
こんばんはm(_ _)m
まずは何も言わずに写真を見ていただきたい(何
bB…いや…COOか…?
違うんです。
残念ながらこれはスバル車なんです。
皆さんは如何思われますか?
自分はこれに
ガッっっっっカリ…。
だってスバルのエンブレム貼っ付けたbBなんて信じられます?
ボクサーサウンドを奏でるメーカーがbB?
いくらトヨタの傘下に入ったからといって、これは無いでしょう…( ̄Д ̄;;
個人的にFMC後のbBはいまひとつ魅力を感じない車種のひとつ。。
それを孤高名高きスバル車として出すというのは
大変遺憾です Σ( ̄皿 ̄;;
OEMのニュースでここまで腹が立ったのは初めての経験で、
もう心の奥で
「一台も売れてくれるな!」と思うほど。。
もしコレに1.5リッターのボクサー積んだら話は別ですけど…。
と、駄文失礼しました。。
---------------------------------------------------------
スバルからは「DEX(デックス)」という名で販売される模様。
上記事では「bB」と書いてますが、実を言うと本家はダイハツの「COO」。
それをトヨタへOEM供給したのが「bB」という訳で、
スバル版「COO」というのが正しい表記です。
搭載エンジンは全く同じの1300ccと1500ccの二系統。
軽の上がインプレッサだったという現状を考えれば、
何か中間セグメントが欲しいというのも分かる気がしますが、
もう少しマシな方法が無かったものだろうか…。
ちなみに、去年の雑誌にはヴィッツのフロアを流用し、
ボディを新設計した「ジャスティ」という車が記載されていた。
ジャスティは当時、世界で初めてベルト式のCVTを搭載した車でした。
---------------------------------------------------------
これでも文章は30分ほど掛けてかなりマイルドに変更してあります…原文はとても公開できるような内容ではありません(核爆
Posted at 2008/11/03 19:44:58 |
トラックバック(0) |
車関連 | クルマ