• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4B11_E39A_4G63のブログ一覧

2024年08月19日 イイね!

ギャランVR4 初大黒PA

ギャランVR4 初大黒PAギャランVR4で初の大黒PAに行ってまいりました!
以前、車高調取り付け&アライメント調整の際にTKS平和島店に伺った際に大黒に立ち寄る予定でしたが丁度閉鎖されてました…

R32スカイライン、モデル3 ロングレンジと共に120キロ区間のある新東名をツーリングしながら向かいます。


岡崎SAでテスラとの2ショット
新幹線的な加速で1800kgの車体ながら0-100が4.4秒という化け物カー


等長のチタンエキマニと5ZIGENマフラーで快音を奏でるRB26(友人撮影)


清水サービスエリアでの2ショット


朝7時に出発して14時頃に無事到着!
途中海老名SAあたりで事故渋滞が5kmほどあったりで予定より1時間ほど遅れての到着です


大黒でインプレッサ2台、レクサスISの別グループと合流しました


シビックタイプR等往年のホンダ車がズラリ 他にもR34,R32、RZ34、
RX7 FD、新旧NSX等の名車がずらり
何気ない日に来てもカーミーティング並のラインナップに感動です


ホテルの駐車場の隣にCL1トルネオユーロRがいました


友人いわくこの写真が大黒ミーティングのベストショットだそうです




夕食は横浜中華街
焼売食べ歩きと福満園で中華ご満喫
福漫園、店内の雰囲気や店員さんの気遣いも素晴らしくおすすめです
人生で一番旨い回鍋肉を食べた


食べた後は大黒PA夜の部
隣はまたもCL1アコードユーロR
昼とは一転、夜は爆音轟くチューニングカー達のTOKYODRIFT状態でした

昼は関東圏ナンバーのスーパーカーが多かったですが夜は全くいませんでした


かっこよすぎるポルシェ

その後海ほたるにふらっと立ち寄り1日目終了!ホテルに戻った時には3時手前
11時チェックアウトなんですけど…


2日目は赤レンガ倉庫内のブッチャーリパブリックでシカゴピザ満喫
2種類食べましたがホットシカゴが肉々しく飽きがこないのでおすすめです


MOONEYES到着 
こういうカリフォルニアスタイルもありな気がしてきた


帰宅前の最後の写真
その後新東名を下って弾丸大黒ミーティングは終了です

岡崎PAで食べた矢場とん旨すぎた

Posted at 2024/08/19 18:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月02日 イイね!

リアビュー

リアビュー最近は40度超え

洗車もままならない暑さですね
Posted at 2024/08/02 21:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月22日 イイね!

カストロールEDGE RS 10W-50が異様に安い

カストロールEDGE RS 10W-50が異様に安いホームセンターあるあるの一つ、特に用は無いのに車用品コーナー立ち寄る現象が功を奏して(?)10W-50のオイル4Lがなんと税込み3500円で売られている…
残り3缶で1つはなんとなく残しておき、2缶購入

いつもはカストロールMagnetic 10w-40を5100円ぐらいで買っていたので上位グレードが3500円という値段にびっくらしてしまいました

調べると意外と良くある事のようですね。3000円で売られている事もあるみたい。

10W50だと硬すぎでホームセンターでは売れ残りが多いのかなと勝手に予想しておりました
Posted at 2024/07/22 19:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月18日 イイね!

平成初期っぽい画像

平成初期っぽい画像ドアロックアクチュエーターの誤作動で愛車に締め出されたほろ苦い思い出

エンジンは切れておりヘッドライドのみ点灯の状態、合鍵まで片道20km…

どうにか間に合えと友人の32GTRで往復して頂き、合鍵でセルを回すも電力不足

結局おんぶに抱っこで伝説の車にジャンプスタートをしていただける事に

なんかカッコ良かったので撮影
32GTRの電気は美味しかったみたい

フルタイム4WD&ハイパワーターボの先駆け
同士のいい絵面になりました
Posted at 2024/06/18 20:55:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年06月18日 イイね!

E30系 アクティブECSメーターが欲しい

E30系 アクティブECSメーターが欲しいギャランのダッシュボード上の小物入れ上蓋が劣化して割れてしまっており、上蓋なしで運用してきたがどうにも寂しいので何かしら取り繕えるアイテムが欲しい

小物入れ上蓋割れる現象はほぼ全てのE30系ギャランオーナーの悩みのタネだと思う

NAグレードやAMG Ⅰには電子制御サスペンション アクティブECSが採用されており、制御の操作ができるモニタが同小物入れ上に鎮座しておりとてもレトロフューチャーで格好が良い

どうにかヤフオク等で現れないか探すのが最近の日課
Posted at 2024/06/18 20:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「11時に到着できていればE39A2台に出会えていたかもしれなかったのか…

なんと残念です」
何シテル?   08/19 18:35
はじめまして。 E39ギャランVR4、CF4トルネオSiR、JB64ジムニー所有中です 属性 80年代90年代好き セダン好き 三菱ホンダスズキ党 MT好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
2023年10月 納車 72000km 2023年12月 HKS関西 セミステン リー ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通勤用MT マフラー  HKS リーガルマフラー ホイール 純正 タイヤ OPEN C ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
F20B DOHC VTEC 180馬力 4速AT Sマチック 車体色 ムーンストーンシ ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
初めての車 18歳から3年間色んなところに連れて行ってくれました 6:4可倒式リアシー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation