
忘れない内に反省会。
とりあえず、次回走行の為の自分の足跡なので、
ブログじゃないですが、記録として。
【青丸コーナー】
ここのブレーキが強すぎ。
余計に曲がりすぎてアクセルが開けられない事態に。
あと、何気なく2速に落としてしまうことがある。
2速に落としてしまったら、3速に戻さず2速ホールド。
【赤丸コーナー】
アクセルをパーシャルにするのが突発的過ぎ。
急な加重移動でリアが流れたのが元凶。
リアが流れ始めても、とりあえず変にカウンター当てずにアクセルを踏むこと。
スピンの要因としては、リアが流れたのを警戒して、
いきなり大きな蛇角でカウンターを当てたから、反対側に行ってしまった。
【桃丸コーナー】
ブレーキングポイントが遅い。
よって突っ込みすぎなのと、立ち上がりがイン側に寄りすぎ。
【黄色丸区間】
ここでアクセルを戻してしまっている。
踏み切りで最後にフルブレーキすること。
【水色丸区間】
黄色丸のコーナー抜けたとき、アウトへ行き切れていないのと、スピードの落としすぎ。
S字の進入が微妙になる。
全体的に雑。
アクセル・ブレーキは全開か全閉かになっているし、ステアリング操作も大雑把。
急な操作で車の挙動がおかしくなり、コントロールできないまでになってしまう。
すべてにおいて中間点を使えるようになるべし。
講師の先生、ありがとうございました<(_ _)>
[追記]
車に関しては、やっぱり純正パッドではダメ。
タッチも効きも悪く、すぐに終わる。
タイヤもRE750っていう、どっちかっていうとコンフォート思考なポテンザ。
しかも山がほとんど無い状態での走行だったから、
次回はそれなりのスポーツタイヤにして行きたいです。
基本的に気になるところはそれだけ。
この純正でのパワーを扱えなければ、当分パワー増強は要らないでしょう。
目安としては、純正のパワーで50秒台までは行きたいところです。
Posted at 2009/07/05 13:34:08 |
トラックバック(0) |
ランサーW | クルマ