• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぷるあーるのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

雪景色を見に赤城山へ。

雪景色を見に赤城山へ。 







 こんばんは。

 今日は、小春日和で穏やかな天気。
赤城山の雲も晴れて、道路の雪もそれほどひどくないかも。

 ということで、行ってきました。赤城山。
国道353号線もほとんど雪もなく、ノーマルタイヤでも行けそうな感じ。
 途中、ぐりーんふらわー牧場・大胡に寄りました。




 積雪が10cmくらいありました。
子供が楽しそうに遊んでいましたよ。

 さて、いよいよ赤城山へ。
姫百合駐車場までは除雪され、ほとんど積雪はありませんでした。

 WINTER MAXXは思った以上にグリップしてくれて、ほとんどすべる事も
なし。もちろん、「急」の付く操作は厳禁ですが。



 赤城白樺牧場の辺りでは、気温は-1℃。
風は冷たいですが、それほど雪山と言う寒さはなかったです。




 赤城山スキー場では、子供を連れた家族がたくさん居ました。
クルマもミニバンがいっぱい。今どきのスタッドレスタイヤって性能が良いんだなぁ。

 赤城山山頂記念館で写真撮影。雪景色も良いですね。





覚満淵もご覧のとおり。深い雪に覆われています。



 今日赤城山に行って見て、スタッドレスタイヤの性能が確認できました。
これで、冬の行動範囲がまた広がりそうです。


 ではでは~。
Posted at 2016/01/31 22:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年01月30日 イイね!

ラーメン巡り「よいち」さん。

ラーメン巡り「よいち」さん。







 こんばんは。

 久しぶりに、ラーメンブログです。
今回は、群馬県太田市にある、「よいち」さん。

 入店後、ちょいと感じたのは・・・、居酒屋か?
メニューを見ても、驚くつまみの豊富さ(^ ^;)

 そんな中、オイラが注文したのは「から揚げのさっぱりおろしポン酢」と
「よいちラーメン」。\450+\800です。

 よいちラーメンは、このお店のおすすめのようで、塩スープです。
ちなみに、麺の固さ、油の量、味の濃さまで指定できますよ。

 さて、ラーメンを見てみましょうw

 具は、ミズナ、チャーシュー、味玉、のり、刻みねぎ。
 チャーシューは小ぶり、厚みもそれほどではありませんが、
臭み等もない、いたってフツーのチャーシュー?
 味玉は結構濃い目の味付けだと思います。

 麺は、割としっかりした噛み応え、茹で加減は特に指定はしなかったですが、
まあ、フツーですw

 スープは、結構コクがあっておいしいと思います。
 干しエビも浮いてるし、魚介系でしょうか?お店の張り紙を見ると、動物系とか
とても手が込んでいるようですが・・・。

 最後に、別皿でくる柚子と大葉を投入。
ああ、これはこれでさっぱりしておいしいかも。
オイラ的には、大葉だけ投入したい感じです。柚子は、香りが主張してしまうような気がします。
この辺は好みの問題ですね。


 ひとつ注意。
豊富なつまみとお酒があります。
夜だと、結構騒がしくなると思うので、嫌いな方はそういう時間帯は避けたほうが良いかも
しれませんね。

 塩スープがとてもおいしいお店です。

 ご馳走様でした。
Posted at 2016/01/30 22:41:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2016年01月26日 イイね!

千葉県へダムカードゲットの旅②。

千葉県へダムカードゲットの旅②。







 こんばんは。

 先週土曜日、千葉県の印旛沼へ行ってきました。
 名前のとおり、沼なんですが、水が利用されていると言うことで、ダムカードが
あります。

 そんなわけで、行きは下道で行きました。
4時間30分も掛かりましたがね(^ ^;)

 西印旛沼のダムカードは"佐倉ふるさと広場・管理棟「佐蘭花」"と言うお店で
配布されています。

 ナビでは「佐蘭花」とで検索するより、「佐倉ふるさと広場」で検索したほうが
よさそうです。
オイラはしばらく、住宅街をさまよってましたw

 上の風車の写真は、佐倉ふるさと広場で撮影しました。
印旛沼はダムではないので、あまり見所がないので・・・。
近くに成田空港があるので、ちょっと寄り道して行ってみるのも良いかも
しれませんね。


 今回は、「西印旛沼」、「北印旛沼」の2枚のダムカードをゲットしました。
これで、千葉県のダムカードはフルコンプになりました(^ ^)


 ではでは~。
Posted at 2016/01/26 20:14:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2016年01月17日 イイね!

ジムニーにスタッドレス装着。

ジムニーにスタッドレス装着。







 こんばんは。

 今年一発目のブログでございます。
さて、明日は大雪なんて話ですが、皆さんは雪対策はいかがでしょうか。

 オイラは昨日、スタッドレスタイヤを装着してきました。
ダンロップのWINTER MAXX SJ8!

 4本で\35,000+工賃\6,000と、某カー用品店よりずっと安くできました。

 ジムニーの普段のタイヤはヨコハマのGEOLANDER H/T-Sですが、
それよりずっと走行ノイズが小さいです。
 結構びっくりしました。

 明日はほぼ雪だと思うので、雪道での性能なんかを後日またレポしたいと
思います。っていうか、大雪警報出たし!!


 ではでは~。
Posted at 2016/01/17 21:22:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「里親募集。 http://cvw.jp/b/365288/46665530/
何シテル?   01/08 10:53
 GP7シャトルハイブリッドと、GG2WアウトランダーPHEVに 乗っている、とりぷるあーると申しますm(_ _)m  みなさん、よろしくです。DIY初心者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

ラーメンデータベース 
カテゴリ:食事
2011/10/01 20:18:44
 
i-parts 
カテゴリ:中古パーツ買取・販売
2009/10/15 21:38:36
 
しまりす堂 
カテゴリ:LED通販
2009/10/15 21:37:07
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤・ドライブ用。 スピーカーくらい交換したいなと思います。 あと、鉄チンだから、インチ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
車中泊熱が高じて導入。 AC100Vが使えるのが決め手ですね。
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤快速。 少しずつ手を入れるつもりですが、快適性を重視しようと思います。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ドノーマル(笑) GDBの持病、リアサスがうるさいので、お金貯まったら社外品に交換予定。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation