• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまさんとしろさんのブログ一覧

2015年07月21日 イイね!

ちょっとしたケガ防止に

ちょっとしたケガ防止にボンネットを開けて眺めているだけで、

「次は何をしてやろうか」

と毎回思うんです。


んで、掃除なり、メンテナンスなり、DIYでエンジンルーム内に手を突っ込むと、

ネジや色々な出っ張りに肌を引っ掛けて、生傷が耐えないんです。


その1つがネジ。

目の前に見えているのに、いつの間にか引っ掛けてしまう。


そこで、超安いけど効果はある対策がこれ。


電気配線コーナーにあるゴムスリーブ。ギボシのスリーブでもいいんですが、太さが・・・

38円とか43円とかで売ってました。

それをハサミでテキトウな長さにして、ネジにかぶせるだけ。


ぶつけても、

「痛て」

だけで済みます。

強打したら意味ありませんが、不意に腕をこすったりする程度なら大丈夫。

あとはもうお遊びで、



とか。


こんなとこにも。


これで掃除のときにタオル地の雑巾を使っても引っかかりません。

黒赤黄緑青白などいろいろなカラーバリエーションがあるので、ちょっとしたドレスアップにも。

いつの間にか切れたりどこかに行っても、50円くらいならいいでしょう。

安い生傷防止対策でした。
Posted at 2015/07/21 23:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月17日 イイね!

メーターパネルデータ見つかった!

メーターパネルデータ見つかった!古いMOに

S15関係

と書いてあった。

もう中身のことなんぞ忘れた。



読んでみたら、


以前メーターを作ったときのデータが見つかったo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o イエーイ


約8年くらい経つと、インクジェットのにじみが出てきてしまったので、
今度はカッティングシートでパネルを作ろうかと。

データ残っててよかった~
















PSDデータだけど昔の5.0時代で、今のCCで読むと崩れるのね…
修正しないとねw
Posted at 2015/07/17 00:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月05日 イイね!

ウイングについて

車に付けるウイング。賛否両論ですが、俺はあってもなくてもOK派です。

今回付けた理由は、いくつかあって、
①今後、トランクの存在する純粋なスポーツカーが生まれてくることは期待薄
いつまでこの車体に乗れるか
違ったイメージも見てみたい。
④以前考えていたnismo羽の中古が出た
⑤ショップで合わせて見たら、後方視界がしっかり確保されていた。

こんな理由です。

2chとかで「公道でウイングは必要か?」とかいうバカげたスレを見ますが、そんなこと書いてる暇があるなら働け!俺なんて先月もサービス残業38時間だ。1円も出やしねぇ。

ウイングの付いている車、付けている車に乗ってる皆さんで、公道を200kmくらいで走ってダウンフォースが欲しいという人はほとんどいないでしょう(最高速の人と、ガチで補強して羽付けてる人は別です)。

見た目です
俺の感覚としては、う~ん、女の子に例えると、、、(←この例えですでに怪しいwww)
エアロ下回り:フリルの付いた洋服
ホイール:靴
車体色:洋服の色
ウイング:カチューシャやヘッドドレス
ライト類や光物:ピアスやアクセ
そんな感じですwww

なので、オリンピックで活躍するアスリートみたいに、ガチで鍛え上げて、水泳や競輪みたいに毛まで剃るようなことは考えていません。レースでタイムを狙う人は、走りに特化したチューニングをしていますし。


正直、ウイングを付けるに当たって、GTウイングも候補に入っていました。
しかし、なんとも車検的に厳しい。
仕事上、毎日車にべったりというわけにも行かず、車検前に休みが取れるかどうかも危ういので、無難にフツーのウイングで。
幸い、ちょうど中古の出物にヒットしたのも取り付けの理由です。

雨続きで写真取れていないです。

とりあえず、

さ、ご飯食べよ~
Posted at 2015/07/05 12:10:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月30日 イイね!

体調戻らず

具合の悪いたましろですおはようございます。

何か食べれば胃が痛くなり、しゃがんでいる状態から立つと立ちくらみがして動けず、頭皮が痒くニキビみたいなものが毎日できる始末。

19連勤も終わったものの、2日間あった土曜日の休みは代休発生せず、勤務にカウントされないから、2日間は無給労働。

車にはnismoの羽をDIYで付けました。
が、なんか重量だけ増した感と、羽のたわむ振動が荒れた道路だと顕著で、羽なくても良かったかもと思ったりも。
トーションバーを変えて振動が収まるかどうかですね。

安い中華のLEDをフォグに使おうと、フォグ本体の移設もやってますが、なんかシルビアのスマートさがなくなるようで、こちらも微妙な感じで。

詳細は後日。
Posted at 2015/06/30 09:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月15日 イイね!

IPFのスポットランプ用ステー

以前にも使った“アングル”を今回も使用。

ほぼ完成。


なぜ画像が縦になったかな。

長い棒は、スチールラック用のNEXTアングル40の750mmです。
LEDLENSERを使った、LEDのスポットランプを取り付けるときもコレを使って、すでに1本は車に付いてます。
8年近く使っても錆びないし、えらく頑丈です(重量増とかそういうことは言ってはいけません)。

長さを700mmに切断すると、S15の口の中にぴったりと収まるんです。
ネジ穴もちょっとヤスリで削ってあげると取り付けもM8のネジ2本でガッチリ固定。
遊べる車で良かったです。




そのアングルを切るのが大変。
マンションなんで、床でゴリゴリギコギコできないし、外は暑いし、ホームセンターの駐車場とかだと警備員うるさいし。
部屋で金鋸を往復させて頑張ります←いつものこと。




ランプ裏のLEDのファンがでかくて、台形にアングルを切りました。
次は車に取り付け。

配線をどうしようか。

既存のLEDLENSERを残すとなると、もう1回路分岐が必要・・・

スイッチ増設かぁ・・・
Posted at 2015/06/15 22:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

★Twitter @TsukasaNoavia15 ←Noavia ★ごあいさつ はじめましての方、「はじめまして!」 また見てくれた方「い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Aピラーカバー内装外し 記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 22:14:54
萌える投稿っ!!(オプション・コネクタ活用指南)ダーーーっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 18:02:37
オプションカプラー電源取り出しコネクター(カプラー)取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 22:18:23

愛車一覧

日産 シルビア Noavia(ノアビア) (日産 シルビア)
ガキのころ、乗用車には興味がなかったのに、中学のころ、13に魅せられて「いつかシルビア乗 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
110の跡継ぎに購入
トヨタ マークII トヨタ マークII
カムリの跡継ぎとしてのMARKⅡ。 GRANDE iR-V Fortuna YAMAHA ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
過去の車になってしまいました。 油圧系のトラブルでストールすることが出始め、すでにどこか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation