いやあー!!!関屋記念は参りました(笑)最近、いい予想を展開するも、馬券には結びつかない結果が多々あり、関屋記念についても、1着固定にした本命スマイルジャックが激走しこのレースを勝ちました。瞬発力勝負なら大阪杯で結果を残していた事から本命にしたのですが、ずばり嵌まりましたね(+o+)
しかし、3着に入選したマイネルスケルツィの馬券14番はなし!!!4着~12着迄、全部買い目に入っていたのですが、これはもう笑うしかありません(涙)
新潟・東京では、グラスワンダー産駒はSSのクロスが入ってないと、やはり買いにくいです。しかし、14番も気になったのは、騎手の石橋脩。私が、春の天皇賞で生観戦に行っていた時の裏開催の新潟で、石橋が5勝の堅め勝ちをしたのを鮮明に覚えていたんで、ちょっと石橋は新潟では恐いなあ~と思ったんですが.......結局、SSのクロスがないという理由でバッサリ(笑)悔しいですねー!もったいない事をしました。
ではラップを見ますヽ(^。^)ノ
(12.2-10.8-11.6-12.3-12.1-11.3-10.7-11.7)=1.32.7(46.9-45.8)
(34.6-24.4-33.7)
スローペースで、ラップ最大高低差16の瞬発戦でした。
中盤の時計が24.4と遅く、マイネルレーニアは上手く溜められたんですが、いかんせんこの馬は瞬発力適正が高くないので、緩急ラップ逃げは無謀の作戦!結局、時計的には中弛みからの瞬発力勝負になったので、先行して余力が残っていた、マイネルスケルツィとキャプテントゥーレの2枚腰ペアと、瞬発力勝負では高い適正を持つスマイルジャック!ヒカルオオゾラのペアの対決になりました。
この秋に飛躍したいキャプテントゥーレ、スマイルジャックは、マイルCSに駒を進めてくれば人気になりそう。関屋記念のこの流れは向いた2頭だが、G1ともなると話は別!キャプテントゥーレ自体も皐月賞が中弛みからの瞬発力勝負で勝ったので、これから上のステップでの戦いとなるとやはり評価しにくい。スマイルジャックもG1特有の急流になれば信頼は出来ない。このレースを負けたとはいえ、持続力勝負向きのヒカルオオゾラは今秋にマイル路線で勝負するなら、個人的には、是非買いたい1頭といえます。
ブログ一覧 |
レース回顧(反省編) | 日記
Posted at
2009/08/10 19:59:44