• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れくちゃんのブログ一覧

2010年10月14日 イイね!

車高調仕様変更インプレ:三度目の正直

※今回はカービューの試乗インプレッション風にいってみようと思います(*^o^*)



何度も仕様変更を繰り返してきたDECK製サスペンション。

先週の土曜日、その最終ステップを踏むべく、DECKへ赴いた。


別に今までの仕様に大きな不満は無かったが、

「もっと良くなるよ」とユーザーの声を聞かされると、やらずにはいられなかった。



それまで資金不足を理由にピロアッパーマウントとスプリングを某T社のF○○Xから流用していたが、

今回の仕様変更にて DECK製ピロアッパーマウント、そしてHYPERCO製のスプリングに交換した。





まず、乗ってみて第一印象。


「ピロが"コトコト"言わなくなったな~。」


実は今回の仕様変更でわざわざアッパーマウントまで交換した理由というのが
この"コトコト"音をどうにかしたかったから。

細かいウネりで後ろから"コトコト"と結構気になる音がする。
人を乗せた時「何か後ろに載ってるの?」とまで聞かれたほど。

大きな段差を越えると「ガタンッ」という音に変わるから、結構不安だった訳で。


このアッパーマウントを交換したお陰で、大きな段差を超えても殆ど音がならない。

コレには思わずニヤリとしてしまった。

裏話をすると、この音を嫌ってゴムアッパーマウントにしようかとさえ思ったほどだったからだ。







DECKを出発してアライメントを取る為、タイヤ屋さんへ移動中、瀬戸市の町を走った。

少しリアが動くかな…?

別に言われなければ気づかないけれど、すこしリアにバウンドが残るような動きを見せた。

最初減衰が足りないのかと思ったけれど、DECK代表いわく減衰がありすぎるらしい。

元々、バネレートがフロント9kでリアが7キロ。

今回も同じレート(厳密に言えばポンド計算のため若干違う)の筈なんだけれども、

やっぱりレートの出方がメーカーによって違うから、それぞれに合わせ込む必要がある。

この辺りは感覚の領域でもあるから、減衰仕様を変えるかは「微妙」なところ。


このレートの出方の違いは、信号待ちのためにブレーキを掛けた時、特によく感じられた。

明らかにピッチングの速度だとか、その辺りの感覚が違う。

それが良くなっているのか悪くなっているのかは定かではないが・・・。




スプリングが変わって感じたことは、"しなやかだな"ということ。

路面の凹凸を拾ったときに、全く角がない。

待てよ、この感覚どこかで体感したことがあったな…。

と思っていたら、某O社のDF○に乗ったときにこんなような感覚だった。

なるほど、某O社のショックは大概がHYPERCO製とマッチングすることが多いから、

誰もが口にする"しなやか"というのはDF○の効果ではなくスプリングの効果なのかなと思ってしまった。

(DF○の効果が大きいところもあるのだろうが…)





なんであれ少なくとも、これなら「人を乗せにくい車」のレッテルは確実に剥がれた筈だ。











日は変わって月曜日。

サーキットで走る気になれなかったので、岐阜県は白川町の奥地へと赴いた。

一般道、片側一車線、対向車もそこそこある山道。

路面の凹凸やうねりが激しく、ヘアピンカーブも多いこの道で、

あの「微妙」な感覚を残していたリアが、驚いた事に見事にマッチングしていた。


それが少しペースを上げた程度のところから見え隠れし始めるから、

気持ちよくワインディングを流す事ができる。


また、ステアリングの蛇に対する反応も一層機敏になっていて、

行きたい方向にスッと向きを変えていく。

正直なところ、スプリングひとつでこんなにも変わるのかと度肝を抜かれた思いだった。

別にレートを大幅に変更している訳でも、減衰力を変更している訳でもないのに。








今回のスプリング交換を受けて、これは自分の中の"満足度100%"に近い足に仕上がったなと思えた。

去年の11月に仕様変更をした時の延長線上にある、更に磨きの掛かった仕様になったなと。


町乗りは問題なく乗れる。

ワインディングは楽しく乗れる。

じゃあ…サーキットは…?




とても楽しみです。





Posted at 2010/10/14 21:09:25 | トラックバック(0) | ランサーW | クルマ
2010年09月07日 イイね!

時計

時計












先々週、T'z Styleにてコパやんさんのエボワゴンに試乗させて頂いたときのこと。




ふと何かに違和感を覚えた。。




・・・車内時計が違う!!




皆さんのは写真のタイプ(僕のと同じ)ですか?
                        フラッシュで若干違いが分かりにくいかも知れませんが…





もうなんだか間違い探しみたいですね(^^;;






Posted at 2010/09/07 18:59:27 | トラックバック(0) | ランサーW | クルマ
2010年08月27日 イイね!

スズキ スイフト フルモデルチェンジ!

スズキ スイフト フルモデルチェンジ!









第一印象





「目がエロい。」





ってことで


遂に我が友 スイフトがフルモデルチェンジしました!



フロントマスクはヘッドライトが吊り上がりましたね~
なんでここまで吊り上げちゃったんだか(^^;)


でもバンパーの形状とかは先代よりも凝った造形になってますね~

この辺は今の流れに乗っているのかも。





リアテールはなんか先代の社外LEDテールみたいになりましたね(笑

あとはナンバーがバンパーからリアゲートに移設されたことくらいで。。

相変わらず小さなリアワイパーが可愛い(*´ェ`*)





でも内装は全然違うようで。。


相変わらず町中で見かけないスズキのセダン "キザシ" の流れを汲む形に。

結構好きだったゲート式のATがストレートになっちゃったのは残念ですが
シフトブーツが付いてちょっとお洒落に♪

メーターもスピードメーターとタコメーターの大きさが統一されてスポーティーになりましたね~(*^o^*)


あとは最上級グレードXSにパドルシフトプッシュスタートが付く等

まぁこの辺は最近流行りの装備ですもんね(^^;)



あと ちょっと良いなと思ったのがリア席を倒すとフルフラットになる事!

先代のは倒してもならなかったんですよね~(^^;;

荷物を積んで出かける事が多いので 結構不便でした。。




で、パワートレーンは1.2Lに統一された模様。


先代スイフトの3型以降に搭載されていたK12B型ですね。

これにCVTが組み合わさるようです。



ちなみに僕が乗っていたのは1.3LFFモデルの1型。(瞬間燃費計しか付いてなかったアレです)

M13Aっていうエンジンが乗っていました。

なんか途中で4WDモデルしか無くなりましたが・・・




タイヤは先代の純正から更に1サイズアップの16インチ。

185 55 R16だそうで。



( ´△`)アァ-







・・・って・・・


スイスポどうなるんでしょう?



また同型のM16A積むんでしょうか??



っていうか 今更1.6Lにこだわる必要はないような気もしますが・・・



その前に出るかどうかも分からんですけど(・・;)







・・・スズキのホームページが重過ぎる・・・



今日はここまで(^^;)
Posted at 2010/08/27 23:53:49 | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2010年08月20日 イイね!

購入♪

購入♪





とりあえず スプレー塗料サフェーサークリア買って来ました!






っていうか僕 こんなの使ったこと無いんですが(^^;)




ネットで検索したら


①塗りたい色が付きやすいように サフェーサーを塗布する

②塗料を塗布する

③クリアを塗布して色剥がれを防ぐ




って書いてあったんで・・・。。




っていうか 色塗ったらステッカーどうすんだと。。。


模様のところだけ縁取り・・・?









・・・いや、模様って・・・・・・








こんなに細かくて歪な形してるんですよ!?(-_-;)




どんだけデザインナイフの慣れが必要なんだか。。








あ、デザインナイフも買ったんですが 使ったこと無いんです(爆








ま、問題まみれですが なんとかなるでしょ♪(?)


Posted at 2010/08/20 19:51:46 | トラックバック(0) | 生活関連 | 日記
2010年08月17日 イイね!

ミニ四駆製作開始!

ミニ四駆製作開始!










お盆休み最終3日間。




とあるショッピングモールで。




あるものを見てしまった…。





「ミニ四駆」






ちょっと前にも記事を上げてましたが…







連れ5人の内 僕も含めて3人が目を輝かせました(爆










──そして









「よし ミニ四駆改造して 1ヵ月くらい後に見せ合いしようぜ」






ってことで。。







小学生の頃の思い出を 現代に復刻する計画が始動しました(大げさ
Posted at 2010/08/17 21:08:25 | トラックバック(0) | 生活関連 | 日記

プロフィール

幼少の頃から、根っからの車好きです。 いろんなクルマに乗ってみたい。 みんカラのお陰で、本当にいろんなクルマに出会って、 いろんなオーナーさんに出会っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランボテールスープラ・シェイクダウン♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 19:27:07
goo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/12 10:26:49
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
過去所有していた車です。 このおしゃれ車(?!)でもサーキットを走りました。 活発な1 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
実に良い車両でした。 既に次のオーナーさんへ引き継ぎが終わっています。
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
みんカラを始めるキッカケにもなって、 たくさんのお友達と出会うキッカケになったクルマ。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
免許取って最初の車でした。 決して速くはないけれど、決してスポーティではないけれど、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation