• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぷるあーるのブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

ちょっと小ネタ。ルームランプをLED化。

ちょっと小ネタ。ルームランプをLED化。







 こんばんは。

 最近、仕事が忙しくて参ってます・・・。
ストレスたまる~┐(´д`)┌ ヤレヤレ


 さて、今日は赤城山の林道へ行こうと思ったのですが、
雨が降ってきたので中止。

 途中の駅のチェックポイントを回収して帰宅。
シャトルのルームランプをLED化しました。

 電球に比べて、ずいぶん明るくなりました。


 ではでは~。
Posted at 2015/08/23 22:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED | 日記
2015年08月14日 イイね!

群馬周辺のダムカード収集。

群馬周辺のダムカード収集。







 こんばんは。

 八幡平から帰ってからというもの、毎日のように周辺のダムへ
通っております。

 土・日はダムカード貰えないところがほとんどですからね。
平日に休める夏季休暇中に行っておかないと!

 8/12日は埼玉県の有間ダム。


 トンネル式の洪水吐で、変形ダム穴なんて言われてるようです。
越流が見たいですねぇ。
 ちなみに、当然ですがトンネルの出口付近は立禁でした。

 昨日は草木ダムへ、プロフィール写真を撮りに。


 放流でもしていればよかったですね。

 そして今日は、茨城県の飯田・藤井川・楮川の3つのダムへ。

 飯田ダムは、遊歩道が整備されていますが、いまひとつ。
木々が生い茂っていて、堤体が見えん。


 藤井川ダムは、堤体と非常用洪水吐が離れた場所にあり、
ちょっとおもしろい。


 楮川ダムは、上水道専用ダムという、珍しいダム。
洪水吐がジェットフローバルブくらいしか見当たらない。
まあ、那珂川からの流入を止めれば良いだけの話?


 フォトギャラリーアップしました。
  ・有間ダム
  ・飯田ダム
  ・藤井川ダム
  ・楮川ダム


 この夏休みは、5枚のダムカードがゲットできました。
まあまあでしょうか。


 ではでは~。
Posted at 2015/08/14 23:17:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2015年08月13日 イイね!

八幡平旅行とダム巡り。

八幡平旅行とダム巡り。







 こんばんは。

 しばらくブログサボってましたね(^ ^;)
なので、数日の出来事を、まとめてアップしたいと思います。

 8/10~8/11と、E5系はやぶさで、岩手県へ行ってきました。
忙しかったですが、E5系の写真ゲトーw

 盛岡駅からは、レンタカーで移動。
今回のお供は、現行ヴィッツFグレード。



 あとで、レビューでも書こうかなと思います。

 岩手に来た目的は、八幡平なのですが、
滅多に来られる場所ではないので、まずはダムカードを・・・w

 初日は、盛岡駅から程近い、御所ダムへ行きました。
最初にダムカードをゲットして、その後堤体見学。
 
 あ、そうそう。
岩手県のダムカードって、17時まで頂けるんですね。
すごく親切で好感が持てますね。



 ロックフィルと重力式コンクリートの複合ダムという、珍しい堤体であります。

 ココの見学を終えた時点で、すでに16時過ぎ。
 近くの四十四田ダムにも行こうと思ったのですが、八幡平のホテルまで1時間掛かるので、
翌日に後回し。
 17時半に八幡平のホテルにチェックイン。
 

 2日目。

 この日は、八幡平の山頂への登山、というより、ハイキングがメインの予定w
 7時にホテルをチェックアウトし、八幡平アスピーテラインで
頂上駐車場を目指します。

 八幡平アスピーテライン。

 スポーツできるクルマなら、気持ちよいワインディングです。

 アスピーテラインから岩手山。
こちらも登ってみたいですね。


 頂上駐車場。
8時30分から料金\500が掛かります。
もう少し下に無料の駐車場もありました。


 この駐車場から、山頂を目指します。




 一般的には茶臼岳ルートみたいですね。
頂上駐車場からは、往復1時間程度、まさにハイキングw

 大方の目的を達成したのですが、まだ9時。
みやげ物を物色後、アスピーテラインを秋田方面へ、玉川ダムを目指します。


 八幡平の頂上駐車場から1時間20分程度で、玉川ダム到着。
貯水量が2億5400万㎥ということで、かなり湖が大きい印象。
天端も400m超と長いです。


 ここには資料館もありますが、オイラはダムカードをゲットし、
下流の鎧畑ダムへ。


 このダムは、国道から少し入ったところにあるので、観光客もなく、
ひっそりとしていました。

 あとは、四十四田ダムを残すのみ、早々に移動を開始します。
途中、E6系新幹線が、国道沿いをのんびりと走っていきました。

※これは新幹線ホームで撮影。

 山の谷間を走るE6系、写真に撮りたかったなぁ・・・。

 途中、道の駅で休憩を挟みつつ、四十四田ダムへ。


 こちらも、ロックフィルと重力式コンクリートの複合ダム。
四十四田ダムは、地域の人の生活道路(?)として、多数の人が
行き来していましたね。

 岩手県、秋田県では、3枚のダムカードをゲットできました。
それと、カードはすべてかわいらしい女性職員の方にいただきました(*´∀`*)キュン!
対応にとても好感が持てましたよww


 こうして、岩手&秋田のツアーは終わったのでした。


 フォトギャラリーをアップしました。
   ・御所ダム
   ・玉川ダム
   ・鎧畑ダム
   ・四十四田ダム

   ・八幡平フォトアルバム


 ではでは~。
Posted at 2015/08/13 22:55:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年08月02日 イイね!

シャトルハイブリッド、本日納車しました。

シャトルハイブリッド、本日納車しました。







 こんばんは。

 仕事で忙しい日々が続いてます。
正直クタクタなのですが、本日、待ちに待ったシャトルが納車されました。

 およそ1ヵ月半待ちでした。
何とか夏休み前に間に合いましたね。

 今日は86kmほどドライブしました。
 試乗時には気付かなかったこともちらほらありますので、こちらは後々
レビューにでもアップしますね。



 だいたい平均燃費はこんな感じ。
可もなく不可もなく?

 
 明日からもう仕事・・・。
でもあと一週間頑張りましょう!!
ではでは~。
Posted at 2015/08/02 21:50:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「里親募集。 http://cvw.jp/b/365288/46665530/
何シテル?   01/08 10:53
 GP7シャトルハイブリッドと、GG2WアウトランダーPHEVに 乗っている、とりぷるあーると申しますm(_ _)m  みなさん、よろしくです。DIY初心者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9101112 13 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ラーメンデータベース 
カテゴリ:食事
2011/10/01 20:18:44
 
i-parts 
カテゴリ:中古パーツ買取・販売
2009/10/15 21:38:36
 
しまりす堂 
カテゴリ:LED通販
2009/10/15 21:37:07
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤・ドライブ用。 スピーカーくらい交換したいなと思います。 あと、鉄チンだから、インチ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
車中泊熱が高じて導入。 AC100Vが使えるのが決め手ですね。
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤快速。 少しずつ手を入れるつもりですが、快適性を重視しようと思います。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ドノーマル(笑) GDBの持病、リアサスがうるさいので、お金貯まったら社外品に交換予定。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation