• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまさんとしろさんのブログ一覧

2018年05月22日 イイね!

痛車天国2018 サクラノ詩2011Ver.復活 

痛車天国2018 サクラノ詩2011Ver.復活 ひめたま行かなかったから今の感じをw



サクラノ詩、発売おめでとう。

でもね


もういないんだよ・・・


小硯櫻は・・・
Posted at 2018/05/22 00:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年05月19日 イイね!

お騒がせしましたm(__)m

お騒がせしましたm(__)mメディアプレーヤーの件で騒いだけど、もう穴があったら入りたいと言うか、穴掘って埋まってますぅ~な感じ(;´д`)

デジ像を取り付けて数年、なんと写真のモードがONになったままだった。

夜に大音量でも、アタック域の成分をカットして、車からのドカドカ言う音漏れを減らすというもの。

OFFにしたら、全く問題なく動いてしまいました…
恥ずかしいしショックだし、今までの時間返してwww

今回買った物も、デジ像も非常に使える!
もう何でも再生できて、DVD必用なくなりそう。
Posted at 2018/05/21 16:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年05月17日 イイね!

ヘルプミ~

車内で、wavファイルを正確に再生して聞きたい!(CDの音質未満は却下)

さて、どーしたらいいの?

USBメモリにwavファイル(128~320bps)でそれぞれ書き込んだ。

ノアビアのオーディオ環境は、CDとMDはヘッドユニットで再生可能。DVDはチェンジャーで再生可能。AUX端子をフロントに出しているので、メモリプレーヤーのイヤホン端子から入力することは可能。

で、

i-Podに書き込んで、つないでみたら、話にならない。モノラルですか?的な残念な音。ステレオだけど、高音も低音もない。i OSのミュージックのイコライザーでは全く意味なし。

じゃ、デジ像なるメディアプレーヤーで再生すると、論外。
アタック域の音がないに等しくて、曲にならない。

じゃ、Media Wave nano なるメディアプレーヤーを買ってきて付けたが、結果は上のデジ像と全く同じ。
このメディアプレーヤー連中、wavもmp3もaacもwmaもflacも全部ダメ。ついでに各フォーマットでレートをあれこれ変えてもだめ。さらにmp4にして映像なしにしてもだめ。
(万策尽きた)

昔のケンウッドのU717は部屋に転がっているけど、車載する場所が無い!
運転席周辺は純正2DINスペースとエアコンコントローラーで埋まってるし、グローブボックス上にも1DIN増設してあるから無理。


どうしたらよいの????


部屋のPCだと問題なく、CDの原音とwavは同じに聞こえる。mp3はレート上げても何やってももう聞く気にならない。


どうしらよいのだろうか…そもそもイヤホン端子では電圧が足りないからだめ?
ラインレベルまで電圧を持ち上げないとダメと言うことかしら?


分かる方教えてください!
または、デジ像とかMedia Wave nanoでCDと同じ音で聞けてる方助けて!!<(_ _)>
Posted at 2018/05/17 23:16:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年05月12日 イイね!

UDXにて痛車スナップ

UDXにて痛車スナップ痛車スナップをUDXにて撮影してもらいました(^^)

毎回、記録として残してるので今回も記録です。

ステッカーを適当に貼り過ぎたので、すでにほころびが。
写真だと見えなくていいねw
Posted at 2018/05/13 11:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月27日 イイね!

タイヤ交換完了

フロント2本をまたポテンザの050Aに交換。

050から離れられない理由はタイヤの項目に書いたとして、まだ買えるんだね。

ベンツAクラス新車装着用として日本で作って輸出してるんだね。


タイヤと工賃とアライメントで6万ちょっとかかった。

だけど、すでに半分は元取れた感じ。



①低速時の ごぉん  ごぉん  ごぉん みたいな音が消えた。

②やっぱりゴムが柔らかいのか、明らかに跳ねなくなった。

③わだちを越えたときのハンドルのブレが消えた。

④ハンドルを握らなくても、まっすぐに走ってる。


この4つは当たり前のことだけど、今までは音はするし、跳ねるし、ハンドル取られるからしっかり握らないとだめだし。

①と②はタイヤでしょう。③と④はアライメント。

チューニングパーツ付けて、効果が体感できないより何倍も効果が体感できるメンテナンスでしたw







アライメント、もっと早くやっておけばよかった…

Posted at 2018/01/28 00:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

★Twitter @TsukasaNoavia15 ←Noavia ★ごあいさつ はじめましての方、「はじめまして!」 また見てくれた方「い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Aピラーカバー内装外し 記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 22:14:54
萌える投稿っ!!(オプション・コネクタ活用指南)ダーーーっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 18:02:37
オプションカプラー電源取り出しコネクター(カプラー)取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 22:18:23

愛車一覧

日産 シルビア Noavia(ノアビア) (日産 シルビア)
ガキのころ、乗用車には興味がなかったのに、中学のころ、13に魅せられて「いつかシルビア乗 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
110の跡継ぎに購入
トヨタ マークII トヨタ マークII
カムリの跡継ぎとしてのMARKⅡ。 GRANDE iR-V Fortuna YAMAHA ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
過去の車になってしまいました。 油圧系のトラブルでストールすることが出始め、すでにどこか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation