
さっき、会社のセルボで銀行までお使いに行きました。
はじめてのお使い?というわけじゃないんだけど、
中古車屋さんって、普通、旧車が多い訳で、
久しぶりに現行の車でした。
軽自動車だし、軽く乗りこなせるよなーって緊張感をもちませんでした。
しかし、そんな事を思っていたのでしっかり罰があたりました。
一年前までの愛車はゴルフ3な私。
「キーレスエントリー」すらない車を乗り回していました。
そんな
車の旧社会?で生きる私ですから、
「スマートエントリー」なんて言葉すらわかりません。
(スバルだと「キーレススタートシステム」というらしいです)
セルボの鍵を渡され、駐車場で車を開けて
鍵を指そうとしたら、鍵がありません。
「あれ、鍵は?鍵は?????」
1人で5分くらい焦りました。
そうしたら、鍵の中から鍵をみつけました。かぐや姫状態ですw
そんな感じですが、なんとか銀行へ行って帰ってきました。
そして、社長にこういいました。
「セルボの限って変ですね?これ、鍵の中に鍵を…」
そうしたら、社長は話を半分も聞かないで、
「とりあえず、駐車場へ行こう!」
と連れて行かれました。
「え、私、ぶつけてないし、、、、。」
そうしたら、なんと、鍵を出さなくてもドアが開き、
エンジンも鍵をささなくてもエンジンがかかるじゃないですか!
これって、もしやと思い出したのもつかの間、本日二度目の社長がの大爆笑。
早速、店長に報告して、店長も大笑い。
「車好きなのにこれ知らないの?」
知ってますよ、知ってます。
でも、自分の所有車には縁遠いものだったので、すっかり忘れていたんです!
この話はすぐ社内を駆け巡り、会う人、会う人に
「旧車会の人」と呼ばれるようになりました。
こんなの旧車会の人に失礼ですよね。
本当、今日は恥さらしな一日でした。
でも、一つお勉強になりました。
これで車をまた好きになれるかなwww
写真は、その問題!?のセルボとそこに写り込む私です。
しばらく、このセルボくんが私専用のお買い物カーになりそうな予感!
Posted at 2008/02/29 16:40:58 | |
トラックバック(0) |
お仕事 | 日記