• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまさんとしろさんのブログ一覧

2018年01月21日 イイね!

0109!?

0109!?車検で

「溝厳しいのでそろそろ買い替えですね~」

と言われ、

そうだな~サインまで1.6じゃなぁ。
ボチボチ見積もり出してもらうか~
いつのタイヤだっけなぁ

見てみた

0109

ん?
両方一桁だぞ?
今何年だ?
18になったよな。
今だと
0418だよな。



まぢか…

いやいや、タイヤってこんなにもつのか?!

買おう…
Posted at 2018/01/21 16:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年01月09日 イイね!

車検中

オートバックスつかえない😒

ディーラーはマニュアル見ながら作業するだけだから、融通利かないと思ってたら、日産は逆だった。

あの車でも受け入れてくれてありがとう。

バックスでは、
車高がわずかに足りないから、空気圧あげるか、車高調の調整ですね。と言われた。
ディーラーでは、マフラーハンガーブッシュのへたりみたいなので、タイラップでブッシュ縛って車高稼ぎます。
この違いはでかいよ。
どっちがマニュアルみて作業してるかがわかる。
日産の整備員さんはけっこう歳上。

アンダーのLEDについても、バックスは外せの一点張り。
ディーラーは状況説明したら「あぁ、大丈夫ですよ」だって。
まぁ、バッ直を切って、ヒューズ抜いてるから、点けたくても簡単には点かないようにしてあるし。

ディーラーのポイント上がったね。

俺の場合、車検料金がいくらになるかはどーでもいい。
最低限のことをきっちりやってくれたら金は払う。
値引き交渉とか一切しない。
車を道具として使う人なら、安く仕上げて欲しいだろうけど、俺みたいなのは逆なんよね。
そのあたりとディーラーが今回はうまく噛み合ったのかな。
「お店のイメージとかあると思うので、一番奥の隅に車置いてもらっていいので」
と言ってきたさ。
落ち葉でもかけといてくれw
Posted at 2018/01/09 15:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月03日 イイね!

お久しぶりで~す

今日も休憩0分、昼食無し、で12時間ノンストップで社畜なぅデース!

数日前から同じ作業をやっていて、絶対に金曜日は出社だとあきらめていたら、何とか終わらせたよ。しかし、予定はホテルも全部バラしちゃったからなぁ…
北陸は来週に持ち越し。



ノアビアの最近は、オイル交換とかだけ?かな。

ソフト99の「ヘッドライトリフレッシュ」はマジでオススメ!

本気で施工すると、本当に半年以上持つから。ただし、本気でやらないとだめ。
週間天気予報で、晴れか曇りの続く日と風の無い日を見極めて、ひたすら磨く!

手で根気強くとにかく磨く。

俺のオススメは夜の施工かな。
あれ、これはインプレで書くべきかw

ま、乃愛も元気なので、見かけたら声かけてくださいな!
Posted at 2017/11/03 00:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月22日 イイね!

微妙な6D

EOS 6D 買った。
ヤフオク中古ね。
しかし、なんとシャッター鳴きが。
NC.NRだけど返そうかとも思ったが、外観に擦り傷すらない超美品。通しファイルNo.は4000弱。
シャッターボタン付近のテカりもグリップのテカりもシボ柄のつぶれもない。ストラップ金具の塗装も薄れなし。
素晴らしい状態。
ただひとつ…シャッター鳴き。

動作は全く問題なし。

ただひとつ…シャッター鳴き。。

もしかして持病だったのか。
カメラの事なにも知らないような前オーナーが知らずに使ってた品なら納得できる。

シャッターユニット交換だと、たぶん4万かかる。

あー迷う。売ってまた状態の良い中古買うか、ユニット交換に出すか。
外観が傷だらけなら迷わず買い替えるんだが。

6Dの新品は買いたくない。今さら6D新品はだめだろ。5D3はもはや古すぎ。6D2買うなら80Dで十分。5D4は主要メーカーが軒並み可変液晶付けてるのにまだ固定液晶。そのくせバカ高いので論外。だったらNikonに鞍替えしてD850買う。
5D5を五輪の年あたりに買うか?
何にせよ先立つものはなしwww

迷うー
Posted at 2017/09/22 09:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月02日 イイね!

明るさのメモメモ

H11の光源

純正クリア球(消費電力55W) 1個 約1200ルーメン

ハロゲンイエローコーティング(消費電力55W) 1個 約1250ルーメン

LED(IPFの黄色) 1個 約1000ルーメン

HID イエローコーティング(30Wタイプ) 1個 約2400ルーメン

HID イエローコーティング(35Wタイプ) 1個 約3100ルーメン


Posted at 2017/09/02 22:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

★Twitter @TsukasaNoavia15 ←Noavia ★ごあいさつ はじめましての方、「はじめまして!」 また見てくれた方「い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Aピラーカバー内装外し 記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 22:14:54
萌える投稿っ!!(オプション・コネクタ活用指南)ダーーーっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 18:02:37
オプションカプラー電源取り出しコネクター(カプラー)取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 22:18:23

愛車一覧

日産 シルビア Noavia(ノアビア) (日産 シルビア)
ガキのころ、乗用車には興味がなかったのに、中学のころ、13に魅せられて「いつかシルビア乗 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
110の跡継ぎに購入
トヨタ マークII トヨタ マークII
カムリの跡継ぎとしてのMARKⅡ。 GRANDE iR-V Fortuna YAMAHA ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
過去の車になってしまいました。 油圧系のトラブルでストールすることが出始め、すでにどこか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation