• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぷるあーるのブログ一覧

2020年02月02日 イイね!

茨城へドライブ。

茨城へドライブ。 こんばんは。

 久々の2連休、ドライブに行かなきゃ、ということで、
千葉か山梨か茨木か…。
 人混みは避けようと思いまして、茨城を選択しました。

 とりあえず、道の駅の記念きっぷを購入しつつ、ちょっと景色でも
眺められそうなところに寄りました。
 
 茨城の港の周辺は、LNG基地やら何やらで、進入禁止のところが多くてつまらないですね(*_*;
なので、阿字ヶ浦の海岸でしばし海の撮影を楽しみました。

 次にもう少し北上し、竜神大吊橋へ。
5年前の5月に一度行きましたが、この時は大変賑わっていました。
昨日はオフシーズンだからか、人はまばらでした。
そうそう、JAFの会員証を提示すると、団体料金になって、少し割引されますよ。

フォトギャラリーはこちら

 今回は、504kmのドライブでした。
ではでは~。
Posted at 2020/02/03 00:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年01月20日 イイね!

お久しぶりです。

 こんにちは。お久しぶりです。
気が向いたので、およそ1年前の燃費記録を更新しましたw

 今年は少しづつブログを更新できたらと思います。
Posted at 2020/01/20 13:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年04月07日 イイね!

どこもみんな混んでいます。

どこもみんな混んでいます。







 こんばんは。

 こちら群馬県の平地では、今日あたりが桜の満開だったのではないでしょうか?
オイラは幸手まで行きましたが、激混み、さらには行田のさきたま古墳公園に
寄ったが、こちらも撃沈…。

 なので、近所の大室公園に行きました。
本当は適度な運動が目的で、カメラはおまけです(^-^;

 こちらは夕方というだけあって、いつもより人が多いものの、ゆっくり写真を
撮ることができました。

菜の花と。


ネコちゃんとサクラ🌸


ネコちゃん。綺麗ですが、野良なのかな?


今月は、もう土曜日のお休みは無いのかな…。
ああ、憂鬱だ。

ではでは~。
Posted at 2019/04/07 21:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2019年03月30日 イイね!

久々のアップ。今日は宮ケ瀬ダムまで。

久々のアップ。今日は宮ケ瀬ダムまで。







 こんばんは。

 およそ2か月ぶりのブログです。
お久しぶりです。
 もう、面倒になっちゃいまして、歳をとった影響でしょうか?

 さて、アウトランダーPHEVを買って初の遠出。
(先週は秩父まで行きましたけどね。)
さすがに、元は500万円近くする車とあって、装備は豪華ですね。
なかでも、ACCはかなり重宝します。勝手に車間・速度を調整してくれます。

 朝6時に自宅を出発し、7時ころ高坂SAで休憩&充電タイム。
15分少々でも50%近く充電できました。休憩がてら充電できるのもいいですね。
鶴ヶ島JCTから圏央道へ。八王子JCT付近で7時30分でした。
ここはいつも激混みするのですが、今日は8時前だからか、混んではいましたが、
渋滞にはなりませんでした。

 ナビが古いからか、高尾山ICで下道へ。
相模原ICまで行ったほうが早いでしょうけどね。
宮ケ瀬ダムには8時30分頃到着しました。時間があるので、初訪となる
道の駅 きよかわへ。
 ここでまた、休憩ついでに充電タイム。


 何台か車中泊されている方が居たようですが、あまり人が多いと
トイレが小さいので、トイレ待ちなんて事態になりそう…。
まあ、ここには24時間開放されている休憩室があって、そこにもトイレが
あります。

 9時30分頃に、宮ケ瀬ダムへ。
水とエネルギー館は10時開場(?)のようだったので、とりあえずダムを見学。
ちなみに、早い時間だったからか、水とエネルギー館脇の駐車場に停められました。
ここが空いてないと、あいかわ公園に停めることになります。
(土・日・祝・または大型連休は駐車場代\500)

 監査廊(というか見学用通路)はきれいですが、やっぱり湿気が多いせいか、
天井に苔が生えています。


 正面から。


 そして石小屋ダム。


 このあと水とエネルギー館でダムカードをもらい、帰りに寄り道。
丹沢といえばオギノパン!! あげぱんとあんドーナツはメチャウマ!!

 今日は300kmほどのドライブでしたが、渋滞もなく快適でした。
ではでは~。
Posted at 2019/03/30 20:35:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2019年01月25日 イイね!

赤城山の樹氷。

赤城山の樹氷。







 こんばんは。

 急遽今日はお休みになりました。
どこにドライブに行こうか迷った挙句、赤城山で雪遊びに決定しました。

 暖冬という噂を聞きますが、赤城山の雪もやはり少ないですね。
山の斜面にも所々地面が見えていました。

 山頂のほうは-6℃。
おまけに強風で、カメラを持つ手が悴んでしまいました。

 しかし、山頂付近には、生まれて初めて見る樹氷が!
間近で見たいものですが、望遠レンズで我慢。

 フォトギャラリーはこちら

 やっぱりこういう所はAWDの車が欲しいですね!
ではでは~。
Posted at 2019/01/25 21:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「里親募集。 http://cvw.jp/b/365288/46665530/
何シテル?   01/08 10:53
 GP7シャトルハイブリッドと、GG2WアウトランダーPHEVに 乗っている、とりぷるあーると申しますm(_ _)m  みなさん、よろしくです。DIY初心者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラーメンデータベース 
カテゴリ:食事
2011/10/01 20:18:44
 
i-parts 
カテゴリ:中古パーツ買取・販売
2009/10/15 21:38:36
 
しまりす堂 
カテゴリ:LED通販
2009/10/15 21:37:07
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤・ドライブ用。 スピーカーくらい交換したいなと思います。 あと、鉄チンだから、インチ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
車中泊熱が高じて導入。 AC100Vが使えるのが決め手ですね。
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤快速。 少しずつ手を入れるつもりですが、快適性を重視しようと思います。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ドノーマル(笑) GDBの持病、リアサスがうるさいので、お金貯まったら社外品に交換予定。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation