• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぷるあーるのブログ一覧

2012年03月18日 イイね!

ラーメン巡り「幸福亭」さん。

ラーメン巡り「幸福亭」さん。







 こんばんは。

 今日もラーメンブログです(^ ^;)
もう少し暖かくなったら、DIYやりますw

 今回は、「幸福亭」さん。
いちばんベーシックな「醤油ラーメン」\600をちょいす。

 入り口ではなく、奥に券売機があります(^ ^;)
ちょっと戸惑いましたよ(^ ^;)

 麺は機械製の平麺かと思います。そばみたいに平べったいです。
食感とかはぜんぜんなのですが、まずいわけではないです。

 チャーシューはバラロールの半分×2枚。
やわらかく、脂身の少ないオイラの好みなタイプ。

 スープはカツオダシでしょうか。
この辺では珍しい味付けですね。でも、おいしいですよ。

 ちょっと麺が少なめですが、\600という値段を考えると、
仕方ないでしょうか。

 おいしくいただきました(^ ^)
Posted at 2012/03/18 21:56:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2012年03月08日 イイね!

ラーメン巡り「かじべえ」さん。

ラーメン巡り「かじべえ」さん。







 こんばんは。

 ここ数日、4月くらいの気候の日が続いております。
花粉症の人はつらそうです・・・。
 オイラも花粉症ですが、そんなにひどくないです。
というか、ほとんど症状なしです。

 明日あたりから、少し寒くなりそうです。
体調を崩さないよう、ご注意ください。

 さて、ラーメンです。
今回は「かじべえ」さんにお邪魔しました。

 お昼時ともなると、さすがに国道沿いなので込み合っています。

 こちらのお店では味噌ラーメンがオススメのようですが、
オイラは醤油をちょいす。

 「醤油ラーメン」\690です。
 ちなみに、麺のタイプをストレート麺と縮れ麺から選択できますが、
オイラは縮れ麺にしました。
 
 縮れ麺は多少硬めとの事でしたが、ちょうど良い感じです。
スープは少し濃い目の味付け。ですがそれほどしょっぱいわけでもない。

 チャーシューはバラロール×2。柔らかくておいしいのですが、
ちょっと薄すぎではないかと。
 1枚にして、厚さを2倍にしたほうが食感が良いかと思います。

 少しお値段が高めですが、お昼時は炊き込みご飯がサービス、
コーヒーもサービス、漬物もサービスと、無料のサービスがてんこ盛りです(^ ^)

 それを考えれば、このお値段でも悪くは無いですね。
ごちそう様でしたm(_ _)m

 ちなみに、3月中旬に前橋へ移転されるようです。
Posted at 2012/03/08 20:58:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2012年03月04日 イイね!

ホンジョフリー '12-②

ホンジョフリー '12-②







 こんばんは。

 今日は暖かかったですね。
絶好の行楽日和でした。

 そろそろ、というかもう? 花粉の季節です。
ほとんど毎日マスクをしているので、そんなにひどくはないのですが・・・。
これからが本番ですね、たぶん。

 さて、今日はホンジョフリーへ行って来ました。
8:40位に現着。気になっていた天気は晴れですが、
コースはほとんどがウェット。

 みなさん様子見っぽいので、オイラも様子見・・・。
その間に、準備を済ませて、ついでにキャンバーも調整。
調整限界まで倒してみました。

 で、1本目。

 ・気温 9℃
 ・路面温度 15℃
 ・空気圧(冷間) F1.8k R1.9k
 ・空気圧(温間) F2.1k R2.2k
 ・減衰力 F 10段戻し R 7段戻し
 ・キャンバー調整

 結果、1本目からベスト更新(^ ^)
タイムは、46.626秒。0.247秒の更新です。セクター別では、
S1が17.955秒(-0.127秒)、S2が7.434秒(+0.042秒)、S3が21.584秒(-0.066秒)でした。

 今回は、S2が若干タイムが落ちているものの、満足の行く結果だと思います。
このまま終了でも良かったのですが、フロントの空気圧を変更してトライすることに。

 2本目。

 ・気温 12℃
 ・路面温度 20℃
 ・空気圧(冷間) F1.9k R1.9k
 ・空気圧(温間) F2.3k R2.4k

 結果、さらにタイム更新。
自分でもビックリするくらい、大幅に更新です(^ ^)

タイムは46.081秒。0.545秒の更新です。セクター別では、
S1が17.757秒(-0.198秒)、S2が7.186秒(-0.248秒)、S3が21.138秒(-0.446秒)でした。

 2本目は、S203の後に付いて走ってたのですが、それが良かったのかもしれませんね。
ただ、最終シケインで差が開くので、もうちょっと縮むかも?

 本当は2本目で終わりにする気でした。ものすごい車が走ってるから。
先頭の写真、ATTKDの33R。41.100秒あたりで走ります(^ ^;)
本当に、異次元の加速をします。恐い・・・。

 でも、走ってよかった。タイム更新できたんですから\(^ ^)/
とはいっても違う枠ですがwww
Posted at 2012/03/04 00:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「里親募集。 http://cvw.jp/b/365288/46665530/
何シテル?   01/08 10:53
 GP7シャトルハイブリッドと、GG2WアウトランダーPHEVに 乗っている、とりぷるあーると申しますm(_ _)m  みなさん、よろしくです。DIY初心者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ラーメンデータベース 
カテゴリ:食事
2011/10/01 20:18:44
 
i-parts 
カテゴリ:中古パーツ買取・販売
2009/10/15 21:38:36
 
しまりす堂 
カテゴリ:LED通販
2009/10/15 21:37:07
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤・ドライブ用。 スピーカーくらい交換したいなと思います。 あと、鉄チンだから、インチ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
車中泊熱が高じて導入。 AC100Vが使えるのが決め手ですね。
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤快速。 少しずつ手を入れるつもりですが、快適性を重視しようと思います。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ドノーマル(笑) GDBの持病、リアサスがうるさいので、お金貯まったら社外品に交換予定。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation