• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぷるあーるのブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

御荷鉾山周辺をドライブ。

御荷鉾山周辺をドライブ。







 こんばんは。

 2週連続で土日休みです。連休っていいですね(^ ^)
さて、昨日はお昼ごろから御荷鉾山周辺までドライブに行ってきました。
 
 本当は、御荷鉾スーパー林道へ行く予定だったのですが、入り口が
発見できませんでした(泣)
そんな訳で、県道71号線と県道46号線をさまよってきました。


 この辺の紅葉は、今が一番きれいかもしれませんね。

 県道46号線を上っていくと、本当の目的地がありました。
もう時間が遅いので、通過しただけでしたが・・・。


 また後日、リベンジに行ってきます。


 ではでは~。
Posted at 2016/11/13 19:40:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 林道・酷道 | 日記
2016年07月20日 イイね!

林道経由でダム巡りのはずが・・・。

林道経由でダム巡りのはずが・・・。







 こんばんは。

 2週間ブログさぼりました(^ ^;)
気力がないのかやる気がないのか・・・。

 たぶん、精神的な余裕がないのでしょう。
とか言いつつ、出かけたりはするんですけどねw

 さて、先週の土曜日、近所のダムへ行ってきました。
林道経由で。

 まずは、いつも通り松田川ダムから、林道長石線経由で桐生川ダムへ。
桐生川ダムでは、珍しく放流していました。
先日の雨が多かったのでしょうか。

 そういえば、草木ダムの貯水量も90%超えたようですね。
渡良瀬川流域の取水制限も20%から10%になるみたいです。

 桐生川ダムから林道三境線を通って草木ダムへ行こうとしたら、梅田の
県道が通行止めでした。残念!

 そんなわけで、途中にあった林道へ足を踏み入れてみました。
林道高仁田線。←読み方がわからない。



 オイラにはちょっとハードルが高そうな林道です。
700mくらい入ってみましたが、先日の雨のせいか、路面の状態が良くなかったので、
引き返しました。あっ、ちなみに、ダートです。



 ドライブレコーダーの映像があるので、後日アップしますね。
今日は、松田川ダムから桐生川ダムまで、林道長石線の動画をアップします。
ドラレコがピンボケ気味ですが、雰囲気だけでもお楽しみください。




 ではでは~。
Posted at 2016/07/20 22:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 林道・酷道 | 日記
2015年12月06日 イイね!

林道 小中西山線リベンジ。

林道 小中西山線リベンジ。







 こんばんは。

 最近、北風が吹くようになって、だいぶ冷え込むようになりましたね。
そろそろインフルエンザにも注意しないといけません。

 さて今日は、以前積雪のためギブアップした、群馬県みどり市の
林道小中西山線に行ってきました。

 位置的には、草木ダムのあたりですね。

 この前見た、小中大滝は今回はスルー。
寒い中ですが、3台ほど車が停まってましたね。

 小中大滝を過ぎて、こちらは、新地林道?
落石のため通行止めだそうです。


 この小中西山線、大小さまざまな砂防ダムがあります。
治山に貢献しているのでしょうね。




 特に、大滝下流には、大きな砂防堰堤が数基あります。
時間があれば、また紹介したいと思います。

 道中写真を撮りましたので、フォトギャラリーも併せてご覧ください。



 こちらは、峠付近の袈裟丸山登山口。
7、8台停められるスペースと、東屋、トイレがあります。




 峠から少し下ったところに、重機で均したような広場が。
鉄塔の整備用ですかねぇ?


 林道を満喫して、下った先は沢入駅付近。
チェックポイントの回収も兼ねて、黒坂石ダムへ立ち寄りました。

 すると、いままで10回くらい(?)来ても見られなかった、
黒坂石ダムの自然越流の姿・・・。


 コレだけでも立ち寄った甲斐があったよ。

 すると、下流の草木ダムも?
なんて思ったら、逆に水位がメチャ低すぎ!


 錆止め工事(?)してるらしい。なるほどね。

 草木ダム近辺では、もう少しの間紅葉が楽しめそうですよ。



 ご覧頂きありがとうございます。
ではでは~。
Posted at 2015/12/06 23:02:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 林道・酷道 | 日記
2015年06月07日 イイね!

旧国道122号線を走ってきました。

旧国道122号線を走ってきました。







 こんにちは。

 早起きすると、1日が有意義に使えて良いですねw
っていうか、朝食食べないでダラダラしてるのが悪いのね。


 さて、今日は林道ではなく、旧国道122号線へ行ってきました。
 
 今でこそ日足トンネルが開通してあっという間ですが、
昔は30分くらいかけて山を越えていたのですね。

 フォトギャラリーはこちら

 旧道とはいえ、昔は国道だったわけで、道幅も十分です。
少し木の枝が散らばってたりしますが、酷道というほどでもないでしょう。

 標高が高いせいか、とても涼しいのですが、だからといって、
イスとテーブルを広げて・・・、なんてやってると、サルに襲撃されそうです(^ ^;)

 帰りは、せっかくなので銅親水公園で、砂防ダムを見学。



 七段構えの砂防ダム。
残り一段はもう少し下流にあります。
 


 コレだけ山に木が無いと、土砂の流出もすごいのでしょうね。
あちこちに砂防ダムがあります。



 帰りに立ち寄った取水堰。
ココで取水された水は、黒坂石ダムに送られ、さらに沢入発電所へ送られます。



 ゲートの向こうあたりに、取水口らしき部分が。



 もうひとつ取水堰。
 こちらは以前、林道小平座間線へ行く途中にあった、福岡発電所
送水されます。

 

 取水口。



 帰ってから調べると、色々興味深いことが解りますね。
結構おもしろいかもね(^ ^)


 ではでは~。
Posted at 2015/06/07 17:02:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 林道・酷道 | 日記
2015年05月17日 イイね!

草木ダムのクレストゲート放流と、林道柱戸線。

草木ダムのクレストゲート放流と、林道柱戸線。
 






 こんばんは。

 昨日は、はっきりしない天気で、雨が降ったり止んだり・・・。
うって変わって、今日はすっきり晴れました。

 そんな訳で、今日もネタを探しに、林道へw
草木ダム近くの、林道柱戸線へ向かいます。

 
 道中、電光掲示板に、"ダム放流中"と表示されていたので、
草木ダムで小休止し、ついでにダム下の広場に行ってみることにしました。

 すると、なんということでしょう!
 
 十数年、何十回と通った草木ダムですが、クレストゲートから放流するシーンを
初めて見られました。





 うん、すばらしい(*´∀`*)キュン!
矢木沢に行かなくて良かったw

 さて、気を良くして本来の目的地、林道 柱戸線へ。
先週、林道 小平座間線を走ったときに、気になった林道です。

 林道 柱戸線のフォトギャラリーはこちら

 柱戸線は三境線とつながっているのですが、せっかくなので三境線を通って、
梅田側へ抜けることにします。

 ここでも、藤が咲いていてきれいです(^ ^)


 いつもの、三境隧道近くの広場から。

 今日は稜線が良く見えます。

 ついでなので、ジムニーを停めて写真を撮ってみました。


 四駆ってこういう写真が画になりますね(・∀・)イイ!


 今日も林道でリフレッシュできました。
今週もがんばろう。

 
 最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
ではでは~。
Posted at 2015/05/17 21:49:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 林道・酷道 | 日記

プロフィール

「里親募集。 http://cvw.jp/b/365288/46665530/
何シテル?   01/08 10:53
 GP7シャトルハイブリッドと、GG2WアウトランダーPHEVに 乗っている、とりぷるあーると申しますm(_ _)m  みなさん、よろしくです。DIY初心者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラーメンデータベース 
カテゴリ:食事
2011/10/01 20:18:44
 
i-parts 
カテゴリ:中古パーツ買取・販売
2009/10/15 21:38:36
 
しまりす堂 
カテゴリ:LED通販
2009/10/15 21:37:07
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤・ドライブ用。 スピーカーくらい交換したいなと思います。 あと、鉄チンだから、インチ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
車中泊熱が高じて導入。 AC100Vが使えるのが決め手ですね。
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤快速。 少しずつ手を入れるつもりですが、快適性を重視しようと思います。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ドノーマル(笑) GDBの持病、リアサスがうるさいので、お金貯まったら社外品に交換予定。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation