• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れくちゃんのブログ一覧

2011年03月28日 イイね!

現状

現状



今日は仕事が終わった後にT'zさんとこへ行ってきました。


あの時間に行ってランさんが居たのにはビックリでしたけど(^^;;



目的は替えのバンパーの確認。


で、現状は写真のような状態に(笑


まだ保険屋さんとの話し合いが済んでいないのでなんともですが、
"ついで"でお願いしている作業もあるので、あと半月くらいかなぁ。。。?

って、勝手に言ってるだけですけど(爆



5月の末にはGranz Project事務局が主催するFSWの走行会があるので
その走行会に向けて万全の態勢を取りたい。。が為の"ついで"作業(苦笑



4月の末には車検も有。
それまでに納車確定すればディーラー車検。
無理なら"ついで"に車検!?(核爆



なにれにせよ、まだ納車までの道のりは遠いか。。

でも、この我慢している分だけ、戻ってきた時の喜びは大きいんでしょうね( ̄ー ̄)


Posted at 2011/03/28 23:41:02 | トラックバック(0) | ランサーW | クルマ
2011年03月20日 イイね!

インプレッサに乗ってみた

T'z StyleさんにGDB最終型(F型?)が置いてあったので、
ちょいと借りて乗ってきました。

…教官(さむちゃん)付きで…(笑


何せ超久々のミッション車ですから。

発進で回転数3000まで上げるわ、バックのときにリング上げ忘れるわ、
止まってて2速に入ってるの忘れててエンストするわで散々でしたが、
まぁ。。なんていうか。。ミッション車って楽しいなと思いました(笑


とにかく、走らせるのでいっぱいいっぱいで
"インプレッサを試す"なんてことは到底できませんでしたが、
なんとなく車軽いな~って感じでした。


途中でさむちゃん先生に交代してもらって、いろいろ試しに。

うーん、やっぱりエボの方が低速トルクはあるみたい。

それにブーストかかってドッカン!と来ない?
シームレスに加速していく感じ。


速い。
でも、エボの速さとはまた違う速さ。

よく インプレッサVSランエボ なんていう話はあるけど、
正直どっちもどっちなんでない??

いいところもあれば悪いところもある。

あとは好みでどうぞ的な。


改めてそんなことを実感できた体験走行でした(笑






でも、インプレッサってタービンの回る音がカッコいいんです。
キュイィィィィンって。

エボはシュゴォォォって感じなのに。


・・・まぁ、これもお好みで(笑
Posted at 2011/03/20 23:44:04 | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2011年03月20日 イイね!

代車生活1ヶ月を記念して

代車生活1ヶ月を記念してセディアのリアホイールがTE37?になりましたexclamation
Posted at 2011/03/20 13:03:05 | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2011年02月26日 イイね!

正直、驚きました

正直、驚きました最近は何かと出張が多いので、
去年の暮れから 新たな社有車として納車された
新型プリウスを足に使っています。

今まではプロボックスか自車で移動でしたが、
やっぱり新車がいいですね♪





さて、「見飽きた」だの「トロくさい」だの「ハイブリッド(笑」だのと
散々な いわれをされているトヨタ プリウス。

僕も正直に言うと「プリウス…(笑」と偏見を持っていたんです。



でも、実際にこうやって乗る機会を得て、正直驚きました。



"速いです。"



まぁ、スポーツカーと比較することはもちろんしませんが、
とても1.8リッターエンジンだとは思えない加速です。

それも、今まで体感したことのないハイブリッド特有のトルク感?
CVTの出だしの良さも手伝っているのかも。


タコメーターはなく、スピードメーターはデジタルなので、
あんまり速度感が無い感じ。気づくと凄いスピード出てたりする(滝汗



目から鱗というか、なんというか。。
クラウンからの乗り換え~とか、なんか分かるような気もします。
そんな体験談でした(笑

















…あ、忘れていましたが、"速い"と感じたのは【PWR MODE】の時だけです。
プリウスに乗ってスタートさせたら、まず【PWR MODE】スイッチを必ず押しましょう。
間違っても何もせずに走ったり、【ECO MODE】スイッチなんて絶対押さないように。。
でないと、後続の車をイライラさせるだけですから。。(-_-;)







Posted at 2011/02/26 23:48:49 | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2011年02月16日 イイね!

反省会。

車人生初、といって喜べることではないんですが、
事故に遭いました(-_-;) (自滅は除く)


前にトレーラー、僕、後ろにセダンが走っていて、
交差点に差し掛かったとき、トレーラーのコンテナの向こうに
黄色信号が見えたんで止まったところを後ろから追突されました(・・;)


「行くと思ったー」


と、相手のおじさん(年齢不詳 きっと60代後半)。


あれは行くべきだったんでしょうか?
とはいえ、黄色は"気をつけて進め"…ではなく、"止まれ"だった筈。。


まぁ何にせよ100:0の事故になるでしょう。停止してたし…。



丁度 T'zさんところに車を預けに行く途中だったので、
そのまま入庫&代車で帰ってきました。

保険対応もお任せする形でお願いをしてきました。



体には異常なし。
まぁ、相手も急ブレーキを掛けたようなので、殆どショックはありませんでした。


従って車にも異常なし………と言いたいところなんですが、
ナンバープレートが綺麗に「く」の字に曲がったのと、
リアバンパーがまぁまぁ凹んで少々ヒビが入った感じ。

あとは内部のホースメントがどうなっていることやら。。。





事故後の対応とか分かんなかったんで、とりあえず警察に電話。
そして保険会社に電話。
親に電話。
会社に電話。


保険って加害者側に任せるのが普通なんですってね。
知らなかったです。
僕、自分の保険会社を現場に呼んじゃいました。
現場確認~とか来てもらって 「え、追突されたんですか!?」って…
「じゃあもう全部相手の保険会社に任せましょう」って感じらしく。。

うーん、まぁ、世の中体験しないと分からないものですね。




…というかですね。
いくら相手が悪い事故とはいえ、
やっぱり嫌なもんですね~…


自分で起こさないのはもちろんの事ですが、
周りに気を配った運転を心がけよう。

ってのが、今回の反省のまとめって事で。
Posted at 2011/02/16 00:43:32 | トラックバック(0) | ランサーW | クルマ

プロフィール

幼少の頃から、根っからの車好きです。 いろんなクルマに乗ってみたい。 みんカラのお陰で、本当にいろんなクルマに出会って、 いろんなオーナーさんに出会っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランボテールスープラ・シェイクダウン♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 19:27:07
goo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/12 10:26:49
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
過去所有していた車です。 このおしゃれ車(?!)でもサーキットを走りました。 活発な1 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
実に良い車両でした。 既に次のオーナーさんへ引き継ぎが終わっています。
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
みんカラを始めるキッカケにもなって、 たくさんのお友達と出会うキッカケになったクルマ。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
免許取って最初の車でした。 決して速くはないけれど、決してスポーティではないけれど、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation