• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぷるあーるのブログ一覧

2014年11月22日 イイね!

昼過ぎからダムカードを求めて。

昼過ぎからダムカードを求めて。







 こんばんは。

 今日は、先週土曜日に続き、休日出勤・・・。
世間では3連休なんて言っているのにね。

 まあ、ウチの会社では祝日なんてものは存在しないのと一緒ですけどね。


 さて、お昼過ぎに仕事が終わったので、あまり遠くにも行けないので、
近場でダムカードがもらえる、埼玉県の権現堂調節池まで行ってきました。

 堤高は14.5mですが、ダムを名乗っているんですね。

 近くには公園もあり、とても整備されています。
近隣住民の憩いの場として利用されているようですね。

 

 

 

 こちらのダムにはダムカードがありますが、管理所での配布は
平日のみです。
休日の場合は、権現堂公園内の峠の茶屋でもらえます。

 ただし、管理所の門に張ってある、合言葉を告げる必要はありますけどね。

 

 迫力がある訳ではないですが、なんかほのぼのとした雰囲気でした。
こういうダムもたまには良いですね。

 フォトギャラリーアップしました→こちら


 ではでは~。
 
Posted at 2014/11/23 00:35:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2014年11月13日 イイね!

スマートキーのバッテリー切れ。

スマートキーのバッテリー切れ。







 こんばんは。

 今日、仕事終わった帰り際、スパイクに乗り込んでエンジンかけたら、
メーターパネルに、スマートキーのバッテリー切れ表示が・・・。

前回スマートキーの電池を交換したのが、2012年12月・・・。

 ほぼ2年ですね。
100円のCR2032ですから、安いものですけどね。

 知人の中には、ディーラーで交換して貰うって言う人も居ます。
工賃や部品代もサービスだとか。

 まあ、自分でやっても、ほんの数分で終わりますけどね。
そんな訳でさくっと終了。
 また予備のCR2032を買っておくことにします。


 ではでは~。
Posted at 2014/11/13 22:18:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年11月09日 イイね!

アストロプロダクツで気になるもの。

アストロプロダクツで気になるもの。







 こんばんは。

 今日は雨降りの上、肌寒い1日でしたね。
こんな日は家に居るのが一番!

 というのも何なのでw
アストロプロダクツへLEDポジション球を買いに行ってきました。

 先日、事故の修理から帰ってきた際、ポジションLEDの不点灯箇所があったので、
その交換用です。

 アストロといえば工具を思い浮かべると思いますが、
最近はLEDやHIDなんかもありますよね。
 さらにはガーデニング用品なんかも。

 オイラが気になったのは、こっち関連w



 そう。
キャンプ用品まで売ってました。
エアーピローやソロテントも!テントは5,000円弱!!

 そのうちキャンプ用品目当てで通うことになりそうですw
ではでは~。
Posted at 2014/11/09 18:00:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年11月08日 イイね!

赤城鍋割山登山。

赤城鍋割山登山。







 こんばんは。

 今週も土曜日がお休み。
ということで、天気も良いし、雪が降る前に赤城山に登山に
行ってきました。

 赤城山といっても、日本百名山だと黒檜山(1,828m)の事を指しますが、
オイラが登ったのは鍋割山(1,332m)という、ハイキング向けのコース。
往復2時間程度のコースです。



 山頂でお湯を沸かし、はるさめスープを食べました(^ ^)
山頂は結構涼しかったので、暖かい食べ物はとてもおいしいです。



 荒山(1,572m)方面。帰りはガスってて見えませんでした。

 
 帰りに、少し時間があったので、白川砂防ダムを見学。


 つり橋があったりして、楽しそうでした。
紅葉も見ごろです。




 久しぶりに登山をしたので、明日は筋肉痛になりそう(^ ^;)
っていうか、もう痛いw

 フォトギャラリーアップしました。
  ・鍋割山登山。
  ・白川砂防ダム。


 ではでは~。
 
Posted at 2014/11/08 22:15:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2014年11月02日 イイね!

安曇アーチ3ダム弾丸ツアー。

安曇アーチ3ダム弾丸ツアー。







 こんばんは。

 昨日は、悪天候の中、長野県の安曇三ダムを見に行ってきました。
安曇三ダムとは、稲核・水殿・奈川渡ダムのこと。
 珍しいことに、一つの河川に三つのアーチダムが並んでいます。
東京電力所有で、三ダムセットで、揚水発電を行っています。

■奈川渡ダム


■水殿ダム


■稲核ダム



 上高地への通過点ということもあり、雨だったのにもかかわらず、
かなりの交通量でした。
 上高地のほうは、紅葉はもう遅いのでしょうか?
ダム近辺では、もう少しの間、紅葉が楽しめそうでした。

 当日は雨と風が強く、ゆっくり見学できるような天気ではありませんでした。
スピーディーに見学を済ませ、水殿ダム近くにある、道の駅「風穴の里」で
おみやげを購入。


 途中、諸々の理由で林道に突っ込んでしまったりしましたが、
気を取り直して、道の駅「アルプス安曇野 ほりがねの里」でかき揚げそばを
食しました。



 かき揚げそば、480円なり。
コシがあって、安いそばとは違う香り。これで480円は安いですね。

 その後、国道254号の松本トンネル(\100)、三才山トンネル(\510)を
経由し、内村ダムへ。

■内村ダム


 時間が遅いこと、雨天ということもあり、人っ子一人居ない状態。
安曇三ダムの時もほとんど人は居ませんでしたが(^ ^;)


 そんな訳で、安曇三ダム+αの弾丸ダムツアーは終了しました。
総走行距離は415.4kmでした。

 フォトギャラリーアップしました。
   ・稲核ダム
   ・水殿ダム
   ・奈川渡ダム
   ・内村ダム
Posted at 2014/11/02 19:49:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダム | 日記

プロフィール

「里親募集。 http://cvw.jp/b/365288/46665530/
何シテル?   01/08 10:53
 GP7シャトルハイブリッドと、GG2WアウトランダーPHEVに 乗っている、とりぷるあーると申しますm(_ _)m  みなさん、よろしくです。DIY初心者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234567 8
9101112 131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラーメンデータベース 
カテゴリ:食事
2011/10/01 20:18:44
 
i-parts 
カテゴリ:中古パーツ買取・販売
2009/10/15 21:38:36
 
しまりす堂 
カテゴリ:LED通販
2009/10/15 21:37:07
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤・ドライブ用。 スピーカーくらい交換したいなと思います。 あと、鉄チンだから、インチ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
車中泊熱が高じて導入。 AC100Vが使えるのが決め手ですね。
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤快速。 少しずつ手を入れるつもりですが、快適性を重視しようと思います。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ドノーマル(笑) GDBの持病、リアサスがうるさいので、お金貯まったら社外品に交換予定。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation