• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れくちゃんのブログ一覧

2010年02月18日 イイね!

漢のセルシオ

漢のセルシオ某所にて撮影(笑









さて、かなり昔の記事にも書いたことがあるんですが、
まさか実際に自分の家の車庫に納まるとは思ってもいませんでした。


20後期のセルシオ(代車)です。





「なんでこんなのが代車なの!?」


というのは、僕が「できれば面白いので。」とお願いしてるからであって、
そこのところは誤解のありませんように<(_ _)>



やっぱりトヨタのフラグシップカーは違いますね~。
当然ですが過去の記事にもあるように、ランサーと比べられる車ではありません。
それは価格的な問題ではなく、ジャンル的な問題です(笑

まぁ、レビューは過去の記事と何ら変わりはありませんから、省きます。
(何故か仕様が酷似しているのが不思議)




会社に乗っていったら「似合わね~」と笑われました。




という訳で、昨日はゴニョゴニョの為にT'zさんのところに車を預けてきました。




できるといいな~


と、僕は軽い気持ちでお願いしていますが
向こうさんは真剣に取り組んで下さっています。


よろしくお願いします<(_ _)>



Posted at 2010/02/19 00:07:35 | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2010年02月14日 イイね!

輸入車展示会に行って来ました☆

輸入車展示会に行って来ました☆








今日は輸入車展示会を見に岐阜産業会館へ行って来ました。


友達がゴルフかミニのどっちか買おうかな~的な話をしてて、
それに便乗してレアい車に試乗しちゃおうキャンペーンです勝手に。




全部で11社が展示車を持ってきていたんですが、
ああやって実際に見ると外車もいいね~(*´∇`*)

出展社:メルセデス・ベンツ、ジャガー、ボルボ、ルノー、BMW、フィアット・アルファロメオ、フォルクスワーゲン、
MINI、アウディ、プジョー、ランドローバー。




ああいう場所では、普段乗れないような車の運転席に気軽に乗れるってのがいいですよね~。


乗った車:[BMW] Z4、X6M、X5 [Audi] TT、A6アバント、A3SportBack [Alfa] 159、Mito [Fiat] 500 [LAND ROVER] レンジローバースポーツ [Renault] sportルーテシア



好感を持てたのはAudiのTTとアルファロメオの159。
どっちも買えないんですけどね(^^;)

やっぱりドラポジはスポーティでタイトな感じがいいですね~。。
普段からそういうのに乗ってるからでしょうか(^^;;


背の高いレンジローバーやX5、X6Mは逆に怖い感じがしました。





ぶらぶらっと2時間くらい見ただけでしたが、楽しかったですよ~(*^o^*)








あ、そういえば帰りの21号(17:30頃)
見覚えのある白くて、後ろにパンダをぶら下げた、黒羽のコルトVer.Rの目撃情報。
違っていたらゴメンなさい(笑
僕はアルテッツァに乗っていたので気づかれていない筈…
Posted at 2010/02/14 21:33:00 | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2010年02月01日 イイね!

CF4アコード インプレ!?

CF4アコード インプレ!?スタイルシートまで気合入れて変更したのに、
あんまり突込みが少なかったので残念でした。。(ナニソレ


鈴鹿>スタイルシート








さて、初めてホンダ車に乗りました。

基本的にホンダ車は嫌いな車種があまり見当たりません。
むしろどれも乗りたい車ばかり(^^;)



今回は折角過激(?)なアコードを代車で貸して頂いたので、
いつものワインディングを緩~く走ってみた感じを書いてみようかと。




仕様:カーボンボンネット
    GTウィング
     きっと社外なフロントバンパー
      結構良い音のマフラー
       変わっているであろう車高調
        毒キノコ+サクション
         アーシング
          社外エキマニ
           ホイール(AVS Model7)




【良い点】

見た目カッコイイ(*´∇`*)
いや、最初はGTウィングってだけで"どん退き"だったのは内緒ですが、
慣れればアコードに似合うな~と思えてきました。
写真の角度からがお気に入りです。


乗った感じも○。
純正シートなんですが、ホールド感高い!
スイッチ類なんかも手元で操作できる感じで使いやすい。


あと、NAっていうのがいい!
ターボ車だと、どうしてもブーストが掛かって欲しくないポイントで
微妙なアクセルのコントロールが要るところでも、ラフにアクセルが踏めて楽しい!


VTEC良い感じ(*^^)
実は「切り替わったポイントなんかホントに分かるん?」と思ってましたが、
分かりますね、、これは(^^;)  あるポイントからが凄い。




【ちょっと残念な点】

ギアがロング…?
VTECの切り替わりポイントを過ぎると、まもなくシフトチェンジ。
すると…ガウゥゥゥゥンと回転が落ち込んじゃうところ。
そういう人はTYPE-Rに乗れってことですかね(^^;)




【その他】

ご愛嬌な点(笑

フロントバンパーにヒビ。左リアドアに打痕。
右前ホイール周囲にヘコミ(笑
左に旋回しにくいので、よっぽどアライメントが狂ってるのかな~
足は減衰が出ていないのかフワッフワッフワです(笑


なかなかの漢仕様ですよ!



あと、ワイパーの動かし方は…?
今日雨降ってたんですけど…
全部手動で動かしてたんですけど('□';)








というように、これといって悪いところが見つからない。
むしろ、良い点ばかりというのは、さすがホンダ車?さすがアコード?







…ホンダさん、FR車を復活させませんか(爆
Posted at 2010/02/01 21:39:57 | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2010年01月28日 イイね!

米国市場 トヨタが窮地に…?

米国市場 トヨタが窮地に…?真面目な話をします。










米国のトヨタがかなりヤバイようですね。。





フロアマットが引っかかり、アクセルペダルが戻らなくなるという不具合(?)から一変、
ペダル部品の不良で、アクセルペダルが戻らなくなると言い出したんですが、
そのリコール台数の多い事多い事。。


米国だけで約230万台が対象。

更に、EUでも200万台のリコールをすると発表。


フロアマットのリコールと合わせると、約600万台~700万台。



よ~く考えて見ましょう。


例えば、一日ディーラー1店舗で、10台の車をリコール対応できたとします。
日本にあるトヨタのディーラーの数は何店舗あるかなんてことは分かりませんが、
230万台のリコールに対応するには、一体何月かかるんだか('□';)


その間に不良が出たら…と思うと、怖いものですね( ̄ー ̄;




更に、トヨタは無期限の販売停止を食らうことに。


う~~~~ん…



しかもですね。


追い討ちをかけるように、GMが動き出したようで、




「今、トヨタ車からGM車に乗り換えると補助金が出るキャンペーン中! 週末はGMのお店へ!」







あ…アメリカ怖ぇ~('□';)






そういえば、日本ではリコールしないんでしょうかね。
いくらアメリカの会社が製造した部品とはいえ、部品図は日本発の筈。
現に、EUでもリコールしてる訳ですから。。。
Posted at 2010/01/29 00:04:19 | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2010年01月18日 イイね!

トヨタがやってくれそう?

トヨタがやってくれそう?







東京オートサロン2010に、トヨタがFRハッチバックを展示しているそうです。
手がけたのはGAZOO Racingというところらしいですが、
FRスターレットが再誕すると良いですよね~…


でもこの車両のベースはEUで販売されている
ヴィッツの弟?のような存在である、"トヨタ アイゴ"。

シトロエンC1やプジョー107とシャシーを共用、ボディパーツも一部共用、
更にはインテリアデザインは全く同じ。本来はFF 1.0L 直3エンジンを積む車。


これに本来現行bBやパッソセッテなどに搭載される1.5Lエンジンを積んで、
更にFR化しちゃったぞ~!ってな感じ。


FT-86は既に市販化が決定している中、
こんなFRハッチバックも出すんじゃないかなぁ。。なんて期待を抱いてみたり。。





…ていうか、レクサスがFRのハッチバック出すんじゃなかったですっけ??



……じゃあHS250hとSAIみたく、トヨタにも兄弟車が現れるんじゃ…







まぁ、まだまだ全然先の話なんですが、次期車両はNAなFRがいいですね(笑






この記事は「トヨタ、FRホットハッチを出展 」について書いています。
Posted at 2010/01/18 23:49:01 | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ

プロフィール

幼少の頃から、根っからの車好きです。 いろんなクルマに乗ってみたい。 みんカラのお陰で、本当にいろんなクルマに出会って、 いろんなオーナーさんに出会っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランボテールスープラ・シェイクダウン♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 19:27:07
goo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/12 10:26:49
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
過去所有していた車です。 このおしゃれ車(?!)でもサーキットを走りました。 活発な1 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
実に良い車両でした。 既に次のオーナーさんへ引き継ぎが終わっています。
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
みんカラを始めるキッカケにもなって、 たくさんのお友達と出会うキッカケになったクルマ。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
免許取って最初の車でした。 決して速くはないけれど、決してスポーティではないけれど、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation