• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

涼・斬・伯のブログ一覧

2009年08月22日 イイね!

第45回 札幌記念 / 負けられない女傑!ブエナビスタ包囲網を打破せよ!

1 01   シェーンヴァルト 牡3 54.0  池添 謙一 西 岡田 稲男
1 02   マイネカンナ 牝5 55.0  津村 明秀 東 国枝 栄
2 03   ヤマニンキングリー 牡4 57.0  柴山 雄一 西 河内 洋
2 04   サクラオリオン 牡7 57.0  秋山 真一郎 西 池江 泰郎
3 05   フミノサチヒメ 牝6 55.0  長谷川 浩大 西 西浦 勝一
3 06   マンハッタンスカイ 牡5 57.0  吉田 稔 西 浅見 秀一
4 07   シャドウゲイト 牡7 57.0  三浦 皇成 東 加藤 征弘
4 08   ブラックアルタイル セン7 57.0  丸田 恭介 東 二ノ宮 敬宇
5 09   タスカータソルテ 牡5 57.0  岩田 康誠 西 藤原 英昭
5 10   ドリームサンデー 牡5 57.0  中舘 英二 西 池江 泰郎
6 11   ブエナビスタ 牝3 52.0  安藤 勝己 西 松田 博資
6 12   トーセンキャプテン 牡5 57.0  藤岡 佑介 西 角居 勝彦
7 13   ミヤビランベリ 牡6 57.0  福永 祐一 西 加藤 敬二
7 14   マツリダゴッホ 牡6 57.0  横山 典弘 東 国枝 栄
8 15   マヤノライジン 牡8 57.0  藤田 伸二 西 梅内 忍
8 16   ステキシンスケクン 牡6 57.0  武 幸四郎 西 森 秀行

今週は、凱旋門賞への出走を目標とする女傑・ブエナビスタが札幌記念に出陣します。週中は、予想の事をほぼ考えていませんでした。

何故???

内枠に入った有力馬にブエナを引っかける馬券で勝負しようと思っていたからです( ^^) _U~~
明日は一貫性ラップを形成するレースと読んでいます。札幌コースはカーブが緩いので、スローペースにならない限り、外目の枠の馬達は終始外々を回らされる傾向にあるので、内枠>中枠>外枠のセオリーに乗っかりたいと思います。

本命はブエナビスタを指名!しかし、明日の最大の敵は雨かもしれない。ブエナビスタ自身、体に雨がかかるのを極端に嫌うらしいのでそこは心配ですが、馬場に関しては全く問題ないと思います。ニジンスキーの4×3、ノーザンダンサーの5×4のクロスを持っているので、力のいる馬場は得意のはず。これに加えターントゥの5×5のクロスも持ち合わせながら、あのどっしりとした気性は驚くべき事である。

勿論小回り競馬が初という事だが、札幌コースはカーブが緩く、直線が短くても4角から軽く捲っていけるはず。ペースに関しては、追い込み脚質には逆流のミドルになってもオークスでみせたあのパフォーマンスを考えると、全く問題なし!!!

ただ、競馬には絶対がない!!

今週はこいつにかけてみたい!!!

対抗は、ヤマニンキングリーを指名!

まずは、今年初戦の中山金杯のラップを見ます。

●中山金杯
(12.3 10.9 13.0 11.4 12.1 11.4 11.6 11.7 11.5 12.6)=1.58.5 (36.2-46.5-35.8)

中盤のタイムが激流だったこのレースで、1番評価したいのは58キロを背負いながらも勝ったアドマイヤフジに、追い込みには逆流の流れで4着にはいったマイネルキッツだったが、タイム差なしの2着に入ったヤマニンキングリーもマイネルキッツに続く上がり2位の末脚を駆使。

続いて、小倉大賞典のラップを見ます。

●小倉大賞典
(12.4 10.5 12.1 11.7 11.7 11.6 11.7 11.4 11.8)=1.44.9(35.0-35.0-34.9)


このレースは一貫性ラップが最終ハロンまで持続した底力勝負でした。道中中団で競馬したサンライズマックスとヤマニンキングリーの2頭で1,2フィニッシュを決めました。

この2レースとも、ヤマニンキングリーに展開の利があったのは確かですが、結果を残して連に絡むのも実力であり、今回の札幌記念もペース自体はこの2レースのようにそこそこ速くなるはず。シャドウゲイト、ドリームサンデー、ミヤビランベリ、マツリダゴッホと前を主張したい馬は多く、ヤマニンキングリーに展開は向きそう。ちなみに、サマーチャンピオンを目指すミヤビランベリにはこの2レースで、ヤマニンキングリーが2度先着している事も忘れてはならない。

血統面では、姉のヤマニンメルベイユは札幌洋芝で好積があり、父アグネスデジタルは馬場不問。AD×SSのクロスは、一瞬の切れで勝負できるタイプが多く、直線の短いコースは向くはず。ここはブエナビスタ逆転の可能性も含めて狙ってみたい。

人気にはなっているが、シェーンヴァルトも狙って妙味の馬。時計の速い決着だった2レース、デ杯2歳Sを勝ち、皐月賞も4着と好走。 父と祖母の父方はグレイソブリン系に加え、ノーザンダンサーの4×4のクロス。洋芝適正はまず間違いなく、折り合いに不安はあるが、今回の展開はばっちり向きそうだ。軽視はできない!!

今日の札幌2000mは2走あり、500万条件で、2.00.7!1600万条件で、2.00.3!このタイムを物差しにすると、明日は2分を切って1分58秒台後半から59秒台の決着になりそうだが、降雨の量次第では、やはりサクラオリオンも引き続き恐い1頭!時計の掛かる馬場なら1発あり!

◎⑪ブエナビスタ
○③ヤマニンキングリー
▲④サクラオリオン
△⑬ミヤビランベリ
×①シェーンヴァルト


馬券は、ブエナビスタ⇔ヤマニンキングリーの馬連!とヤマニンキングリー⇔シェーンヴァルトのワイドの2点で勝負する予定だが、馬場が重以上なら、シェーンヴァルトとサクラオリオンを入れ替える可能性あり☆

☆買い目☆

馬連 ③-⑪
ワイド ①-③


正直、ブエナビスタにはこのレースで完勝してもらいたい。1競馬ファンとして、凱旋門賞に挑戦してくれる事は大変喜ばしい事で、ブエナビスタには未知の魅力がある。
ディープインパクトが、凱旋門賞で苦杯を舐めた時は、やはり日本馬には高過ぎる壁なのかと実感したが、こうも早く凱旋門賞を挑戦出来るような馬が出てくるとは嬉しいかぎりである。
この札幌記念は絶対に負けられない!凱旋門賞!ウオッカとの女傑対決!
この2つの夢対決を実現するためには、明日のレースは序章にすぎないのだ!
Posted at 2009/08/22 16:28:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 競馬の話題 | 日記
2009年08月16日 イイね!

第44回 北九州記念 / 距離短縮馬2騎で勝負!

1 01   メイショウトッパー 牡6 54.0  角田 晃一 西 白井 寿昭
1 02   ヘイローフジ 牝6 54.0  飯田 祐史 西 飯田 明弘
2 03   クールシャローン 牝5 54.0  川田 将雅 西 目野 哲也
2 04   カノヤザクラ 牝5 56.0  小牧 太 西 橋口 弘次郎
3 05   シャウトライン 牡5 56.0  浜中 俊 西 坂口 正大
3 06   メリッサ 牝5 52.0  武 豊 西 佐山 優
4 07   コウエイハート 牝3 49.0  松山 弘平 西 山内 研二
4 08   ゼットカーク 牡5 51.0  熊沢 重文 西 山内 研二
5 09   サンダルフォン 牡6 54.0  酒井 学 西 松永 幹夫
5 10   マルカフェニックス 牡5 57.5  福永 祐一 西 松永 昌博
6 11   マチカネハヤテ 牝4 51.0  田中 克典 西 河内 洋
6 12   コウユーキズナ 牝5 53.0  藤岡 康太 西 領家 政蔵
7 13   レディルージュ 牝3 50.0  鮫島 良太 西 安田 隆行
7 14   ウイントリガー 牡4 52.0  和田 竜二 西 山内 研二
8 15   コスモベル 牝5 54.0  佐藤 哲三 西 西園 正都
8 16   ラッキーバニヤン 牡4 52.0  上村 洋行 西 小崎 憲
8 17   サイキョウワールド 牡7 54.0  幸 英明 西 坂口 正大

金曜夕刊の大スポで爆笑問題の田中のコラムを覗くと、本命がサンダルフォンなのですが、推奨理由が騎手・酒井学!!!酒井!!学!!ノリピーと押尾を足した名前やん!!きずかへんかったわ(笑)サンミュージックとサンダルフォンも微妙に掛かってます。まあ、昨年の菊花賞で、井崎修五郎が今日は26日だけに風呂の日やからフローテーションを推奨した事もあって、サイン馬券も面白いですヽ(^。^)ノ皆さんは、酒井学は買うのですか???

過去3年のラップを見ますヽ(^。^)ノ
08年 11.8-10.3-10.9-11.4-11.4-11.7 (33.0-34.5)H(-1.5)
07年 11.5-10.0-10.6-11.4-11.6-12.6 (32.1-35.6)H(-3.5)
06年 11.9-10.1-10.9-11.3-11.5-12.3 (32.9-35.1)H(-2.2)

現在の小倉は、もう外差しと言っていいでしょう。勿論距離の長いレースよりも6ハロン戦の方が内と外の優劣は出ますので、1枠の2頭についてはもうばっさりここで切りたいですね。過去3年の傾向から前傾ラップになりやすく、上がりが掛かる展開が期待できます。かと言って、差し馬だけを狙い撃ちするのではなく、前を行く馬がそのまま、スピードで押し切る事も視野にいれながら馬券を組み立てたいですね。馬場状態も明日降雨の可能性があり、パワータイプの血統背景を持つ馬はどんどん馬券に絡めていきたいですね。

今回の馬券の軸候補は、メリッサ、ラッキーバニヤン、コウユーキズナの3頭で迷いましたが、ラッキーバニヤンでいきます。馬券はラッキーバニヤン2,3着固定の3連単フォーメーションです。前走・西部日刊スポーツ杯のラップが(32.9-35.1)の-2.2秒のハイペースを前目残りながらの1着は評価したい。脚質にも自在性があり、速い上がりの脚も合わせ持つ。斤量52キロも魅力に加え、6ハロン戦に変更された過去3年から馬券圏内に入った9頭のうち、7頭も4歳馬というデータは心強い。スタミナ系SS直仔のマーベラスサンデー×マルゼンスキーのクロスの血統で、母父ニジンスキー系は時計の掛かるレースは得意で、降雨があれば尚更いい条件ではないか?

1着候補に3騎用意しました。まずは、メリッサ!前走・北九州短距離Sのラップが(33.0-34.5)で、4角3番手の位置からではやや逆流の流れをスピードをいかしての圧勝!本来52キロの斤量なら無理に武豊に騎乗依頼しないはず。ここは、目イチの仕上げとみたい。続いて、レディルージュ!あじさいS、ジュライSと好時計をマーク!脚質は自在性がありどんな展開もこなす。父ブライアンズタイムにミスプロ系のクロスで、パワーのいるいまの小倉の馬場は合いそうで加えてターントゥの4×5のインブリードも持っておりスピードも豊か。使い詰め感がややあるが、50キロの斤量なら.....
もう1頭は、格上挑戦のウイントリガー!前走・火打山特別の持ち時計(33.5-11.3-36.4)(重)が大変優秀で、父・スターオブコジーンにSSのクロス!父は、グレイソブリン系で終いの時計が掛かるレースは得意。母母父がニジンスキー系のヤマニンスキー!この血統背景なら雨は大歓迎!予想される速い展開も向きそうで母父SSのスピードと軽斤量をいかして1発に期待したい!

マルカフェニックスは、休み明けのトップハンデを嫌って消します。1度叩いて、セントウルSが狙い目ではないでしょうか?展開1発で、サンダルフォンの末脚も脅威ですが、出遅れ癖があるので評価を落としました。

◎⑥メリッサ
○⑯ラッキーバニヤン
▲⑭ウイントリガー
△⑬レディルージュ
×⑨サンダルフォン
☆買い目☆
3連単フォーメーション
⑥⑬⑭→⑯⇔③④⑤⑥⑦⑧⑨⑫⑬⑭⑮⑯
3連複フォーメーション
⑥→⑬⑭⑯→③④⑤⑥⑦⑧⑨⑫⑬⑭⑮⑯
Posted at 2009/08/16 08:16:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 競馬の話題 | 日記
2009年08月09日 イイね!

第44回 関屋記念(GⅢ) / 折り合い次第で圧勝!

今週は、芸能界で激震がはしりましたね(+o+)酒井法子の逮捕は、ショックですね!自分の中では、小雪のイメージが焼き付いている為にそのイメージとのギャップが.....

押尾学は、ちょっと前に「恋のから騒ぎ」にゲスト出演をしていたのですが、さんまのフリにもほとんど無視といった状況を見て、こいつ、芸能界の大先輩であるさんまさんに、この態度は何やねん(怒)と思っていたのですが、薬が原因だったんですね!ほんま、しょーもない男です。

今週は、関屋記念で勝負します。では、近5年のラップを見ましょう(^◇^)

08年 12.6-11.3-12.1-12.3-11.6-11.0-10.0-11.9
07年 12.8-10.6-11.0-11.2-11.7-11.8-10.3-12.4
06年 12.9-11.0-11.7-11.7-11.7-11.3-10.1-12.1
05年 12.3-10.7-11.6-11.9-12.0-11.3-10.6-11.9
04年 12.5-10.8-11.5-12.0-11.6-11.2-10.6-12.1

第7ハロンで10秒台のラップが出現し、瞬発力が要されるレースです( ^^) _U~~ガンガン、瞬発力のある馬を狙い打ちたいですね(^O^)/


1 01   カネトシツヨシオー 牡6 56.0  
1 02   マイネルレーニア 牡5 57.0  
2 03   ライブコンサート セン5 56.0  
2 04   ステキシンスケクン 牡6 56.0  
3 05   マルカシェンク 牡6 57.0  
3 06   バトルバニヤン 牡5 56.0  
4 07   キングストレイル 牡7 57.0  
4 08   タマモナイスプレイ 牡4 56.0  
5 09   ナイアガラ 牡6 56.0  
5 10   イケトップガン 牡5 56.0  
6 11   ヘッドライナー セン5 56.0  
6 12   ヒカルオオゾラ 牡5 56.0  
7 13   スマイルジャック 牡4 56.0  
7 14   マイネルスケルツィ 牡6 56.0  
7 15   キャプテンベガ 牡6 56.0  
8 16   トーホウレーサー 牡5 56.0  
8 17   キャプテントゥーレ 牡4 56.0  
8 18   ヤマニンエマイユ 牝6 54.0

今回、馬券の軸はスマイルジャックでいく。この馬は完全に折り合い次第だと思います。軸馬に推奨するには不安がありましたが、その他の馬との比較しても、折り合いの不安さえなければ勝ち負けは必須と思われます。父は、瞬発力に優れるタニノギムレットで速い上がり勝負も、スローからの上がり勝負になった大阪杯で3着。ヒカルオオゾラにも先着している事から、スローからの上がり勝負になりやすい新潟マイルでは、スマイルジャック>ヒカルオオゾラと見ました。鞍上の三浦も、スローからの上がり勝負は得意なので、岩田よりかは見劣るものの、この夏の成績からいくと◎をませてもいいかと思いました。

対抗格には3頭。実績と人気からヒカルオオゾラは外せません。展開から行くと、ステキシンスケクンが単騎逃げを打ち、2番手グループはペースが落ち着きそうなので、前残りも視野にいれたい所です。キャプテントゥーレはさすがに長期休養明けの為に狙い下げます。キングストレイルは、3走前の中山記念の再現のようなペースで先行すれば、非常に恐い1頭。勝ち馬からの着差も0.1秒。瞬発力勝負は不向きだが、後ろが牽制しあうと1発もあり、母父NTの血は近5年のこのレースで5頭が馬券圏内。
もう1頭は、外枠の追い込み馬から、ヤマニンマイユを抜擢!瞬発適正を産駒に伝えやすいホワイトマズルに、母父トニービンのスタミナ配合、母母父に夏に強いダンチヒの血を持つ。VMで見せた、上がり33.8の末脚は新潟マイルで魅力であり、当レース出走唯一の牝馬である。ここも「夏は牝馬」の格言に乗っかる(^。^)y-.。o○

◎⑬スマイルジャック
○⑫ヒカルオオゾラ
▲⑦キングストレイル
△⑤マルカシェンク
×⑱ヤマニンエマイユ

☆買い目☆
3連単フォーメーション
⑬→⑦⑫⑱⇔③⑤⑥⑦⑧⑩⑫⑮⑯⑰⑱
3連複フォーメーション
⑬→⑦⑫⑱→③⑤⑥⑦⑧⑩⑫⑮⑯⑰⑱
Posted at 2009/08/09 08:56:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 競馬の話題 | 日記
2009年08月01日 イイね!

第45回 小倉記念(GⅢ) / 小倉10Fで、あのダンス産駒が変身?

1 01   チョウサンデイ 牡4 54.0  赤木 高太郎 西 吉岡 八郎
1 02   トウカイルナ 牝7 51.0  酒井 学 西 田所 秀孝
2 03   ニルヴァーナ 牡6 56.0  熊沢 重文 西 池江 泰郎
2 04   エリモハリアー セン9 57.0  佐藤 哲三 西 田所 秀孝
3 05 ▲ダンスアジョイ 牡8 55.0  角田 晃一 西 松永 幹夫
3 06 △シルバーブレイズ 牡5 54.0  小牧 太 西 松田 博資
4 07   マストビートゥルー 牡6 55.0  鮫島 良太 西 加用 正
4 08   ハギノジョイフル セン5 52.0  中村 将之 西 鮫島 一歩
5 09 △ホッコーパドゥシャ 牡7 56.0  武 豊 西 村山 明
5 10 ○テイエムアンコール 牡5 55.0  浜中 俊 西 柴田 政見
6 11   マイネレーツェル 牝4 54.0  福永 祐一 西 五十嵐 忠男
6 12   コスモプラチナ 牝6 54.0  和田 竜二 西 宮 徹
7 13   エーティーボス 牡5 54.0  幸 英明 西 湯窪 幸雄
7 14   クラウンプリンセス 牝5 53.0  太宰 啓介 西 橋口 弘次郎
7 15 ×アンノルーチェ 牡4 53.0  松山 弘平 西 田島 良保
8 16   ドリームフライト 牡5 52.0  西田 雄一郎 西 福永 甲
8 17   ダイシングロウ 牡5 55.0  川田 将雅 西 松田 博資
8 18 ◎ダイシンプラン 牡4 55.0  藤岡 康太 西 松田 博資


今週は、小倉記念で勝負します(^◇^)過去に、コイちゃんが300万馬券をGET!してしまったあのレースです( ^^) _U~~こんな、BIGな馬券を1度獲ってみたいものです!!

では、近3年のラップを見ましょう

08年 12.4-11.2-11.2-12.6-11.9-11.8-11.8-11.5-11.6-11.9 =1.57.9
07年 12.4-11.2-11.3-12.6-12.1-12.0-11.8-11.6-11.6-12.1 =1.58.7
06年 12.4-10.9-11.4-12.4-11.9-11.7-11.8-11.8-11.7-11.8 =1.58.0

過去の傾向からいくと、起伏のある第4ハロンから、ラップの緩まない持続力勝負になり、近3年は全て平坦戦決着。最終ハロンでラップが上がる傾向から、差し馬も届く展開も予測したい。

馬券の軸は、テイエムアンコールでいく!今回の展開で予想されるテンと中盤の時計が速くなりそうな傾向を読むと、2連勝した長久手特別、垂水Sのレースラップがテン、中盤の時計が速く酷似している点に加え、OH産駒では珍しく決め手の脚も持ち合わせている。スタミナも問われる当レースに於いて母父BTの血も後押ししないか?

続いて勝ち馬に推奨したい3頭だがまず共通する点は、近走で速い上がりを使えていた経験を重視したい!博多Sは、展開も味方したが、上がりはメンバー最速の34.1を計測したダイシンプラン!今回も、時計が緩む事は考え難く2連勝も夢ではない!極端な枠を引いたのはマイナスだが、内目の馬場は荒れてきている為に、1,2枠を引くよりかは、大外枠の方が歓迎のはず!続いて、シルバーブレイズを推奨!12F,11Fに勝ち鞍があり、母型にはグレイソブリンの血も持つ。スタミナを問われる当レースは得意のはず!TG産駒らしく、末脚は確実で、マツパク3頭出しなら、人気のないこの馬を狙うのも悪くはない!もう1頭は、ダンスアジョイ!ダンス×トニービンで、小倉10Fでは買わざるおえない血統背景!東京コースでは、力を発揮できないダンス産駒が、小倉10Fに舞台を変えて素質を開花させないかという期待も含めて狙ってみたい!

人気薄激走馬は、軽ハンデのアンノルーチェが面白いのではないか?相手が強化される今回だが、SB産駒にSS系のフジキセキのクロスは魅力!人気薄の軽ハンデで、SB産駒がよく激走してきたのを見てきているだけに、勿論馬券に絡める( ^^) _U~~

馬券は、テイエムアンコールを2,3着付けの3連単&3連複のフォーメーションで、手広く流したい!

☆買い目☆

3連単フォーメーション
⑤⑥⑱→⑩→⑤⑥⑧⑨⑩⑪⑬⑭⑮⑰⑱
⑤⑥⑱→⑤⑥⑧⑨⑩⑪⑬⑭⑮⑰⑱→⑩
3連複フォーメーション
⑩→⑤⑥⑱→⑤⑥⑧⑨⑩⑪⑬⑭⑮⑰⑱
馬連BOX
⑤⑥⑱
Posted at 2009/08/01 15:47:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 競馬の話題 | 日記
2009年07月25日 イイね!

第45回 函館記念(GⅢ) / すすきので豪遊したいであろう、あの騎手に期待!

今年は札幌競馬場で行われる函館記念だが、ここ4年連続して、前哨戦である巴賞組から勝ち馬が出ている。中一週というローテーションで番組が組まれていることもあり、今年も巴賞組のレースぶりに注目が集まる。

本年の巴賞(札幌・芝1800m)の優勝馬は、マンハッタンスカイ(牡5・浅見秀一)。オープンクラスの勝ち鞍は、福島記念と、前走の巴賞の2つだが、昨年の新潟大賞典・金鯱賞でともに2着、函館記念3着など、重賞実績は豊富。前走は、得意としている平坦の小回りコースを利し、2番手追走から逃げるドリームサンデーをクビ差競り落とし、サクラオリオンの猛追を封じ込める完勝。巴賞勝ちを追い風に、虎視眈々と重賞2勝目を狙う。

ステップレースの巴賞(2着)は、前半1000m通過タイムが1分01秒0というスローペースが味方したことも確かだが、ドリームサンデー(牡5・池江泰郎)も、マイペースの型に持ち込むと実にしぶとい。3走前のオーストラリアT(京都・芝1800m)では、不良馬場にもかかわらず、1分48秒0の勝ち時計で、2着馬を0秒6突き放す快勝劇を演じている。道悪競馬になれば、前走以上のパフォーマンスも充分考えられる。

サクラオリオン(牡7・池江泰郎)も、札幌コースでは〔1・1・1・0〕と、パワーを要する洋芝に良績を残してきた。徐々に加速していく差し馬だけに、前走の巴賞(3着)から200mの距離延長も歓迎。再度上位争いの期待がかかる。

メイショウレガーロ(牡5・小島太)は、前走の巴賞で2番人気と高い支持を集めたが、好位を追走したもののゴール手前200mで失速し、5着に敗れた。マヤノライジン(牡8・梅内忍)も、若干急仕上げ気味とはいえ、伸びひと息の6着止まり。両馬ともに、体調アップは見込めるものの、1600m~1800mを得意としているタイプだけに、200mの距離延長が課題となりそうだ。

インティライミ(牡7・佐々木晶三)は、重賞3勝のほか、2005年の日本ダービー2着、昨年の宝塚記念3着のGI 実績を誇る強豪。このメンバーに入れば、明らかに格上だけに、ハンデも58キロを課せられるのは仕方ないところ。前走の宝塚記念は12着に敗れたものの、今回が叩き3戦目。7月上旬に函館競馬場に入厩して、ここを目標に態勢を整えてきただけに、地力で圧倒のシーンも充分考えられる。

昨年の菊花賞(5着)以来の実戦となるマイネルチャールズ(牡4・稲葉隆一)は、京成杯・弥生賞勝ちのほか、皐月賞3着、日本ダービー4着など、現4歳世代を代表するトップホースの1頭。この函館記念を、秋への飛躍を期すためのステップとしたいところ。

ゼンノグッドウッド(牡6・浅見秀一)は、3連勝の勢いを引っ提げ、果敢に挑んだ天皇賞(春)では、GI の壁にはね返されて11着に敗れたが、距離・重賞初挑戦・別定重量の58キロと、すべて初ものづくし。GIII の今回は、今後を占う意味での試金石となるだろう。

ヤマニンメルベイユ(牝7・栗田博憲)は、牝馬限定ながら、昨年の中山牝馬S・クイーンSとGIII・JpnIII を2勝。札幌コースも3戦2勝の実績を残しているだけに、軽くは扱えない。

昨年の桜花賞馬レジネッタ(牝4・浅見秀一)は、去年のクイーンSでヤマニンメルベイユと0秒3差の2着。1年以上も勝ち星から遠ざかっているものの、調教の動きを見る限り、決して調子は悪くない。牡馬相手のハンデキャップ重賞で、斤量も55キロと恵まれた。乱戦向きの、牝馬特有の一瞬の切れには、もちろん警戒が必要だろう。

(丹下日出夫)

1 01 レジネッタ 牝4 55.0  小牧 太 西 浅見 秀一
1 02 ブラックアルタイル セン7 53.0  丸田 恭介 東 二ノ宮 敬宇
2 03 マイネルチャールズ 牡4 57.0  松岡 正海 東 稲葉 隆一
2 04 マンハッタンスカイ 牡5 57.0  芹沢 純一 西 浅見 秀一
3 05 ミストラルクルーズ 牡6 53.0  横山 典弘 東 鈴木 康弘
3 06 ゼンノグッドウッド 牡6 55.0  武 幸四郎 西 浅見 秀一
4 07 ドリーミーオペラ 牡7 50.0  宮崎 北斗 東 菊川 正達
4 08 キングトップガン 牡6 54.0  安藤 勝己 西 鮫島 一歩
5 09 マヤノライジン 牡8 55.0  藤田 伸二 西 梅内 忍
6 10 ヤマニンメルベイユ 牝7 54.0  柴山 雄一 東 栗田 博憲
6 11 ドリームサンデー 牡5 56.0  藤岡 佑介 西 池江 泰郎
6 12 メイショウレガーロ 牡5 55.0  岩田 康誠 東 小島 太
7 13 トウカイワイルド 牡7 53.0  松田 大作 西 中村 均
7 14 フォーリクラッセ 牡6 54.0  四位 洋文 西 安田 隆行
8 15 インティライミ 牡7 58.0  佐藤 哲三 西 佐々木 晶三
8 16 サクラオリオン 牡7 56.0  秋山 真一郎 西 池江 泰郎


土曜競馬が惨敗で、函館記念の買い目を減らす予定にしております(+o+)
今年は、最重要ステップレース・巴賞のレースラップを見ましょう!
(12.4 11.0 12.4 12.5 12.7 12.0 11.5 11.2 11.8)1.47.5
レースラップを見ても、完全な中弛みからの上がり勝負であった事は明白で、先行勢決着になりました。

今回のレースも、 ドリームサンデー、マンハッタンスカイ、ヤマニンメルベイユあたりがレースを形成しそう。積極的に行く馬もおらず、ハナを切りそうなドリームサンデーは、溜め逃げが得意な藤岡祐が鞍上とあって、ペースは緩みそうな展開。札幌記念のように高いメンバー構成になれば、厳しい流れになるのが定石ですが、ここは緩い流れからの上がり勝負になると予想します。

今晩の札幌は降雨の影響もあって、よりパワーを要する馬場になりそう。馬券の軸は、前走の巴賞で3着のサクラオリオンを指名!エルコン×ダンチヒで、力のいる馬場に適正があり、馬券圏内確実と見るも、大外枠を引いたのはマイナス!!1着指名からは、狙い下げで、2,3着固定で勝負したい。
1着候補の最有力は、巴賞の1,2着コンビは譲れそうにありません。マンハッタンスカイは、右回りに良積があり、ここも狙い目!基本は、ロングスパート勝負が得意な当馬も前走・巴賞ではうまく折り合え、いい意味でズブさが出てきた感じ。ドリームサンデーは、洋芝得意のTS産駒で、溜め逃げなら1ハロン延長も問題なし!!矛先を芝に移して1000万~オープン迄3連勝した、ゼンノグッドウッドも推奨したい。勝った3鞍は全て瞬発戦で、緩い流れからの上がり勝負なら魅力十分!母方の血統も、NDのクロスがあり、洋芝適正もありと見たい!もう1頭は、インティライミ!もっと内枠を引いたなら、1着固定でもいいと思っていたが、枠が外過ぎ!!勿論、力のいる馬場に滅法強いSW×ND系なら狙って妙味(^◇^)緩い流れからの、瞬発力勝負ならここは能力上位!!

馬券はこれに、母父・ダンチヒのマヤノライジン、昨年の札幌記念で先行勢に厳しい流れながらも踏ん張ったメイショウレガーロ、札幌実績のある、ヤマニンメルベイユに、雨のエルコンなら、ミストラルクルーズ。

マイネルチャールズはさすがの9カ月ぶりのレースはどうか?流れは向きそうだが....
レジネッタは、速い時計からの切れ脚勝負が武器で、緩い流れは向きそうにないので狙い下げました。近4走で全て3角10番手以下というのも気になりました。

☆買い目☆
3連単フォーメーション
④⑥⑪⑮→⑯→④⑤⑥⑨⑩⑪⑫⑮
④⑥⑪⑮→④⑤⑥⑨⑩⑪⑫⑮→⑯


Posted at 2009/07/25 18:58:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 競馬の話題 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

天鳳 
カテゴリ:SPORTS
2013/01/08 18:39:16
 
Mのランチ 
カテゴリ:飲食・グルメ
2012/05/13 09:19:18
 
Fighting TV サムライ 
カテゴリ:SPORTS
2011/11/29 20:06:37
 

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
いわゆるヤン車です。オートピスタのフルキット!マーディーシェスター17インチ!RSR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation