
スタイルシートまで気合入れて変更したのに、
あんまり突込みが少なかったので残念でした。。(ナニソレ
鈴鹿>スタイルシート
さて、初めてホンダ車に乗りました。
基本的にホンダ車は嫌いな車種があまり見当たりません。
むしろどれも乗りたい車ばかり(^^;)
今回は折角
過激(?)なアコードを代車で貸して頂いたので、
いつものワインディングを緩~く走ってみた感じを書いてみようかと。
仕様:カーボンボンネット
GTウィング
きっと社外なフロントバンパー
結構良い音のマフラー
変わっているであろう車高調
毒キノコ+サクション
アーシング
社外エキマニ
ホイール(AVS Model7)
【良い点】
見た目カッコイイ(*´∇`*)
いや、最初はGTウィングってだけで"どん退き"だったのは内緒ですが、
慣れればアコードに似合うな~と思えてきました。
写真の角度からがお気に入りです。
乗った感じも○。
純正シートなんですが、ホールド感高い!
スイッチ類なんかも手元で操作できる感じで使いやすい。
あと、NAっていうのがいい!
ターボ車だと、どうしてもブーストが掛かって欲しくないポイントで
微妙なアクセルのコントロールが要るところでも、ラフにアクセルが踏めて楽しい!
VTEC良い感じ(*^^)
実は「切り替わったポイントなんかホントに分かるん?」と思ってましたが、
分かりますね、、これは(^^;) あるポイントからが凄い。
【ちょっと残念な点】
ギアがロング…?
VTECの切り替わりポイントを過ぎると、まもなくシフトチェンジ。
すると…ガウゥゥゥゥンと回転が落ち込んじゃうところ。
そういう人はTYPE-Rに乗れってことですかね(^^;)
【その他】
ご愛嬌な点(笑
フロントバンパーにヒビ。左リアドアに打痕。
右前ホイール周囲にヘコミ(笑
左に旋回しにくいので、よっぽどアライメントが狂ってるのかな~
足は減衰が出ていないのかフワッフワッフワです(笑
なかなかの
漢仕様ですよ!
あと、ワイパーの動かし方は…?
今日雨降ってたんですけど…
全部手動で動かしてたんですけど('□';)
というように、これといって悪いところが見つからない。
むしろ、良い点ばかりというのは、さすがホンダ車?さすがアコード?
…ホンダさん、FR車を復活させませんか(爆
Posted at 2010/02/01 21:39:57 |
トラックバック(0) |
車関連 | クルマ