• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れくちゃんのブログ一覧

2008年10月21日 イイね!

エボⅩ新旧の違い…

エボⅩ新旧の違い…こんばんはm(_ _)m


リップ付けに行ったついでに、新エボⅩのカタログも貰ってきてたので、
今日改めて旧型のカタログと比較。


ご丁寧にも全く同じカットが…(;´▽`A``


しかし、本当にカタログでも不明瞭。。



内装パネルが変わったそうですが…??

カップホルダーにリッドが付いた…?

レザーシート標準装備だそうで、、

オートライト・雨滴感応ワイパーとか…


この前の新型登場記事にも書きましたが、
ご丁寧に新旧同じカットのカタログを見比べても…違いが…( ̄Д ̄;;


まぁ、中身が違うんですけどね…(ソコ重要


エボⅩMR的存在?でしょうかね(*^^)

Posted at 2008/10/21 20:15:44 | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2008年10月16日 イイね!

NEWオデッセイ誕生。

NEWオデッセイ誕生。人気車種は記事になりやすい!(滝汗


人と同じことをやってしまう。


そんな流されやすい自分もオデッセイについての記事を(^^;)




と言うわけで、フルモデルチェンジしたNEWオデッセイ。


パッと見、「あぁ…オデッセイってこんな車だったな~」とどこか懐かしませるデザイン。

一人くらいは、先々代に似てるんじゃ?と思った方も居られるでしょうが、

それはやっぱりクォーターウィンドウのエンド処理によるものなんでしょうね!

先代でこの"くの字"に曲がったウィンドウ処理を廃止した為、
今回のNewオデッセイは、ある意味「オデッセイらしさ」を取り戻してますね。

しかし、先代の良いところもちゃんと残しており、
フロントのデザイン周りは完全にキープコンセプト。
しかし、メッキのガーニッシュをあしらうなどして違いを作り、
サイドはCarView記事にもあるようにブリスターフェンダー風とし、
スポーティさを高めてますね~(*^o^*)

先代でも思いましたが、「これなら選択肢に入る度合い」が一層高まりました!
やっぱり車高が低くてブリスターフェンダーな車が好きなようです。僕は…(爆

Posted at 2008/10/17 00:06:27 | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2008年10月11日 イイね!

アクセラはフルチャン!アテンザと共に流れスタイルっ!

アクセラはフルチャン!アテンザと共に流れスタイルっ!こんばんはm(_ _)m

4ドアセダン特集第3弾です!






さて、アテンザがFMCしたのもそう遠くない過去ですが、
やっぱりアクセラも最近のMAZDAのデザインコンセプト「流れ」を
意識したデザインにスイッチですかね!


アクセラといえば、僕はかなり思い入れのある車両です。
実は現行のセダンモデルが自動車学校の教習車でして…
3年前、初めて車を運転したのも、公道に出たのもこの車♪


デザインはフロント、リア共にアテンザ同様の流れスタイル。
但し、サイドの造形は現行とあんまり変わらなく思えますが、
現行オーナーさん、どこか変わってます??

サイドウィンドウのエンド処理だとかは、現行とそっくり!


エンジンは、北米仕様のみ公開されていて、2000cc、2500ccのNA。
恐らく、アテンザ同様のエンジンが搭載される?んだと思います。
(2300ccエンジンは2500ccエンジンへと進化しましたからね(^^;))

恐らく、日本使用はこれ+1500ccグレードが出ると勝手に予測中。


どーでもいいですが、最近のMAZDAのデザインは自分的にツボ。
アテンザだと、ちょっとおとなしいシルエットで30代後半辺りの方が似合いそうです。
旧型は20代で乗ってても違和感なかったですが…


アクセラの方は、アテンザと変わって逆にアグレッシブに。
同じようなデザインでありながら、こうも印象を変えてしまうのがスゴイと思います!


あんまり関係ありませんが、三菱もこういうところを見習って欲しい(^^;)
皆さんはもうご覧になられましたか?
次期コルト、アウトランダーのフェイスを・・・。
なんでもかんでも「エボ顔」を付ければいいという問題じゃないんですけどね~…


※更に全然関係ありませんが、本日三菱ディーラーへ行ってきました。
 がっ! 新型エボⅩありませんでした(T0T)
 置いてあったのは、いつもと同じ黒の5MTのGSR…。
 カタログだけパラパラっと覗いてきました(;´▽`A``
Posted at 2008/10/11 17:37:17 | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2008年10月10日 イイね!

インプレッサもマイチャン? 待望のセダンモデルは!?

インプレッサもマイチャン? 待望のセダンモデルは!?こんばんはm(_ _)m

[4ドアセダン特集第二弾]

昨日書こうと思っていたのですが、
思いがけないエボXのグレード追加記事に舞い上がってしまい(^^;;



さて、今まで国内での販売はされていなかった

スバルインプレッサ・セダンモデル

                が追加されました!


名前はアネシス。(昔でいうリトナみたいな?)


用意されるのは、1.5リッターNAと2.0リッターNA。

あれ…( ̄Д ̄;;

ちょっとまてぃ!! 2.0リッターターボのGTはっ!!??


今回セダンモデルにはそのGTだとかWRX系は用意されないそうで…残念…


スタイリング的には、ハッチバックよりも前後のバランスが良く見えて◎。
これでWRX STIバージョン作ってくれないかな~…(^^;)

最近このサイズのセダンに見なくなったクォーターウィンドウがありますね。
(先々代ギャランみたいです)


基本的にハッチバック好きの僕なんですが、これだったらセダンモデルが欲しくなりますね。
というか、ターボグレードがあればの話ですけど(^^;)


でも、その内出そうですよね~…
だって、フォルティススポーツバックに
ラリーアートグレードが用意されているくらいなんですから、
スバルも黙っちゃいないハズ!!
STIまで行かなくても、ターボグレードの追加が欲しいですよねっ!


しかし、三菱とスバルのイタチゴッコはいつまで続くのやらやら…
(結局ハッチもセダンも両方出してるみたいな…)
Posted at 2008/10/10 18:36:53 | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2008年10月09日 イイね!

ランサーエボリューションⅩがマイチャン!!

ランサーエボリューションⅩがマイチャン!!きたぞぉーーーー(*´∇`*)


遂に、エボⅩがマイチェンですっ!!!

今日はインプのセダンを記事にしようと思ってたのに(^^;;



今までオプションだった装備が標準装備化!がほとんど。


しかし、エクステリアではあんまり変わり映えがしない…

気付くところといえば、テールライトがブラックエクステンションとなっているくらい…。
                  (↑どっかでみたことあるような姿だなぁ…?)



しっかし、ウィングレス仕様を見るとフォルティスRAみたい(^^;)



ちなみにパワーはインプレッサを意識してか280psから300psまで引き上げ。
まぁ、一番大きいところはココなんでしょうね(*^o^*)

新旧でどの程度の差が出ているのか興味深々です!


トップグレードのGSR TC-SSTは大台の500万円台に!


これは買えなぃょ…(T0T)
Posted at 2008/10/09 19:09:58 | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ

プロフィール

幼少の頃から、根っからの車好きです。 いろんなクルマに乗ってみたい。 みんカラのお陰で、本当にいろんなクルマに出会って、 いろんなオーナーさんに出会っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランボテールスープラ・シェイクダウン♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 19:27:07
goo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/12 10:26:49
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
過去所有していた車です。 このおしゃれ車(?!)でもサーキットを走りました。 活発な1 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
実に良い車両でした。 既に次のオーナーさんへ引き継ぎが終わっています。
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
みんカラを始めるキッカケにもなって、 たくさんのお友達と出会うキッカケになったクルマ。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
免許取って最初の車でした。 決して速くはないけれど、決してスポーティではないけれど、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation