• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぷるあーるのブログ一覧

2015年05月10日 イイね!

林道 小平座間線。

林道 小平座間線。







 こんばんは。

 連休明けの土曜日はお仕事でした。
休みだと思ってたのに・・・。

 そんな訳で今日はゆっくりしてたのですが、ゴロゴロしてても
もったいないので、12時過ぎに林道の調査(笑)に行って来ました。

 今回は、県道334号線の終点に接続される、林道 小平座間線。

 渡良瀬川を渡り、県道334号線に入ってすぐ、山の斜面に水圧鉄管が
ありました。

 東京電力福岡発電所。渡良瀬川から取水しているようです。

 ここから5kmほど行くと、地元では有名な避暑地(?)小平親水公園が
あります。夏場には大変にぎわうようです。


 小平親水公園で休憩し、さらに県道を先に進みます。
すると、1.5kmほど行くと、林道の入り口がありました。

 林道 次石線という名称ですが、ネットで検索しても出てきません。
Googleマップを見ると、延長500mから600mくらいのようですね。

 ここからさらに1kmすると、小平の大杉がありました。
樹齢は推定1,000年だそうな・・・(" ゚〇゚)!


 ここでは、林道 小平座間線と塩沢小平線の分岐があります。


 分岐を右折すると、3kmほど県道というより険道が続きますw
まあ、ちょっと狭いかな、と言う程度ですけどね。

 林道 小平座間線のフォトギャラリーはこちら

 小平座間線は、延長14.9kmと、それなりに長い林道。
全線舗装で、落石も少なく走りやすいです。
眺望もそれなりに良いですね。

 林道の終点は、草木ダムの下流側、童謡ふるさと館の脇に出ます。
この近くには、林道 柱戸線というのがありました。

 舗装路のようですね。林道 三境線に接続しているようです。
近日調査予定です。


 今日はこの辺で。ではでは~。
Posted at 2015/05/10 23:22:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 林道・酷道 | 日記
2015年04月18日 イイね!

松田川ダム周辺の林道探索。

松田川ダム周辺の林道探索。







 こんばんは。

 今日は、3週間ぶりくらいの土曜休み。
最近睡眠不足ぎみだったので、10時近くまで寝てましたw

 それからしばらくダラダラしてましたが、天気が良いので、
松田川ダム近くの林道を探索してみよう!

 って思って出発したのが12時。
まあ、近場だからコレでも良いでしょう。

 いつものとおり、松田川ダムのキャンプ場についてひと休み。
その後、以前走った林道 粟谷・松田線から分岐していた、林道 須花沢線へ。
 この林道は全線ダートで、あまり人が入らない様子。
路面にも多少わだちが深い場所が見られました。
まあ、ジムニーならノーマル車高でも大丈夫そうでした。

 フォトギャラリーはこちら

 続いて、松田川ダムの奥にある、林道野山線へ。
こちらは、松田川ダムの湖畔キャンプ場方面へ進み、途中を右折します。
 この林道は全線舗装で、走りやすい林道でした。

 フォトギャラリーはこちら

 野山線の途中、枝分かれしているダートを見つけました。
四輪が入った跡はありますが・・・?


 入ってすぐ、石柱が立っていました。
松田小学校林と書かれています。


 徒歩で入ってみました。
タカノス沢と言う沢沿いを進むようです。
砂防ダムがたくさんありました。


 帰宅後調べてみましたが、林道の名称は不明のようですが、
延長600mほどのダートらしい。

 
 今日は林道走って、自然に触れられたような(?)一日でした。
夏場は林道が避暑地になるだろうな~。

 ではでは~。
Posted at 2015/04/18 23:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 林道・酷道 | 日記
2015年04月14日 イイね!

ご近所重コン3ダムツアー。

ご近所重コン3ダムツアー。







 こんばんは。

 2週間ぶりのブログです。
ネタはあったのですが、気力がなくてw

 さて、日曜日に林道のリベンジへと行ってきました。
リベンジしたのは、林道長石線と、林道三境線
どちらも、積雪や凍結で逃げ帰ってきた林道。

 この2本の林道を経由すると、松田川ダム→桐生川ダム→草木ダムが、
最短距離で移動できます。

 自宅から松田川ダムへ。だいたい40分くらい。


 ダム下のオートキャンプ場は、キャンパーや家族連れで
賑わっていました。
 小休止後、林道長石線へ。

 林道長石線のフォトギャラリー

 続いて、桐生川ダムを経由し、林道三境線へ。

 林道三境線のフォトギャラリー
 
 ちなみに、林道三境線、林道小中西山線では、4/25夜に、
"群馬ラリーシリーズ第1戦 カーボンオフセットラリー"というのを
開催するそうで、通行止めになります。
 
 関連情報URLにリンクを張りました。

 林道三境線を抜けたら、別の林道がありました。


 一応四輪は通ったあとがあるけど・・・?

 そして、ゴールの草木ダム。


 ダム下広場には、たくさんの花見客で賑わっていました。
普段は人なんて滅多に居ないんだけどね。

 だいぶ端折りましたが、こんなカンジです。
フォトギャラリーもあわせてご覧ください。


 ではでは~。

 
Posted at 2015/04/14 22:02:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 林道・酷道 | 日記
2015年03月29日 イイね!

主は林道、ダムはおまけ。

主は林道、ダムはおまけ。







 こんばんは。

 昨日は仕事、今日はお休みですが、
9時過ぎまでぐっすり(ぐったり?)でした。

 ダラダラと起きだして、とりあえず間瀬峠まで行きました。
まあ、目的は林道ですよ。
 この峠、頭文字Dの対カプチー&対86レビンのバトルステージとして
有名ですね。
正確には、間瀬峠ではなく、林道陣見山線でバトルですけどね。

 フォトギャラリーはこちら

 とりあえずブログのネタはゲットしたし、帰ろうかな~、
なんて思ってたら、あら、下久保ダムが近いじゃない。

 ってな訳で、下久保ダムにも寄ってきました。

 フォトギャラリーはこちら

 最初に、堤体下からの写真を撮ったのですが、そこに行くまでの道が、
すごい急坂で。
 
 下るぶんにはそんなに問題がないのですが、登りがもう、
壁なんじゃないかって言うくらいです。
 あ、ローダウン車は絶対不可です。

 勾配23%!!!


 写真はカメラを水平の状態で構えています。
だいたい30度に見えますが・・・?

 下久保ダムへと続く入り口に、お馬さんがいます。
ああ、癒されるわ~(´Д`)


 下久保ダムからの帰り道、林道を発見。
林道根際線というらしい。




 多少荒れて見えますが、舗装のようですね。

 この林道、調べてみると、どうも御荷鉾スーパー林道へ繋がっているよう・・・。
御荷鉾スーパー林道も、走ってみたい林道のひとつ。

 もっと暖かくなったら、走ってみたいですね。

 割と、新しい発見があった一日でした。


 ではでは~。
Posted at 2015/03/29 22:52:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 林道・酷道 | 日記
2015年03月16日 イイね!

DIY後、栃木県の林道へ。

DIY後、栃木県の林道へ。







 こんばんは。

 昨日、今日と、結構暖かくなりましたね。
ダウンなんか着てると、暑いくらいです。
 
 今週は4月中旬くらいの陽気だそうで。
春はもうすぐそこですね(^ ^)

 さて、昨日は、ジムニー弄り、その後栃木県の林道へ行って来ました。
弄りのほうは、APIOの牽引フックと、MBROのバックランプ。
 
 牽引フックは、以前購入したものがアンダーガーニッシュ無し用だったので、
アンダーガーニッシュ有り用を買いなおし。
今回はバッチリです(^ ^)

 整備手帳はこちら。
  APIO前後牽引フック取り付け。
  MBROバックランプ取り付け。


 DIYが終わったら、近場の林道へ遠征。
林道とは言っても、全線舗装のヌルイところですが(^ ^;)

 今回行ったのは、足利市の林道 粟谷(あわのや)・松田線。
パッと見、「栗」に見えますので、ご注意をw

 フォトギャラリーはこちら

 粟谷・松田線を走っていると、粟谷集落付近で、別の林道を発見。
こちらはダートのよう・・・。
 


 帰宅後調べてみると、林道 須花沢線と言うらしい。
後日調査予定です。

 乞うご期待! なんちゃってw


 ではでは~。
Posted at 2015/03/16 20:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 林道・酷道 | 日記

プロフィール

「里親募集。 http://cvw.jp/b/365288/46665530/
何シテル?   01/08 10:53
 GP7シャトルハイブリッドと、GG2WアウトランダーPHEVに 乗っている、とりぷるあーると申しますm(_ _)m  みなさん、よろしくです。DIY初心者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラーメンデータベース 
カテゴリ:食事
2011/10/01 20:18:44
 
i-parts 
カテゴリ:中古パーツ買取・販売
2009/10/15 21:38:36
 
しまりす堂 
カテゴリ:LED通販
2009/10/15 21:37:07
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤・ドライブ用。 スピーカーくらい交換したいなと思います。 あと、鉄チンだから、インチ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
車中泊熱が高じて導入。 AC100Vが使えるのが決め手ですね。
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤快速。 少しずつ手を入れるつもりですが、快適性を重視しようと思います。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ドノーマル(笑) GDBの持病、リアサスがうるさいので、お金貯まったら社外品に交換予定。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation