジン 別名PONDAエンジン)

スバルのEX21の2つのカテゴリー

エントリーどちらでもいいよ
とのことなので
速いスバルEX21でエントリー
エクスプローラーが7台
スバルが5台の
計12台のエントリです。

練習走行が始まり私がまずスタート

タイヤが冷えていてぜんぜんグリップしません
5週くらいでPITIN
するとエンジンストール
そのままかかりません。

キャブの周りからガソリン漏れ発生
今日はトラブル続きです・・・

急遽キャブ交換
オーバーフローして
ガソリンがエンジンに行ってなかったみたいです。

そして予選
そんなこんなで乗ったのが私だけ
だったので私が予選を担当
その結果予選2番手

そしていざ決勝です。

スタートで予選1位の車に離され
予選3位の車に持つつかっれ放し。

結局抜かれて3番手まで落ちました。

その後
 Shimao~さんにチェンジ
その後
2位のチームのPITのタイミングを見て
4週多く走ってもらいました。
そして家もPITIN
superchiby-GT3さんにバトンタッチ
PIT戦略で2位奪還です。
その後私の2回目の走行
TOPチームを3コーナーでPASS

後は逃げるだけです。
次のShimao~さんに引継ぎ
TOP快走
でも2位3位が20から30秒後で
2台でやり合っています。
本当は25分交代のところを
2位3位のPITを見るために
約40分の走行
2位3位はこのPITでガス給油をしたので家も
給油しsuperchiby-GT3さんに交代
淡々とラップをこなしていき
2位との差をつめさせません。
そして最後のPITIN残り時簡約5分で
ラストはShimao~さんです。

PITアウトしたら2位と3秒差までつめられています。
何とか5分持ちこたえ
チェッカー~

久しぶりにカートで優勝しました!
優勝賞金3万円3人で仲良く1万円ずつ分けました。

DSC09025
DSC09025 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

いろいろ波乱はありましたが
なかなか充実した楽しい1日でした。
Posted at 2011/10/23 21:48:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月20日 イイね!

山形出張

今日は日帰りで山形に出張に行ってきました。

行ったところは

天童。

そう、将棋の駒で有名な天童です。

天童駅
天童駅 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

春には人間将棋なるものが行われるそうで
ぜひ見てみたいです。

仕事を終え、ご飯を食べに町を歩いていると
そこかしこに将棋にちなんだものが・・・

歩道に詰め将棋の問題なんかあったりします。

詰め将棋
詰め将棋 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

答えは見つかりませんでしたが・・・

天童はそばが有名らしく

駅近くのお店にぶらっと寄ってみました。
よったのは
そば処 多喜
そば処 多喜
そば処 多喜 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

やはり地元でも有名な肉そばをオーダー

普通肉そばといえば
牛肉の細切れかなんかを煮たもの
熱いそばに乗せてありますが
天童の肉そばは
冷たいお出汁にそばと鶏肉が乗ったもの

初めて食べましたが、程よく油が効いていて
しっかりとこくの有るおいしいおそばでした!

肉そば
肉そば posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

行きは飛行機の中から雲のわっかをたたえた富士山が見えました。
富士山
富士山 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

まだ雪景色では無かったですけど
1ヶ月もしたら雪をかぶっているのでしょうね~


帰りは山形空港から伊丹へ

山形空港
山形空港 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

しかし!

帰りに飛行機は17:40分発

時間があったので

送迎デッキで

ゆっくり景色を眺めていました。

山に沈む夕日と

夕日
夕日 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

その後の夕焼けがとってもきれいで
夕焼け
夕焼け posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

心が洗われました!

今日は天気もよく山形の気候もすごしやすく

仕事もほぼうまく行き??

順調な1日でした!
Posted at 2011/10/20 20:53:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2011年10月15日 イイね!

Moe de Go! に行って来ました。

今日

みん友のくろさん主催の

Moe de Goに行って来ました。

本来はS2000でカメラカーでの参加予定でしたが

朝雨が降っていたので

セレナでパパさんとセントラルサーキットに行きました。

道中、天気空で路面はドライ

うぅ~ん

S2000で行けばよかったかも

と思っても後の祭り。

立体手前の左コーナーで

ひたすらカメラマンをしていました。

くろさんの勇姿
DSC08885
DSC08885 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

みん友の
ともじぃさんの勇姿
DSC08895
DSC08895 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

写真はあまりうまく取れていませんが
くろさん後で送りますね!

今日は
オートバックス

クリアアーフ

の走行会もあり

結構いろいろな車を見れたので結構楽しかったです。

その中でクリアアーフの走行会に参加されていた
白のFDの女性に方は
セントラル2回目で26秒台!!

しかも茨城県からの参加
ということで完全なアウェイでこのタイム
すごすぎです。

なんと地元筑波では
58秒台の実力だそうです

世の中にはすごい人がいるもんだな~

と思いました。

やっぱり見ているとサーキット走りたくなりますね~
Posted at 2011/10/15 18:02:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

バーハンに変更

今日、朝から純正のセパハンから

バーハンに変更しました。

セパハンはこの年には腰にきつく

ゆったり乗れるアップハンにしたかったのです。

そこで
一昨日アスパラさんのところでトップブリッジに穴を開けてもらい

そこにCB400SFのハンドルクランプを取り付けました。

なので今日は純正のハンドルをはずすところから作業開始です。

アクセルワイヤーとクラッチワイヤーは

BROSのアップハンのものを使用
後ハーネス類は思いっきり引っ張って
何とかしました。

作業すること約3時間・・・・

こんな感じになりました。

バーハン
バーハン posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

そこで近所の裏山をひとっ走り
先日変えたハブダンパーとともに
確認の為の試乗です。

ダンパーはしっかり効いていて
アクセルオンやアクセルオフでの
リヤタイヤのやな挙動はなくなりました。

ハンドルはアップなので正直
楽の一言

でもシートがあんこ抜きされていて
ひざがきつくなってきました。

それでも50~60km位走りましたが

セパハンよりもぜんぜんらくに走れます。
近所の里山でのワンショット
ツーリングの一こま
ツーリングの一こま posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j


これでツーリングに行く準備ができました。

早くツーリングに行きたいです!!
Posted at 2011/10/10 16:43:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | BROS | 日記

プロフィール

「@くすりやさん

トヨタのミライみたいです。
ナンバーは返してるでしょう
天下のトヨタですから!」
何シテル?   02/09 00:07
S2000カラZ34ロードスターに乗り換えました! Zのりの方絡んでくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 4567 8
9 1011121314 15
16171819 202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

My ボクスターは何処?PartⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 00:55:25
チャレクラGP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/12 19:32:45

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
家族の足として活躍する車です。 新車で購入して8年目を迎えます。 ノーマルは嫌なので多少 ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
小さな4wd turbo MTで探すと軽自動車を除くと1択でした。 2023年2月に納車 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
Z34 ロードスター 赤探してやっとゲットしました!
ホンダ ブロス650 ホンダ ブロス650
16年ぶりのバイクです。 ゆっくり楽しんでいきます!

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation