• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぷるあーるのブログ一覧

2011年08月17日 イイね!

今度は東堂塾。

今度は東堂塾。 こんぬづわ。

 もうすぐお盆休みもおしまいです。

 10日もあったのにあっという間でした。
まあ、そんなもんです(^ ^;)

 どうも、とりぷるあーるです。

 さて、タイトルのとおり、頭文字Dのステージ巡り、
今回は栃木県の塩那と八方ヶ原に行ってきました。

 八方ヶ原と言う名前から、高原のようなイメージがあったのですが、
間違いでした(^ ^;)

 道路もあまり整備されてなく、写真の「スネークヘアピン」のあたりは
タイヤカスがいっぱい・・・。

 地元の走り屋には人気のスポットなんでしょうね。
タイヤ痕がすごい。

 
 名物(?)のトンネル。



 続いて塩那。

 こちらは、コミックにもあるとおり、未開通の道路でして、
対向車は皆無でした。

 雨が降っていたからかもしれませんが・・・。

 晴れていれば、八方ヶ原よりは景観が良さそうです。

 ごらんのとおり、ヘアピンは凄い傾斜です(゚Д゚)ンマッ!!



 頂上は通行止め。



 次はどこに行こうかな?
Posted at 2011/08/17 16:33:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年08月12日 イイね!

本丸さん。

本丸さん。 こんぬづわ。

 今日も暑かったですね。
ですが、エアコン使わずに頑張りました。

 クルマはエアコン使いますけどねw

 どうも、とりぷるあーるです。

 さて、きょうは(も?)ラーメンネタです。
伊勢崎市の本丸さんに行って来ました。

 こちらも、手打ち麺です。
やっぱり手打ち麺は、モチモチしてておいしい(^ ^)

 ちなみに、今回オーダーしたのは醤油らーめん+チャーハンのセット。
ランチの時間帯は、チャーハンが100円引きの200円で食べられるんです。

 スープは、鶏がらっぽいですね。
油が多めですが、さっぱりしていて飽きのこない味ですね。

 素直においしいです(・∀・)イイ!!

 さらに、会計のときに100円引きの券をくれました(^ ^)
激戦区(?)らしいので、こういう配慮も忘れないんですね。
Posted at 2011/08/12 19:49:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2011年08月11日 イイね!

土坂峠。

土坂峠。 こんぬづわ。

 夏休み2日目です。

 うだるような暑さが続いておりますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。

 熱中症にはお気をつけください。

 どうも、とりぷるあーるです。

 さて、「今のところ」とくに出かける予定も無いので、
頭文字Dの峠めぐりと称して、埼玉県は土坂峠まで行ってまいりました。

 コレなら判るという場所があまりなくて・・・。
とりあえず、上の写真はKC26-P154。



 ↑オイルまかれた橋。KC26-P192。

 
 地元の人もあまり通らないのか、5台くらいしかすれ違いませんでしたね。
ただ、「気持ちよく走る」と言うような道幅ではないですね。

 次は、栃木方面で考えてます(^ ^)
Posted at 2011/08/11 22:41:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年08月07日 イイね!

ホンジョフリー '11-③

ホンジョフリー '11-③ こんぬづわ。

 しばらく涼しい日が続いたかと思ったら、
また蒸し暑くなってきましたね。

 今年は、夏はもう終わりなんじゃないかと思いましたw

 どうも、とりぷるあーるです。

 さて、先週金曜日、久しぶりにホンジョのフリー走行に行って参りました。

 何だかんだで、もう3ヶ月ぶりです(^ ^;)

 腱鞘炎になってから、すっかりクルマに対するテンションも下がりました。


 が!!
ここいらで一発、気合を入れようと思いました。

 1本目は、2ヘアショートカット。
所々ウェット、ほぼドライ。

  ・気温 28℃
  ・空気圧(冷間) F1.8k R1.9k
       (温間) F2.1k R2.1k
  ・減衰 F 10段戻し R 7段戻し

 2ヘアショートカットでの参考タイムですが、46.168秒でした。
セクター別では、S1が18.761秒、S2が4.502秒、S3が22.902秒でした。

 2本目。この回は通常のコース設定。

  ・気温 27℃
  ・I/Cウォータースプレー ON (←書くほどの事でもないがw)

 ほかは1本目と同様の設定。

 タイムは、47.488秒でした。ベストから、+0.222秒です。
 セクター別では、S1が18.175秒(-0.182秒)、S2が7.416秒(+0.178秒)、
S3が21.876秒(+0.205秒)でした。

 これだけ気温が高い中で、47秒中盤が出たので、まあ自己満足ですw
もう少し涼しくなったら、46秒台が狙えるカモ?です。
Posted at 2011/08/07 22:39:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「里親募集。 http://cvw.jp/b/365288/46665530/
何シテル?   01/08 10:53
 GP7シャトルハイブリッドと、GG2WアウトランダーPHEVに 乗っている、とりぷるあーると申しますm(_ _)m  みなさん、よろしくです。DIY初心者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
78910 11 1213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ラーメンデータベース 
カテゴリ:食事
2011/10/01 20:18:44
 
i-parts 
カテゴリ:中古パーツ買取・販売
2009/10/15 21:38:36
 
しまりす堂 
カテゴリ:LED通販
2009/10/15 21:37:07
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤・ドライブ用。 スピーカーくらい交換したいなと思います。 あと、鉄チンだから、インチ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
車中泊熱が高じて導入。 AC100Vが使えるのが決め手ですね。
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤快速。 少しずつ手を入れるつもりですが、快適性を重視しようと思います。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ドノーマル(笑) GDBの持病、リアサスがうるさいので、お金貯まったら社外品に交換予定。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation