• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れくちゃんのブログ一覧

2009年08月04日 イイね!

整理。

えーっと、見て見ぬフリをして済ませている愛車の問題点もあるので、
自分に言い聞かせる意味で、ちょっと書き出します。。



・リア左側から異音。
60km/hでも聞こえる。パッドが終了した時の音みたいに、金属が断続的にローターを擦ってるような音。
でも、パッドブレンボ新品入れてまだ半年。。
サーキット走行でそんなに減ったとも考えにくい…?
原因なんだろう…(-_-;)


・走行中、シートからギシギシ音。
どうやらシートベルトの受け口の金具が原因みたい。
締めなおして治ればいいけど…って思いつつもすでに半年以上放置(-_-;)


・センターコンソールのシガーソケット使用不可。
パドル取り付け後から起こっている現象。
但し、センターコンソール引っぺがして、コネクターのところでテスター当たっても導通なし。
ヒューズかも…?(-_-;)


・100km/h超えるとちょっと怖い。
アシが原因では無いと思う。
但し、元々そういう風で、DECKさんのリップ入れてかなり安定していたので、
それに短期間で慣れてしまったので、現状が怖くなっちゃったのかも。
それとも車高前上がりすぎなのか、アンダーパネルをしっかりつけてないのが原因なのか…(-_-;)
アライメントが狂った…?まさか~…一回のスピンでそんなことは…。。。


・ロードノイズ拡大。
まぁ、サーキット走ったしね(-_-;)


・助手席側車幅灯、配線内部断線。
バルブが切れてる訳ではなく、著しく暗くなったり、点灯しなかったり、しっかり点灯したりする。
中で配線を捻ると消えたりするので、ソケット口で切れたか、途中で切れたか。。
……でもいつ?(-_-;)


・ブレーキが前よりフワフワしてる。
現象はサーキット走った後から。
だからエア噛んでるかも。
エア抜きしてもらわないとなぁ…(-_-;)





以上なんですが、ちょっと溜め込みすぎたかなぁ。。



反省中(ーー;)


Posted at 2009/08/04 20:07:54 | トラックバック(0) | ランサーW | クルマ
2009年08月02日 イイね!

鈴鹿ツインコース・ドリフト走行会見学

鈴鹿ツインコース・ドリフト走行会見学今日はお友達のなべさんがエントリーするとのことで、
鈴鹿ツインへドリフトを観に行ってきました!


←本日の一枚@なべさん

結局あんまり良い写真撮れませんでした。。
でも、これは結構イケてないでしょうか?(*^o^*)




今回の走行会はブラジル人のショップが開催していた為、
ほとんどがブラジル人でしたが、ギャラリーも多く、
多彩なカラーリングの車たちがドリドリするのが観れて楽しかったです(*´∇`*)




ただ観てるだけでなくって、助手席にも乗せてもらって、ドリフト実体験!!



いやぁ、乗ってるだけで楽しい~o(*^▽^*)o~♪


不思議と、グリップよりもドリフトの方が安心感高いな~と感じました。

速度がグリップほど乗らないのと、操縦者が上手いのと~だと思います。








疲れてたので、帰りはゆっくり60~100km/h巡航でした。


おしまい。





PAで別れたあとの話なんですが、
ずっとインプレッサが後ろを着いてきてて、
なんだか必要に喧嘩を売られました。。

しばらく前が詰まってたので追い越し車線を100km/hで走ってて、
ふっと走行車線に覆面が居るのに気づいて慌てて寄ったら、
インプが覆面ごとぶち抜いてって、目の前で捕まってました(・_・;)


なんか最近よく喧嘩を売られるな~…
こういうコトがあると、やっぱり買わない方が良いな~と思うのでした(-_-;)



こっちはワゴンATなんだから喧嘩うらないでね(T^T)




ふぉとぎゃらりーもどーぞ♪
Posted at 2009/08/02 21:08:28 | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2009年07月31日 イイね!

これから続けよう♪(・-・*)

これから続けよう♪(・-・*)










仕事中に会社の新入社員から

「なんかめんどくさくないっすか?」

の質問が発せられる度に腹がたつ反面、

一度仕事から離れるとそれしか言わなくなる自分の性格から

結果的に何も言えないれくちゃんですこんばんは。




ちなみに、

 仕事は仕事なんだから、
   面倒くさいなんてのは通用しません!!


                                             と言いたいんですが、





仕事から離れると、


 そんなのいいや~メンドクサ~ また来週やればOK~


                                             しか言わなくなる自分。








さて、随分とタイトルと写真から脱線しちゃいましたね!(^^;)




今週はずっと、朝出かける前に牛乳を一杯飲んでから出勤するようにしてました。


友達から聞いた話なんですけど、朝の眠気が多少和らぐそうで。



で、試してみたら…



なんかシャッキリする。




飲んだ瞬間、胃がぁぁぁぁぁぁとかなるんですけど、午前中の眠気が全然無くなる。



あ、意外とこれ良いかも!



ってことで、これから続けよう♪(・-・*)






ハイ。落ちの無いブログでした。さようなら。
Posted at 2009/07/31 22:49:17 | トラックバック(0) | 生活関連 | 日記
2009年07月29日 イイね!

夜景を綺麗に撮る方法。。

夜景を綺麗に撮る方法。。夜のメーターで練習してみました。



全然ダメですね~…。







40枚近く撮ったけど、、3枚くらいしか良いのない。。



一番良かったのはやっぱり「夜景モード」


だけど欠点があって、ボタンを押してから1秒近くのタイムラグがある。


タイムラグの間、その場で固定できればいいんだけど、手ぶれするから下みたいになる。。











あきらめて普通モードで撮ると下みたいに暗くなるし。。











で、結局面倒くさくなって遊び始める訳で(・_・; (流れ星15秒シャッター開保持モード)










やっぱり夜景しっかり撮るには、それなりのカメラ要るのかなぁ。。




理想なのは、一眼並の性能持った普通のデジカメ。

一眼いいんですけど、大きすぎるし重過ぎるんですよね。。持ち歩くには。。。





そういえば、今日久々にNTT.docomoのホムペ見てたら、

画素数1000万のカメラ付き携帯が。。



僕のデジカメに追いつかれちゃったし…(‥;)



買い換えたらデジカメの出る幕がなくなるので、買わないコトにしようかな...A=´、`=)ゞ








…ちょっと欲しいけど。。。

Posted at 2009/07/29 22:02:31 | トラックバック(0) | 生活関連 | 日記
2009年07月27日 イイね!

安全講習という名の…

えぇっと。

今日は会社で、安全運転の度合いをチェックする為、
ドライビングシミュレーターというのをやってきました。


自動車学校にも置いてありましたが、ゲーセンみたいなやつ。





正直言って…



無理ゲーでした。





お題①:「普段どおり運転をしてください。」










   少年はお星様になりました。
                 飛び出し速度ぱねぇ。50メートル走何秒だよ…











お題②:「時速100km/hまで加速し、停止看板の手前で停止してください。」






100km/hに到達したときには、既に看板が目の前に…

ちょっと~…、馬力足んないよ~?!










お題③:「道路上のパイロンを避けてください。」













←→→←↑↓↑↓ABセレクトぉぉぉぉぉ!!
                              攻略本…無い…?



ってことで、総合ランクCを獲得しました。
(動体視力とかに助けられてですけど…)



てか、車の荷重が感じられないから、減速感無いし、
アクセルも踏みしろ多すぎて四苦八苦でした...A=´、`=)ゞ



四苦八苦してるうちに終わっちゃいましたけど。。。




これって何か意味あるんだろうか。。。(・_・;

Posted at 2009/07/27 21:45:11 | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

幼少の頃から、根っからの車好きです。 いろんなクルマに乗ってみたい。 みんカラのお陰で、本当にいろんなクルマに出会って、 いろんなオーナーさんに出会っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ランボテールスープラ・シェイクダウン♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 19:27:07
goo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/12 10:26:49
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
過去所有していた車です。 このおしゃれ車(?!)でもサーキットを走りました。 活発な1 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
実に良い車両でした。 既に次のオーナーさんへ引き継ぎが終わっています。
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
みんカラを始めるキッカケにもなって、 たくさんのお友達と出会うキッカケになったクルマ。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
免許取って最初の車でした。 決して速くはないけれど、決してスポーティではないけれど、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation