• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぷるあーるのブログ一覧

2014年01月18日 イイね!

LEDと工具を調達。

LEDと工具を調達。








 こんばんは。

 昨日は6時間残業でしたorz
仕事があるのはありがたいことですが、何事も程ほどがいいですね。

 今日は頑張って8時起床。
しばらく洗ってなかったスパイクを洗車しました。

 冬の手洗い洗車は堪えますねぇ。
炊事手袋は必須ですw

 あとは、スパイクのポジションランプに着けていた、
アストロプロダクツの10SMDウェッジバルブが寿命っぽいので、替えを購入。

 10SMDバルブは、1年半くらいもちましたね。
これだけもてば十分でしょう。

 他に1SMDウェッジバルブ、10mmのコンビネーションレンチを
購入しました。

 たまに工具を眺めるのも楽しいものですね(^ ^)
Posted at 2014/01/18 22:12:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | LED | 日記
2014年01月14日 イイね!

ラーメン巡り「東京目黒豚骨ラーメン なおじ」さん。

ラーメン巡り「東京目黒豚骨ラーメン なおじ」さん。








 こんばんは。

 今日は、久々のラーメンブログです。
最近、幸楽苑にばかり行っていたもので(^ ^;)


 さて、今回は「東京目黒豚骨ラーメン なおじ」さんに行ってきました。
以前も訪れたことはあったのですが、行列ができていたので退散したのです。

 オイラがオーダーしたのは「黒トンコツ」\750なり。
「黒」はマー油が投入されています。

 このほかに、豚骨ラーメン日本一に輝いたという、濃厚豚骨ラーメン\1,080などあります。


 5分ほどで着丼。かなり早いですね。
見た目は、どデカイチャーシューがインパクト大です。

 具は、チャーシュー、揚げニンニク、刻みネギ、キクラゲ、半玉、海苔です。

 チャーシューは、脂身多め、半々といったところです。
脂身が苦手なオイラは、ちょっと・・・。
 食感は少し固めですが、肉食ってる感はありますねw
また、少し炙ってあります。

 麺は豚骨らしい細麺、固さはふつうですね。

 スープはマー油がいい感じです。
豚骨は、濃厚というわけではないですが、特別変なクセもないです。

 なんといっても、どデカイチャーシューがインパクトありますね。
肉が好きな(脂身もイケる)方にはお勧めです。

 ご馳走様でした。
Posted at 2014/01/14 22:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2014年01月04日 イイね!

ヴェゼル試乗しました。

ヴェゼル試乗しました。







 こんばんは。

 明日でお正月休みも終わり。
また仕事、気合入れて頑張りましょう(^ ^)

 
 さて、今日は、予てより気になっていた、ヴェゼルに試乗してきました。
グレードは、「HYBRID X Lパッケージ」。
 衝突軽減ブレーキやら、シートヒーターやら、カーテンエアバックやら・・・。
装備てんこ盛りなグレードですね。

 足回りは、少し固めだけど、不快ではない硬さです。
ストリームと同じくらいでしょうか。スパイクが柔らかすぎるのかw

 トヨタのハイブリッドみたいな、EVモードって言うのはなくて、
一定速の、且つ負荷の小さい巡航時のみ、EVのみで走ります。
 もう少しEV走行を多くできればいいかな~、なんて思いました。

 すごく便利だったのが、「オートブレーキホールド機能」。
簡単に言うと、信号待ち等で停止したら、勝手にパーキングブレーキが作動する機能。
 アクセルを踏めば自動的に解除されます。
ストップ&ゴーが多いとき、坂道での信号待ち等、とても便利でしょう。

 また、比較的高価というだけあって、内装の質感が高い。
これだけでも欲しいくらいですw

 気になるパドルシフトですが、60km/hだと、6速に入りません。
6速、7速は高速道路で使うギアになるでしょうね。
 また、デュアルクラッチですが、スポーツカーのような変速速度ではありません。
ですが、スポーツモードだと結構元気に走りますよ!

 
 そして、ちょっと気になったのが2つほど・・・。

 1つは、エンジン音。
直噴だからなのか、結構エンジン音が大きい。
 EV走行時がとても静かなだけに、余計気になるし、もったいないとも思います。
でも、ディーゼルのような音ではありませんので、ご安心くださいw
 スパイクの静粛性が高いのかもしれませんね。

 2つ目は、減速時にアイドリングストップした際、エンジンブレーキから
回生ブレーキのみに切り替わると思うのですが、減速Gが急に変化する点。
 もちろん、不快なわけではないのですが、Gの変化が小さければ、もっと
洗練されるのになあと思いました。

 
 以上、試乗して思った点をまとめてみました。
気になる点はありますが、本当に欲しいと思う1台です(*´∀`*)キュン!
Posted at 2014/01/04 23:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年01月03日 イイね!

車高をちょっと調整。

車高をちょっと調整。








 こんばんは。

 今日は、前回サーキット走行時に、若干オーバーステアな感じがしたので、
フロントの車高を少し上げました。

 ロックシート1回転(2mm)程度なので、劇的に変わるとも思えませんけどね。
 あ、フロントのエアを上げ、リアのエアを下げて見ようとも思いますが、
最初に車高変更の効果を見てからですね。

 ついでに、キャリパーやら車高調やらを掃除しました。

 パーツクリーナーで汚れを落とし、最後にシリコンスプレー吹いて、
拭き拭きして終了。

 ご覧のとおり、サスも黒光りしております(*´Д`*)

 ネジの部分に小石とか噛んでなくて良かったです。
Posted at 2014/01/03 17:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年01月01日 イイね!

2014年!!

2014年!!








 新年あけましておめでとうございます。

 今年もよろしくお願い致します。


 さて、新年です。
目標というか、やってみたいこととか、結構ありますね。

 たとえば、クルマネタだと、「本庄サーキット44秒台達成したい」とか。
オイラのクルマみたいなライトチューンだと、今くらいのタイムが精一杯だと思うのですよ。

 そんな訳で、もう少しチューニングを進めてみようかな、とか思ってます。

 あとは、クルマ買いたいw
まあ、この辺は気分と予算次第でしょうか。
 最近、オイラの物欲をそそるようなクルマがたくさん登場して困ってます(^ ^;)

 他には、そうですねぇ・・・。
カメラのウデ磨いたり、ダム巡りしたり・・・。


 そんな訳で、今年もお付き合い頂ければうれしいです。
ではでは~。
Posted at 2014/01/01 21:04:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「里親募集。 http://cvw.jp/b/365288/46665530/
何シテル?   01/08 10:53
 GP7シャトルハイブリッドと、GG2WアウトランダーPHEVに 乗っている、とりぷるあーると申しますm(_ _)m  みなさん、よろしくです。DIY初心者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 3 4
567891011
1213 14151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ラーメンデータベース 
カテゴリ:食事
2011/10/01 20:18:44
 
i-parts 
カテゴリ:中古パーツ買取・販売
2009/10/15 21:38:36
 
しまりす堂 
カテゴリ:LED通販
2009/10/15 21:37:07
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤・ドライブ用。 スピーカーくらい交換したいなと思います。 あと、鉄チンだから、インチ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
車中泊熱が高じて導入。 AC100Vが使えるのが決め手ですね。
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤快速。 少しずつ手を入れるつもりですが、快適性を重視しようと思います。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ドノーマル(笑) GDBの持病、リアサスがうるさいので、お金貯まったら社外品に交換予定。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation