• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN z JUNのブログ一覧

2012年01月09日 イイね!

風除け&目隠しを作ってみました。

新年2回目のブログも

車以外です。

前々から気になっていた

バルコニーの北

風が強くしかも、近隣のマンションが
目に入ります。

そこで
目隠し&風除けを策しました。

●BeforeDSC09358
DSC09358 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j



●AfterDSC09365
DSC09365 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

防虫 防腐用の塗料をぬるのが大変
2度ぬりでしかも冬なので乾くのが遅い!

まる2日がかりで作りました。

これで花壇や家庭菜園がやりやすくなりました。

でも 疲れた~
Posted at 2012/01/09 15:28:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月05日 イイね!

遅くなりましたが 今年もよろしくお願い致します。

あけましておめでとうございます。

遅いって!!

そんなこといわずに

今年もよろしくお願い致します。

今年の年末年始は

東京の実家に帰るついでに

雪国旅行をしながら帰りました。

写真で解説します

まず初日

★ひるがの高原にて雪を見てはしゃぐ娘
DSC09235
DSC09235 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

本当はスキーをするつもりだったのですが
持病の腰痛が悪さして
とてもスキーができる状態でははありませんでした。

それでもスキー場に行き雪遊び

★鎌倉作り
DSC09252
DSC09252 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

高山のHCで買った雪かき用スコップが役に立ちました。

それで子供たちはそり遊び
★そり遊びジャンプ台
DSC09280
DSC09280 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

その日は平湯温泉に有る宿に止まりました。

雪を見ながらの露天風呂

最高でした!

3回も入ってしまった・・・

そして翌日
半分以上凍っているとの情報をGET!
平湯大滝に!

凍っていいる滝を間直で見たのは初めてでしたが
凍っている部分がうっすら青い
なぜかわかりませんが
神秘的でした。

★凍っていいる平湯大滝
DSC09298
DSC09298 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

そして午後安曇野有る
アートヒルズミュージアム へ

その前に
長野といったらそば
そば勝というお店で
たらふくそばをいただきました

10割そばでとても香りがよくおいしかったです!

でアートヒルズミュージアムでは
子供たちが
ガラスで表札作りに挑戦!
説明では所要時間40分とありましたが

わが娘たちは約2時間掛けて
作品を仕上げました。
★作品を熱心に作る図
DSC09317
DSC09317 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

作り終わり
今晩の宿は松本市内
夜は上の娘のリクエストで
焼きとりを食べに行きました。

その翌日
空は快晴!
でもそのおかげでとっても寒い

その日の松本の最低気温は

-8℃
超寒かったです。

その寒さの中
松本城へ

別名カラス城とも呼ばれるこのお城は
国宝です。

★松本城と南アルプス
DSC09340
DSC09340 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

当日は工事があり天守閣に登れずに残念でした。


その帰り道
2011年に流行った

まるも
という喫茶店がありましたのでパチリ!

★喫茶「まるも」
DSC09353
DSC09353 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

で大晦日に東京の実家に帰りました。

その後初詣をしたり

三井アウトレットパーク入間に行ったり

またまた、トイザラスに行ったり

調教では買い物三昧でした。

そして2日の晩に東京を立ち
一路大阪へ・・・

渋滞も無くスムーズに帰って来れました。

今年はサーキットとツーリングに力を入れて

がんばりたいと思います!!




Posted at 2012/01/05 23:20:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

なんちゃって ニュル? カート12時間耐久レース 参戦報告

昨日

北神戸サーキットで行われた

なんちゃって ニュル?

カート12時間耐久レースに参戦してきました。


このレースは
レンタルカートクラス

2年間やっていた
アンダーグランドチャンピオンシップ
クラスの2クラスです。

しかも優勝賞金10万円と超豪華
これは勝つしかありませんよね!


メンバーは
superchiby-GT3さん
ブラックイケメン太郎さん
やま○○チン
途中参加の
Shimao~さんの5人で参加しました。

DSC09228
DSC09228 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

朝はとっても寒く
エンジン掛けていても
霜が降る位です。

8時スタートが
準備の関係上
8:45分スタートでした。

わがチームはいきなりの独走態勢

25分経過後
2位に2週差のぶっちぎり

BESTタイムも41秒台です。

しかし

マフラーから白い煙が出ていたので
急遽ピットサインを出すも
ピットに戻る前に

「ぷすっン!」

とエンジンが止まってしまいました・・・

すぐにエンジンを下ろし
バラしてみると
見事
コンロットがい終わっていました・・・
DSC09230
DSC09230 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

DSC09231
DSC09231 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j


そこで急遽スペアーのエンジンにカム・クラッチなどを移植し
エンジンを載せ代え

2時間後にコースイン

TOPとは76周差絶望的です

となれば楽しむしかない!!

とにかく前を走るマシンを抜くだけです!

それでもまたトラブル発生。

今度はクラッチが滑り出しました。

そこで、出走前にエンジントラブルで
急遽レンタルカートでの参戦にスイッチした
マケラーレンジオンチームより
クラッチを借り
何とかコースに
順調に周回を重ねていきます。

しかし!
またもやトラブル
急に加速しなくなってしまいました。


またもやエンジンを開けてみると
プッシュロットにかぶせるカバーが破損!
しかし、メタル他は問題が無いので
カバーをサイドマケラーレンジオンチームより
レンタル。
ヘッドも元に戻して再度走行!

これがバランスがよく
6500回転ノレブリミットまで
一気に加速!

とても乗りやすかったです。
そしてまたまたトラブル

今度はマフラーのエキマニが割れる事態
ワイヤーで無理やりふたをして
コースイン

無事12時間後のチェッカーを受けることができました!

順位は8台中7位と下位に沈みましたが

とっても楽しい1日でした。

そしてこの1年間このカートで
一緒に戦ってきた
superchiby-GT3さん
エンジンに始まり
カートのこと任せきりですいませんでした。
本当にありがとうございました。

また1年間トライ&エラーで
エンジンチューニングをしていただいた
Oガタさん
本当にありがとうございました。

また当日参加された皆様
12時間お疲れ様でした。

また来年もカートで
耐久レースがんばりたいです!
Posted at 2011/12/18 19:32:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | カート | 日記
2011年12月16日 イイね!

富山ブラック 再び

昨日今日と

富山に出張でした。

やっぱり北陸

すごく寒かったです。

なのでこんなときは体の芯から温まるもの

を食べよう!

ということで


以前にも行った

富山ブラックのお店
「大喜」111216_120920
111216_120920 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

に行ってきました。

2回目ですが

やはりここのスープはインパクト大!
真っ黒でしょっぱくしかも胡椒もかなり効いています。


111216_115432
111216_115432 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

麺も太くよくスープに絡み
おいしいです。

しょっぱいの苦手な方は
生卵を入れて食べると
マイルドになりますよ!

当然スープまで完食して
外に出ると

こんな風景が・・・111216_114657
111216_114657 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

新巻鮭がたくさんつるされていました。

おいしそうでしたが大きいものだと1万円

お土産にはちょっと手が出ませんでした。

その後高岡で仕事を終え

駅に戻ると

猛吹雪111216_145642
111216_145642 posted by (C)ラジアルタイヤ S2000j

写真ではわかりにくいですが
横殴りの雪でした。

すごく寒かったです!

明日は北神戸サーキットで開催される

12時間カート耐久レースです。

寒いので暖かくして出かけて

優勝目指してがんばってきます!
Posted at 2011/12/16 20:44:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年12月14日 イイね!

御堂筋イルミ点灯開始!

御堂筋イルミ点灯開始!今日会社帰りに

御堂筋を歩いていると

なんだか人だかりが












御堂筋イルミの点灯の瞬間を待っている人たちでした。

18:03くらいに点灯

今年もかなり派手ですね~

電力不足大丈夫なんでしょうかね~
Posted at 2011/12/14 19:07:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 景色 | 日記

プロフィール

「@くすりやさん

トヨタのミライみたいです。
ナンバーは返してるでしょう
天下のトヨタですから!」
何シテル?   02/09 00:07
S2000カラZ34ロードスターに乗り換えました! Zのりの方絡んでくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

My ボクスターは何処?PartⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 00:55:25
チャレクラGP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/12 19:32:45

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
家族の足として活躍する車です。 新車で購入して8年目を迎えます。 ノーマルは嫌なので多少 ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
小さな4wd turbo MTで探すと軽自動車を除くと1択でした。 2023年2月に納車 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
Z34 ロードスター 赤探してやっとゲットしました!
ホンダ ブロス650 ホンダ ブロス650
16年ぶりのバイクです。 ゆっくり楽しんでいきます!

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation