• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぷるあーるのブログ一覧

2013年08月17日 イイね!

ダム尽くしだったカモ。

ダム尽くしだったカモ。







 こんばんは。

 お盆休みも残すところあと1日・・・。
今年のお盆休みは、百名山も登ったし、割と充実していたと思います。

 
 そんなお盆休みですが、ほぼ毎日ダムを見てたかもしれません。
おかげさまで、ゴルフ焼けならぬ、ダム焼け(?)しました(^ ^;)

 まあ、冗談はさておき、どうしてそんなにダムに行ったかというと、
休日はダムカード配布してない所があるから。
 
 そんなダムを重点的に攻めました。

 写真のダムカードは、このお盆休みに集めたものです(^ ^)

 
 では、訪問したダムをフォトギャラにアップします。
  ↓ ↓ ↓
 201308ダム巡り。
Posted at 2013/08/17 20:59:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2013年08月15日 イイね!

草木ダム堤体内見学。

草木ダム堤体内見学。







 こんばんは。

 夏休みも残りわずか・・・。
今年は結構いろんな所行ったから、あとはぐーたらでいいかな(^ ^;)

 
 さて、今日は草木湖まつりの一イベントとして、ダム堤体内の
見学会がありました。

 堤体内に入れる機会なんてめったにないですよね。
子供みたいにワクワク(^ ^)

 エレベーターに押し込まれ、B3まで降りていきます。

 ん? B3があるって事は、B1、B2があるって事か?
まあ、あるんでしょうw

 B3まで降りると、異常なまでにヒンヤリした風が。
エレベーター前に温度計がありました。

 では、フォトギャラリーをご覧ください(・∀・)ニヤニヤ
     ↓  ↓  ↓
 草木ダム堤体内見学。
Posted at 2013/08/15 21:07:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2013年08月13日 イイね!

燧ケ岳登山。

燧ケ岳登山。







 こんばんは。

 8/11から8/12と、福島県の燧ケ岳に行ってきました。
日本百名山に登るのなんて何年振りでしょうか。

 そんな訳で体力的な不安も少しありましたが、
無事行って来られました。
 今日は筋肉痛地獄ですが・・・(^ ^;)

 前日は、正午に家を出発し、16:30頃御池に到着。
この日は、御池ロッジに宿泊です。



 翌日は朝早く出発するため、チェックイン時に
清算しておきます。
 
 お部屋も綺麗で、素泊まり\6,500という料金も妥当でしょう。
入浴料、歯ブラシ、手ぬぐい等のアメニティも込みです。



 なお、当然ながら(?)近所にはコンビニがありません。
なので、登山に必要な水などはあらかじめ準備しておきましょう。
 おにぎりは、\800で作って頂けるようです。
受付で確認してみてくださいね。

 
 当日の山行スケジュール

 【登り】 御池→50分→広沢田代→60分→熊沢田代→75分→俎嵓→35分→柴安嵓
 【下り】 柴安嵓→20分→俎嵓→60分→熊沢田代→50分→広沢田代→60分→御池

 フォトギャラアップしました。
 燧ケ岳登山①
 燧ケ岳登山②
Posted at 2013/08/13 20:18:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2013年08月12日 イイね!

燧ケ岳登山、とりあえずご報告。

燧ケ岳登山、とりあえずご報告。








 こんばんは。

 昨日、今日と、福島県の燧ケ岳に行ってきました。
おかげさまで、たいした怪我もなく、無事行って来られました。

 疲労と睡眠不足でまいっちんぐですので、一枚の写真と報告のみと
させていただきます。

 明日はブログとフォトギャラ更新しま~す。

 ではでは、おやすみなさいzzz
Posted at 2013/08/12 22:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2013年08月10日 イイね!

デジカメのレンズ買いました。

デジカメのレンズ買いました。








 こんにちは。

 今日は連休初日。
明日から東北の最高峰に登山に行きます。

 雨が降らなければいいな。


 さて、夏のボーナスが出たので、マイクロ4/3の交換レンズを買いました。

 左が今まで使っていた、GF3キットレンズのLumix G VARIO 14-42mm、
右が今回購入した、Lumix G VARIO 14-140mm。

 普段は14-42mmで足りましたが、望遠が必要なときは、
45-200mmに交換していました。

 ちょうどこの45mmあたりが曲者で、35mmくらいが欲しいけど、
なんてことが良くありまして、レンズ交換するのが億劫になっていました。

 そこで14-140mm、35mm判換算で28-280mm。
これなら大抵の場合は、これ一本持っていれば事足りるでしょう。

 まだ1枚も撮ってないですが、明日からの登山に持って行きます。
正直画質がどう、とかは良くわかりませんが、使い勝手はよさそうです。

 まあ、結構なお値段なので、間違いはないでしょうw


 帰ってきたらフォトギャラアップしたいと思います。

 ではでは。
Posted at 2013/08/10 17:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「里親募集。 http://cvw.jp/b/365288/46665530/
何シテル?   01/08 10:53
 GP7シャトルハイブリッドと、GG2WアウトランダーPHEVに 乗っている、とりぷるあーると申しますm(_ _)m  みなさん、よろしくです。DIY初心者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
456789 10
11 12 1314 1516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ラーメンデータベース 
カテゴリ:食事
2011/10/01 20:18:44
 
i-parts 
カテゴリ:中古パーツ買取・販売
2009/10/15 21:38:36
 
しまりす堂 
カテゴリ:LED通販
2009/10/15 21:37:07
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤・ドライブ用。 スピーカーくらい交換したいなと思います。 あと、鉄チンだから、インチ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
車中泊熱が高じて導入。 AC100Vが使えるのが決め手ですね。
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤快速。 少しずつ手を入れるつもりですが、快適性を重視しようと思います。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ドノーマル(笑) GDBの持病、リアサスがうるさいので、お金貯まったら社外品に交換予定。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation