
いやー!あの馬連1番人気で決まりましたねー!!しかし、ファリダットの馬券は買ってないんですよ(怒)まあ、4着のカンパニーも買ってませんが(汗)ライブコンサートは買い目に追加しましたが、5着(涙)では、ラップを見ましょう!!
12.0-10.6-10.8-11.9-12.1-12.1-11.6-12.4 (45.3-48.2) 1.33.5
(33.4-24.0-36.1)
ハイペースでラップ最大高低差10の前傾ラップ!!
予想通りにローレルゲレイロが行きました。やはり6ハロン戦後と2カ月ぶりがたたって、ハイペースになりましたね!昆さんはこうなると、やはり予定していたはずです!
このハイラップなら、ディープ有利かと思ったんですが、ウオッカはちょっと次元が違いましたね!ミドルからハイは抜群に流れに乗れますね!やはり、ダイワスカーレットに負けたレースは、絶妙な緩急ラップをお見舞いされていますので、スロー展開は苦手分野に入るのでしょう!毎日王冠、JCとも敗戦理由は、そこに突きますね!宝塚記念出走はローテ的に難しいかもしれませんが是非JCで、ブエナビスタと戦って欲しいですね!レースに話を戻すと、ハイラップで展開が向いたカンパニーにはうなずけるが、ファリダットは買いにくかったです。急流を捌ける能力があったのは予想でも記載した通り推測できましたが、重賞未勝利はやはりネックでした。なんせ、このハイラップを瞬時に読み取り、4角最後方からの直線一気の勝負をしたのですから、安藤さんはやはり、凄い腕ですよ!安藤さんじゃなければ、絶対来てないと思います!そこが騎手の腕の見せ所であったのはカンパニーの横山騎手も同じ後方待機からの4着!1番に下手だったのが、藤岡クンでしょう!コメントに『馬場が合わなかった』とありましたが、そんなの本当かあやしいもんです!予想にも記載した通り、このハイペースなら絶対に展開は向いたはずです。カンパニーやファリダットよりも、末脚が強烈なスーパーホーネットなら、位置取りは最後方でよかったはずが、少し前目につけたのが敗因でしょう。苦手な急流の流れに付き合ったのは誤算でもっと控えて、最後の直線にかけたなら、2着までならあってもよかったはずですね!藤岡くんは、スローは得意なんですが、ハイペースやミドルはあまりうまくないんかなー!個人的には応援している騎手なので、今後も期待しています。藤岡くん頑張れ!!
ブログ一覧 |
レース回顧(反省編) | 日記
Posted at
2009/06/07 17:51:17