• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぷるあーるのブログ一覧

2009年10月24日 イイね!

イッパツ死亡・・・。

 こんぬづわ。

 今日は、カレンダーの数字は青い日ですが、お仕事でした。
もう、お金よりも休みを下さい(^ ^;)

 前述のように、本日は15時までお仕事でしたので、帰宅して16時。
それからインプの洗車をしました。

 LEDイジリと、ヘッドライトの黄ばみを取りたいので、カー用品店まで買い物に行きました。
ここまでは良かったのです。

 帰り道、片側2車線の環状道路があるのですが、右側車線をチンタラ走っているヴィッツを追い越し、前車が減速したので、オイラも減速し、2速へダウン・・・。

 そのとき。














 ガクガクガク・・・。






 

 エンストするでもなく、走ることは走るのですが、振動が大きい。
アクセル踏んでも加速が鈍い。
おまけに、アメリカンなV8みたいに、

ドコドコ(?)マフラー言ってるし!!



 

 以前、スカイラインに乗っていたときも、同じような症状があったので、
大体察しは付いたのですが、とりあえずDラーへ。






 やっぱり、(確定ではありませんが)
IGコイルかプラグが死んでる模様

 今入院させても、手を付けるのは火曜日以降との事。
どうせ残業で取りに行けないと思うので、来週日曜日、入院させることにしました。

 7千円くらいですって。

 
 


 痛いわ~(> <)


 


 今週は、会社の機械の調子が悪いとか、○○○さんが○○○してたりとか・・・。
あ、後ろの3文字は、イヤラシイ言葉じゃないですよ?www

 まあ、いろいろ嫌な事は重なるモンですね・・・。
Posted at 2009/10/24 21:38:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年10月18日 イイね!

コーティング剤って・・・。

コーティング剤って・・・。 こんぬづわ。

 今日は昨日と比べて、ずいぶん暖かくなりましたね。
赤城山や、某マンガの舞台の一つである八方ヶ原では、紅葉が見ごろのようです。
紅葉狩りには良い日和だったのではないでしょうか。

 さて、オイラはといえば・・・。

 
 そんなに出不精なわけではないのですが、ちょっと買い物に行った程度。
あとは洗車ですね。

 そういえば、以前RRタイプさんとプチオフさせて頂いたときに、おみやげ(?)にあるコーティング剤をいただきました。

 んで、2週間くらい前に洗車した際、そのコーティング剤を施工しまして。
最初は、確かにすばらしい水弾きだったのですが・・・。

 今日洗車したら、上のほうはまだ水を弾いていたものの、下の方は全然でした。
ただ単純に、オイラの施工の仕方が悪かったのか、それとも、薄めすぎたのか・・・。

 まさか、下の方は雨で流されてしまったわけではあるまい。

 いずれにしろ、コーティング剤を試用(?)する機会をくれたRRタイプさんに感謝ですね。
また違うの買ったら、分けてくださいwww
Posted at 2009/10/18 19:44:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年10月13日 イイね!

54321km

54321km こんぬづわ。

 今月もしばらく忙しいみたい・・・。
毎日2~3時間残業+土曜日出勤とな。
去年みたいに、インフルエンザにならないように気をつけよう~。

 昨日、ポータブルHDDを買いに、ヤマダ電機へ行ってきました。
最近、安くなりましたね~。320GBで6,800円也。

 そこで、ふとオドメーターを見たら、54320km。
あぶねー(ー。ー)フゥ

 見逃すとこだったよ・・・。そのあと、細い道をウロウロ。
無事、54321kmをゲットできたとさ。
Posted at 2009/10/13 20:53:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年10月12日 イイね!

T20LEDを作ってみた。

T20LEDを作ってみた。 こんぬづわ。

10/10,11,12と、年に2回くらいしかない3連休です(^-゚)vィェィ♪
もちろん、春、夏、冬の大型連休以外って話ですけどね。

 さて、土日の2日間、LEDの作成と、ちょっとインプをいじったくらいで、クルマを運転していません。あ、100mくらいは走らせたかな?w

 
 んで、約2日間費やして、やっとこさT20LEDウィンカーが完成しました。
見た目の悪さは相変わらずですが、光ればいいんですwww

 さらに、直径・長さとも、オーバーしてしまう始末OTZ
結局は、行き当たりばったりです。事前にしっかりチェック!!

 何回か加工して、無理やりですが、装着できました。RN3ストの場合、ウィンカーの長さは、4.5cm程度がイッパイイッパイのようです。
点灯した写真はまた、後日アップします。

 あと、ハイフラって見てると面白いwww
Posted at 2009/10/12 00:49:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | LED | 日記
2009年10月09日 イイね!

ストのテールをLED化したい!

ストのテールをLED化したい! こんぬづわ。

 今週も、残業続きでお疲れモードでした@とりぷるあーるです。
そんなわけでして、起きる→会社→寝るだけの生活をしていましたw

 さて、最近、無性にテール&ストップとウィンカーをLEDにしたくなりまして、ある程度の部品を揃えて、自作してみようと考えております。

 オイラのDIYのポリシー(?)といたしまして、買った状態に戻せることが第一条件ですので、ポン付けのバルブでいこうと思います。

 で、手持ちの自作LEDで、ちょっと試してみました。今回使用したのは、φ5LED×3の上写真左側のヤツです。ちなみに、右側のは5mm程度大きすぎて入りませんでした。



 運転席側の上段が、LEDになります。思ったより光が拡散していますが、バルブと比べるとちょっと暗いですね。



 アップ①。上段がLED、下段がテール&ストップのダブル球です。



 アップ②。上段がT10ウェッジバルブ、下段がテール&ストップのダブル球です。

 今回試して思ったこと・・・。指向特性が60°のLED×3個でも、思ったより光が拡散する。ですので、「テール」だけに限って言えば、それほど大掛かりな作業をしなくてもつくれるんジャマイカ。
Posted at 2009/10/10 00:16:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | LED | 日記

プロフィール

「里親募集。 http://cvw.jp/b/365288/46665530/
何シテル?   01/08 10:53
 GP7シャトルハイブリッドと、GG2WアウトランダーPHEVに 乗っている、とりぷるあーると申しますm(_ _)m  みなさん、よろしくです。DIY初心者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     12 3
45678 910
11 12 1314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

ラーメンデータベース 
カテゴリ:食事
2011/10/01 20:18:44
 
i-parts 
カテゴリ:中古パーツ買取・販売
2009/10/15 21:38:36
 
しまりす堂 
カテゴリ:LED通販
2009/10/15 21:37:07
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤・ドライブ用。 スピーカーくらい交換したいなと思います。 あと、鉄チンだから、インチ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
車中泊熱が高じて導入。 AC100Vが使えるのが決め手ですね。
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤快速。 少しずつ手を入れるつもりですが、快適性を重視しようと思います。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ドノーマル(笑) GDBの持病、リアサスがうるさいので、お金貯まったら社外品に交換予定。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation