
こんばんはm(_ _)m
4ドアセダン特集第3弾です!
さて、アテンザがFMCしたのもそう遠くない過去ですが、
やっぱりアクセラも最近のMAZDAのデザインコンセプト「流れ」を
意識したデザインにスイッチですかね!
アクセラといえば、僕はかなり思い入れのある車両です。
実は現行のセダンモデルが
自動車学校の教習車でして…
3年前、初めて車を運転したのも、公道に出たのもこの車♪
デザインはフロント、リア共にアテンザ同様の流れスタイル。
但し、サイドの造形は現行とあんまり変わらなく思えますが、
現行オーナーさん、どこか変わってます??
サイドウィンドウのエンド処理だとかは、現行とそっくり!
エンジンは、北米仕様のみ公開されていて、2000cc、2500ccのNA。
恐らく、アテンザ同様のエンジンが搭載される?んだと思います。
(2300ccエンジンは2500ccエンジンへと進化しましたからね(^^;))
恐らく、日本使用はこれ+1500ccグレードが出ると勝手に予測中。
どーでもいいですが、最近のMAZDAのデザインは自分的にツボ。
アテンザだと、ちょっとおとなしいシルエットで30代後半辺りの方が似合いそうです。
旧型は20代で乗ってても違和感なかったですが…
アクセラの方は、アテンザと変わって逆にアグレッシブに。
同じようなデザインでありながら、こうも印象を変えてしまうのがスゴイと思います!
あんまり関係ありませんが、三菱もこういうところを見習って欲しい(^^;)
皆さんはもうご覧になられましたか?
次期コルト、アウトランダーのフェイスを・・・。
なんでもかんでも「エボ顔」を付ければいいという問題じゃないんですけどね~…
※更に全然関係ありませんが、本日三菱ディーラーへ行ってきました。
がっ! 新型エボⅩありませんでした(T0T)
置いてあったのは、いつもと同じ黒の5MTのGSR…。
カタログだけパラパラっと覗いてきました(;´▽`A``
Posted at 2008/10/11 17:37:17 |
トラックバック(0) |
車関連 | クルマ