• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぷるあーるのブログ一覧

2018年05月01日 イイね!

道の駅湯西川で車中泊。

道の駅湯西川で車中泊。







 こんばんは。

 ゴールデンウィークもそろそろ折り返し。
ですが、オイラは明日出勤です。たぶん半日くらいですけど・・・。

 さて、4/30と5/1の日程で、道の駅湯西川で車中泊してきました。
前車フリードスパイクでやるつもりだったのですが、いまさらですw

 昨日お昼ころに自宅を出発し、国道122号に入る前にご飯やらを調達。
国道122号をひたすら日光方面へ進みます。

 日光のローソンで昼食を買い、霧降高原へ向かいます。
いつもどおり、神橋の交差点で渋滞・・・(>_<)
まあ、休日の午後ですからね。
仕方がありません。この時点で13時20分。

 霧降高原で小休止&昼食。
食堂ではなくてコンビニ弁当w
時間的に混むと思ったので。案の定、ライダーがすごく多い。
絶好のツーリング日和でしたからね。

 それからマイペースで霧降高原を越えて、黒部ダム(日光の!)
近くのトイレで休憩。ここで14時20分。
川治ダムの天端を渡り、道の駅湯西川へ。

 そこからさらに、湯西川水の郷へ。

ここでお土産を調達。

 湯西川水の郷周辺では、ちらほらサクラも咲いていましたよ。


 お土産も買ったし、湯西川ダムをちょっと見学。


 ちょうどダックツアーの最中でした。

 道の駅湯西川に戻ってきて、とりあえずくつろぎます。
携帯の電波があまりよくないようで、高速通信はできないようです。
映画でも見ようと思ったのに(^ ^;)

 19時ころ夕食を済ませて、道の駅内の温泉に入浴。
ほかの人のブログを見ると、「肌がスベスベー」なんて書いてありましたが、
正直オイラにはわかりませんでした(^ ^;)
ちなみに入湯料は510円です。

 19時半ころでしたが、かなり空いていました。
受付は20時までですからね、まあ、当然でしょうか。

 入浴が済んだら、さっさと就寝準備。


 コールマンのパフォーマーⅡ/C5。快適温度は5℃以上。
当日の気温はおそらく10℃くらいだったと思われますが、
少し足先が寒かったので、フリースブランケットも併用しました。
 たぶん、靴下を履いてなかったからだと思いますが・・・(^ ^;)
 
 いちおう、100,000mAhのポータブル電源と、電気毛布もありましたが、
今回は必要ありませんでした。
 使用したのは、昼間にUSB扇風機を使用したのと、スマホの充電。
それでも、残量は3%減ったのみ。
高い金出しただけあったわーw


 そしてこちらはランタン。
 ダイソーで100円で買えるやつです。
 これでもぜんぜん不便は感じませんでしたよ。
 アウトドア用品のほうがかっこいいし、満足度も高いかもしれませんけどね。

 途中何度か目が覚めましたが、朝までぐっすり寝られましたよ。
もう少し装備をいろいろ整えれば、もっと快適でしょうね。
マットとか・・・。


 道の駅の、すぐ前にある会津鬼怒川線を、電車が通過するタイミングで
パシャリ。
 こんなことも、時間に余裕が無ければできませんね。

 そんな訳で、初車中泊でした。
少々忘れ物もしましたが、楽しかったですね。
また時間があったら、どっかで車中泊してみますw


 ではでは~。
Posted at 2018/05/01 20:13:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンプ・車中泊 | 日記
2014年07月05日 イイね!

キャンプガイドブックゲトー。

キャンプガイドブックゲトー。







 こんばんは。

 今週はずっと梅雨空が続いていますね。
また来週も同じような天気のようです。

 そんなはっきりしない本日のお天気。
だらだらとお昼過ぎまで・・・。

 ちょっとキャンプ用品でも漁りに行こうかと思い立ち、
近所(?)のスポーツオーソリティーまで行って来ました。

 最近、キャンプ用品を目にする機会が増えましたが、
どこも同じ価格で販売していますね。

 希望小売価格ってヤツですか?

 まあ、価格はそんななので、品揃え豊富なお店だと、
テンションあがりますねぇ。

 今度は何買おうかと、妄想だけが膨らみますw

 とりあえず、「オートキャンプガイド2014」と「オートキャンプハンドブック」
をゲット。
 
 今夜はこれを読んで妄想します(*´∀`*)

 ではでは~。
Posted at 2014/07/05 23:21:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ・車中泊 | 日記
2014年06月19日 イイね!

スノーピーク信者ではないけれど。

スノーピーク信者ではないけれど。







 こんばんは。

 今まで、テーブルとストーブ買いました。
ハッと思いました。

 クッカーが無いっ。

 そんなに本格的な料理をする訳ではないのですが、
お湯を沸かしたり、ちょっとしたものを茹でたり温めたり・・・。

 それくらいはしたいですね。

 というわけで、買いました。
スノーピークのトレック900。



 スノーピーカーではありませんけど。
というより、アウトドア用品なんか持ってませんけどねー。

 あとは、"焚"とマグカップが欲しいなー。
ボーナスが出たら買おうと思います。

 ではでは~。

Posted at 2014/06/19 21:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ・車中泊 | 日記
2014年06月14日 イイね!

ガスストーブとテ-ブルを買いました。

ガスストーブとテ-ブルを買いました。







 こんばんは。

 ここ数日、割とカラッとした晴れが続いています。
昨日は、スコールみたいな雨が降りましたけど。

 ちょっと梅雨とはほど遠い天気ですね。

 
 さてさて。

 オイラが今勤めてる会社では、勤続年数に応じて
表彰があります。

 オイラは今勤続満5年。
で、金一封頂きました(^ ^)

 金額は内緒w

 そんな臨時収入があったので、前から購入を考えていた、
ガスストーブとアルミテーブルを購入。

 車中泊やキャンプなんかでも使えますよね。
あと、シュラフがあればとりあえず車中泊はできるかなぁ・・・。

Posted at 2014/06/14 21:46:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ・車中泊 | 日記

プロフィール

「里親募集。 http://cvw.jp/b/365288/46665530/
何シテル?   01/08 10:53
 GP7シャトルハイブリッドと、GG2WアウトランダーPHEVに 乗っている、とりぷるあーると申しますm(_ _)m  みなさん、よろしくです。DIY初心者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ラーメンデータベース 
カテゴリ:食事
2011/10/01 20:18:44
 
i-parts 
カテゴリ:中古パーツ買取・販売
2009/10/15 21:38:36
 
しまりす堂 
カテゴリ:LED通販
2009/10/15 21:37:07
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤・ドライブ用。 スピーカーくらい交換したいなと思います。 あと、鉄チンだから、インチ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
車中泊熱が高じて導入。 AC100Vが使えるのが決め手ですね。
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤快速。 少しずつ手を入れるつもりですが、快適性を重視しようと思います。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ドノーマル(笑) GDBの持病、リアサスがうるさいので、お金貯まったら社外品に交換予定。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation