• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぷるあーるのブログ一覧

2009年06月27日 イイね!

Ferrari FXXって?

 こんぬづわ。

 今日もひどく(笑)暑かったですね。ちょっとクルマをいじりましたが、思ってた作業ができなかった上、汗だくになり・・・。骨折り損のくたびれもうけでしたOTZ

 さてさて、タイトルの通りですが、みなさんは、「フェラーリ FXX」ってご存知でしたか? 「自称」クルマ好きのオイラですが、外車にはめっぽう弱いもので・・・。全然知りませんでした。もっとも、公道での走行は「不可」だそうです。

 2005年ですって、発売されたの。エンツォをベースに、V12エンジンを6300ccまで拡大、800馬力なんてパワーを搾り出すんだそうな。んで、お値段は2億円だそうです(^ ^;) 限定29台の生産です。買いたくても買えませんねwww





Posted at 2009/06/27 23:08:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年06月25日 イイね!

結局は、原因わからず?

結局は、原因わからず? こんぬづわ。

 アーシングしようと思ったら、端子の穴の径が小さすぎて、ボルトが通りませんでしたorz 事前にしっかりチェック!(泣)またジョイフルで買いなおすか・・・。

 さて、今日は2ヵ月に一度の通院のため、会社を半日で切り上げて、お医者さんに行ってきました。以前は午後でも凄く混んでいたのですが、最近は全然混んでいません。15時と、比較的遅い時間だからなのか・・・。

 問診のとき、多少の上下はあるものの、相変わらず以前と変わらないこと、じんましんのこと、あとは、肝機能のことを話しました。

 じんましんのことについては、詳しい検査をしないとわからないようでした。ただ、最近はある程度落ち着いてきて、靴下とかのゴムの部分くらいしか出なくなりました。それだけでも、出てくるとかゆいことはかゆいんですけどね(^ ^;)

 あとは、先々月に採血したときの、検査結果です。やはり、γ-GTPの数値が若干高めでした。
ちなみに、アルコールは一滴も飲みませんが、「90」です。

 次回、試しにエコーで見てみる事になりました。
Posted at 2009/06/25 22:52:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 体調 | 日記
2009年06月24日 イイね!

44444

44444こんぬづわ。

昨日は猛暑だったのに、今日は肌寒いカンジですね。

今週は、通勤にインプを使用しているのですが、今朝の通勤で、総走行距離が44,444kmになりました。

とは言っても、オイラが走ったのは2,000kmくらいですが。


記念に撮影(^o^)
Posted at 2009/06/24 12:21:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2009年06月20日 イイね!

ビーナスラインって・・・?

ビーナスラインって・・・? こんぬづわ。

 今日は、仕事疲れの残る体にムチ打って、朝早起きして長野県は霧ケ峰と、美ヶ原へ行ってきました。まあ、いわゆる百名山の登山ってことですね。

 登っても登っても先の見えない状況にウンザリしながらも、なんとか2ヶ所登頂することができました。とはいっても、美ヶ原の方は、延々と砂利道を歩くだけなんですが・・・(^ ^;)

 んで、その2ヶ所の登山口まで行くのに、ビーナスラインを通るのですが、行きは早朝だったから、そんなに車とすれ違いませんでしたが、午後になってから、スポーツカーがいっぱい通るんです。

 この辺サーキットあったっけ?

 美ヶ原に行くときは、GTウィングの付いたS2000を、3回も見かけるし! 長野では、ビーナスラインって、結構メジャーな峠なんですか?

 関東・甲信地方の方しかわからないネタですみません(^ ^;)
Posted at 2009/06/21 00:41:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2009年06月14日 イイね!

送り返しました。

送り返しました。 こんぬづわ。

 今日は、朝から雷雨でして、日中は多少晴れましたが、夕方からまた雨・・・。梅雨というよりも、真夏のような天気の変わり具合。

 さてさて、先日からブログのネタにしてますとおり、パーツを通販で購入したら別物が送られてきた件ですが、本日、とりあえずは返送しました。

 この後、メーカーさん(と言っても商社みたいです)がどういった対応をしてくれるのか、様子を見ようと思います。

 パーツが欠品してて、納期が7月中旬ということなので、それまでアクションは無いかな?

 さて、ジャッキアップしたついで、というわけではありませんが、オイル交換した際、以前取り付けたゼロスポーツの「ジュラルミンマグドレンボルト」を見たところ・・・。





 

 うおっ(゚д゚) 本当に鉄粉が付いてる!

 

 この鉄粉が、エンジンにどういった影響を与えるのかはわかりませんが、うれしい誤算です。
というのも、そんなに鉄粉が漂っているとは思いませんでしたし、フィルターがあるわけですから、そこで吸着されるんじゃないかと・・・。

 これでしたら、ミッション用とかも取り付ければ、効果があるかもしれませんね。オイラは買わないと思いますがw
Posted at 2009/06/14 22:54:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「里親募集。 http://cvw.jp/b/365288/46665530/
何シテル?   01/08 10:53
 GP7シャトルハイブリッドと、GG2WアウトランダーPHEVに 乗っている、とりぷるあーると申しますm(_ _)m  みなさん、よろしくです。DIY初心者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 23 45 6
7 8910111213
141516171819 20
212223 24 2526 27
282930    

リンク・クリップ

ラーメンデータベース 
カテゴリ:食事
2011/10/01 20:18:44
 
i-parts 
カテゴリ:中古パーツ買取・販売
2009/10/15 21:38:36
 
しまりす堂 
カテゴリ:LED通販
2009/10/15 21:37:07
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤・ドライブ用。 スピーカーくらい交換したいなと思います。 あと、鉄チンだから、インチ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
車中泊熱が高じて導入。 AC100Vが使えるのが決め手ですね。
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤快速。 少しずつ手を入れるつもりですが、快適性を重視しようと思います。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ドノーマル(笑) GDBの持病、リアサスがうるさいので、お金貯まったら社外品に交換予定。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation