• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでやん1977の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2024年9月8日

納車2ヶ月後の気付き② 助手席の収納

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
(整備ではないですが。。。)
助手席のダッシュボードのところ。
2
開くんだ(゜o゜;

熱はこもりそうなので、入れれる物は限られそうだけど、何入れようかな。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

大量被弾

難易度:

デイライト化

難易度:

ドラレコWi-Fi再設定

難易度:

今年の熱中症対策

難易度:

プラ溶接

難易度:

異音原因摘出

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年9月8日 19:44
箱ティッシュがちょうど入りますよ〜!
コメントへの返答
2024年9月8日 19:49
コメントありがとうございます!

箱ティッシュいいですね。
確かにサイズ的にベストかもしれませんね🙂
2024年9月9日 0:22
私も助手席に乗って最近気づきました!( ^ω^ )
私はそこにマスク入れてます。
コメントへの返答
2024年9月9日 7:56
コメントありがとうございます!

C26の時は指を引っ掛けるところがあったので、誰が見ても収納があるという感じでしたが、C28のはなかなか気づかないですよね(^_^;)

せっかくの数少ない収納なので、何入れるかいろいろ検討してみます。
2024年9月9日 10:25
うちはハンディモップと予備のUSBケーブル入ってますね。信号待ちとかでモップ出してささっとホコリ取り(´Д`)
コメントへの返答
2024年9月9日 13:03
コメントありがとうございます!

ハンディモップも入れるのにはいい大きさですね。車載してはいますが、運転席のドアポケットに入っており、そちらもいろいろ入ってるので、移設も検討したいと思います(^^)
2025年2月4日 0:11
はじめまして、セレスターです。フォローさせて頂きました。 今後ともどうぞよろしくお願いします。
今初めて気づきました(笑)
明日開けてみます。
ほなけど、金物をはめるとカタカタ音がしそうですね、柔らかいゴムクッションはめれば大丈夫そうですね👌
コメントへの返答
2025年2月4日 0:49
ここはなかなか気づかないですよね。

ただ、結局あまり有効活用出来てません😅
何かいい使い道あればまた教えてください🙂

プロフィール

「e-POWERならではの加速と静寂性 http://cvw.jp/b/3651066/47816591/
何シテル?   07/02 01:45
ひでやん1977です。 2024年6月にセレナC26から、C28に乗り換えました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 2024.10.19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 09:42:15
デイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 09:27:49
12ヶ月点検とデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 00:50:58

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
プロフ写真は愛知県のフォトスポット「蒲フォルニア」🌴 セレナC28 e-POWER  ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ヴォクシーからの乗り換えです!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation