土曜日はDECKさんに行ってきました。
・・・別に何も用事は無かった
(無理矢理、先週のテンパータイヤの引取りという事にして)んですが、
関東から遠路遥々やってくるお二方がいらっしゃるということで(笑
なにやら怪しい作業と怪しい企みを聞いたあと、アップガレージへ。
・・・、まぁちょっと物欲をそそられましたが、我慢我慢と(笑
その後いつものようにラテフェスチャンプ登場。
そういえばアップガレージへ行く道中、近くに中古バイク店が2店舗あることに気づき、
ちょっと覗いてみようかな~と車に乗り込むと、何故か
4人乗車。
なぜに4人乗車?( ̄ー ̄;)
用事はあるか無いかはともかく、一店舗目に。
中古では
Ape50、TZR-R、XR50モタード、CB50が。
うーん、どれ20万超えコース。。。
好印象だったのはXR50モタードとApe50。
やっぱり現行モデルだけあってApe50は近代的な感じ。
他はちょっと古いかな~・・・ CB50に至っては随分古い感じ。
TZR-Rってのはけっこう速いらしく、
30万超えの値段が付くそうで(滝汗
やっぱり現車見ると違うなー。。
そういえばズーマーも置いてありましたが、
Ape50とか見ちゃうとやっぱり見劣りしますね(-_-;)
スクーターはどう見てもスクーターです・・・。
ラテンチャンプはどう考えてもバイクパーツであるカーボンの筒を見てハシャいでいましたが・・・
「これ軽いっ!」
・・・あれでもし価格が安かったらプジョーに付ける気だったんでしょうか・・・
で、二店舗目はレッドバロン。
大学生に上がる子が殆ど持っていっちゃったらしく、あったのはApe50とKSR-I。
Ape50は高年式ヒューエルインジェクションタイプで割高。
カタチは同じでも、昔のキャブタイプであればそこまで高くないとの事。
お店の人に全国から探してもらいましたが、1万キロ超えとのことで論外。
KSR-Iは3万キロ近く、完全に論外。
やっぱこの時期は需要が多くなるで、割高にもなるわぁ~・・・(´△` )
そういえば、
ゴールドウィングっていう1500ccの巨大バイクが置いてありました。
ヒーター、オーディオ完備でした。。。
そんなのあるんですね~(^^;)
と、そうこうしている間に日も暮れて・・・
DECKへ戻り、夜ご飯へ。。
まー、原付選びはもうちょっと掛かりそうですね~
なんとか5月末までには・・・決めたいな~・・・
Posted at 2010/04/04 21:53:58 |
トラックバック(0) |
生活関連 | 日記