• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぷるあーるのブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

ホンジョフリー '11-③

ホンジョフリー '11-③ こんぬづわ。

 今年も残すところあとわずかですね。
なんとか今年も乗り切れそうですw

 あ、年末ジャンボ買わなかったorz
どうせ300円しか当たらないからいいか(^ ^;)

 どうも、とりぷるあーるです。

 今日は、今年の走り収め(かもしれない)ということで、走りに行ってきました、
サーキット。
 
 25日ということで、先着30名(だったかな?)はケーキが頂けるということで、
少し楽しみでしたが、シュークリームでした(^ ^;)
 まあ、もらえるものは何でももらえ、ってね。

 前回からかなーり久しぶりなので、ちょっと緊張w
今回は1本のみの走行にしました。

 
   ・気温 4℃
   ・路面温度 15℃
   ・空気圧(冷間) F1.8k R1.9k
   ・減衰 F 10段戻し R 7段戻し
   ・リヤ 車高 5mmアップ   

 結果は、ベスト更新できました(^ ^)
タイムは、46.973秒。0.293秒の更新です。セクター別では、
S1が17.955秒(-0.412秒)、S2が7.434秒(+0.196秒)、S3が21.584秒(-0.087秒)でした。

 ぬぬ! セクター2が0.2秒も遅いじゃないか。

 でも、やっと46秒台には入れました(^ ^)
もっと精進しますwww
 

 あ、そうそう。
かなーりマナーの悪いポルシェがいたですよ、白いヤツ。
ストレートでポルシェ同士で2列に並んだり、急にブレーキ踏んでみたり・・・。

 おかげで、5周くらいしかアタックできんかったですヽ(`Д´#)ノ

 ああいうヤツは出入り禁止にしてもらいたい。
 
Posted at 2011/12/25 20:06:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年10月01日 イイね!

ホンジョ見学。

ホンジョ見学。 こんぬづわ。

 すっかり秋らしくなりました。
とはいえ、昼間は夏日で、朝晩冷えます。

 体調管理に気をつけなければ。

 
 さて、本日は、本庄サーキットがフリー走行日だったので、
ちょっと見学しに行ってきました。

 「何で見学なの?」という突っ込みは無しでお願いしますw

 ネオ一眼に分類される、パナのDMC-FZ30でクルマの写真を撮ってましたが、
なかでも印象に残ったのは、写真のGTO。

 重量級のボディが、サーキットを走っているのは迫力があります。

 いやー、しかし、高速で動いているクルマをアップで、しかもフレームの真ん中に
捕らえるのはムズカシイ・・・。

 連射性能が3コマ/秒と、6年前のカメラだから致し方ないか。
Posted at 2011/10/01 19:51:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年08月07日 イイね!

ホンジョフリー '11-③

ホンジョフリー '11-③ こんぬづわ。

 しばらく涼しい日が続いたかと思ったら、
また蒸し暑くなってきましたね。

 今年は、夏はもう終わりなんじゃないかと思いましたw

 どうも、とりぷるあーるです。

 さて、先週金曜日、久しぶりにホンジョのフリー走行に行って参りました。

 何だかんだで、もう3ヶ月ぶりです(^ ^;)

 腱鞘炎になってから、すっかりクルマに対するテンションも下がりました。


 が!!
ここいらで一発、気合を入れようと思いました。

 1本目は、2ヘアショートカット。
所々ウェット、ほぼドライ。

  ・気温 28℃
  ・空気圧(冷間) F1.8k R1.9k
       (温間) F2.1k R2.1k
  ・減衰 F 10段戻し R 7段戻し

 2ヘアショートカットでの参考タイムですが、46.168秒でした。
セクター別では、S1が18.761秒、S2が4.502秒、S3が22.902秒でした。

 2本目。この回は通常のコース設定。

  ・気温 27℃
  ・I/Cウォータースプレー ON (←書くほどの事でもないがw)

 ほかは1本目と同様の設定。

 タイムは、47.488秒でした。ベストから、+0.222秒です。
 セクター別では、S1が18.175秒(-0.182秒)、S2が7.416秒(+0.178秒)、
S3が21.876秒(+0.205秒)でした。

 これだけ気温が高い中で、47秒中盤が出たので、まあ自己満足ですw
もう少し涼しくなったら、46秒台が狙えるカモ?です。
Posted at 2011/08/07 22:39:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年05月02日 イイね!

ホンジョフリー '11-②

ホンジョフリー '11-② こんぬづわ。

 今日は大変風が強い日でしたね。
空が霞んでいると思ったら、黄砂が観測されたんですって。

 でも、花粉は大丈夫そうです。

 どうも、とりぷるあーるです。

 今日は、およそ2ヶ月ぶりにホンジョのフリー走行に行ってきました。

 いくらGWとはいえ、平日の訳でして。
こんなに混んでいるとは思いませんでしたよ。

 タイヤもやっと新調しましたし、気合も入るってモンですが・・・。
ベストには程遠い結果にorz

 ですが、とりあえずセッティングだけ記載・・・。

  ・気温 23℃
  ・空気圧(冷間) F2.0K R2.1K
       (温間) F2.5K R2.6K
  ・減衰 F 5段戻し R 3段戻し

 今回は、シケインの進入でリヤがズルズル・・・、ということはありませんでした。
やはりタイヤが原因だったかもしれませんね。

 とはいえ、ベストが更新できなかったのは悔しいですね。
やる気が無くなったので、写真撮ってました(^ ^;)















 みなさん、すごいですね。
速いだけじゃなくカッコイイ! 見てるだけでもテンションあがりますね(^ ^)

 次はベスト更新するぞー(^ ^)
Posted at 2011/05/02 22:57:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年02月21日 イイね!

ホンジョフリー '11-①

ホンジョフリー '11-① こんぬづわ。

 最近、朝晩の冷え込みがだいぶ和らぎましたね。
春が近づいているのでしょう。

 な~んちゃってテヘヘッ(*゚ー゚)>

 腱鞘炎@とりぷるあーるです。

 先週の土曜日、ホンジョのフリー走行に行ってきました。
車高調とレーシングサクションを導入しただけあって、気合が入るってモンです。



 そして1本目。

  ・気温 5℃
  ・空気圧(冷間) F2.2k R1.8k
  ・減衰 F・R 15段戻し

 最初は、足回りを変更したので、慎重に行きました。
でも、やっぱりシケインの進入でリアが流れます。
 もう、タイヤが冷えてるとか温まってるとかじゃなくて、ただ単にタイヤが
終わりなだけのようですorz

 で、タイムは47.443秒。ベストの0.047秒落ちです。
イカンなぁと思いつつ、2本目へ。

 さて2本目。

  ・気温 7℃
  ・空気圧(冷間) F2.2k R2.0k

 リアの空気圧が低すぎるんかなぁ、と思いまして、ちょっと上げてみました。
それでも滑ることは滑るんですが。

 結果は、ベストタイム更新。
 タイムは47.266秒。0.130秒の更新です。セクター別では、S1が18.357秒(-0.150秒)、
S2が7.238秒(-0.082秒)、S3が21.671秒(+0.102秒)でした。

 なかなか全部のセクターでマイナスは難しいんですが、ストレート区間でタイムが縮んで、
最後のタイヤがズルッてる区間でタイムが落ちています。
 
 なので、次回はおニューのタイヤで挑戦しようと思います。
Posted at 2011/02/21 20:09:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「里親募集。 http://cvw.jp/b/365288/46665530/
何シテル?   01/08 10:53
 GP7シャトルハイブリッドと、GG2WアウトランダーPHEVに 乗っている、とりぷるあーると申しますm(_ _)m  みなさん、よろしくです。DIY初心者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ラーメンデータベース 
カテゴリ:食事
2011/10/01 20:18:44
 
i-parts 
カテゴリ:中古パーツ買取・販売
2009/10/15 21:38:36
 
しまりす堂 
カテゴリ:LED通販
2009/10/15 21:37:07
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤・ドライブ用。 スピーカーくらい交換したいなと思います。 あと、鉄チンだから、インチ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
車中泊熱が高じて導入。 AC100Vが使えるのが決め手ですね。
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤快速。 少しずつ手を入れるつもりですが、快適性を重視しようと思います。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ドノーマル(笑) GDBの持病、リアサスがうるさいので、お金貯まったら社外品に交換予定。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation