• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

涼・斬・伯のブログ一覧

2010年01月10日 イイね!

クレバーサンデー惜しい! / シンザン記念回顧!

クレバーサンデー惜しい! / シンザン記念回顧!

blogram投票ボタン

いやあー!クレバーサンデー残念でした!

今年は、指名人気薄激走馬の回収率のデータを1年間トータルで残してみたいので、あの4着は惜しかった(涙)

クレバーサンデーの最終複勝オッズが、17.4-25.3倍だったので悔しいなあ~!

昨日の時点では、セレスロンディとケイエスケイトとどちらを買い目に入れるか迷ったんですが、穴馬魂がケイエスケイトを選ばせるわけです(笑)

まあ、2着のシャインは拾っていなかったので馬券は勿論ハズレ(^◇^)

●シンザン記念(京都1600m)

(12.5 - 11.1 - 11.5 - 12.2 - 12.1 - 12.1 - 11.4 - 11.4)= 1.34.3

(47.0-47.0)

終わってみれば瞬発力勝負になったものの、ラップ的にはミドルのイーブンラップでした!後方勢は追走があまり楽ではなかったので差し馬勢には厳しい流れながらも、後方から唯一差してきたカネトシディオスは次走でも期待出来ると思います。

血統的には急坂コースの淀みない流れが向きそうなので、皐月賞に出れる可能性があるなら賞金加算して欲しい逸材ですね!

2010成績!

回収率0%(0/20000)
的中率0%(0/2)
指名人気薄激走馬の単勝回収率0%(0/500)
指名人気薄激走馬の複勝回収率0%(0/500)
指名人気薄激走馬の成績!(0.0.0.1.1.着外.3)


競馬ブログ・ランキング
↑↑↑↑↑
ポチッ
ウマニティの競馬ブログランキング!に参加しておりますので、
「競馬は血統とラップで斬れ!」
への応援のほどよろしくお願いします☆

Posted at 2010/01/10 16:54:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース回顧(反省編) | 日記
2010年01月05日 イイね!

面倒くせーが裏目に(+_+) / 京都金杯回顧!

面倒くせーが裏目に(+_+) / 京都金杯回顧!

blogram投票ボタン



昨日の予想ブログを書き終わってから、ブラボーデイジーの出走取り消しを知り再度、馬券の検討をしたが、

「あーーーー!なんでブラボー取り消しやねん!!」

ブラボーの替わりに頭で買うんやったら、ライブコンサートやなあと思いつつ!!

「何か面倒くさいわ!ライコンに△印は打つけど、馬単中心の馬券でええわ」!

ライブコンサートを狙おうと思った理由は、時計が1.34.0付近の決着なら、母父キングマンボで馬場と前傾が合いそうだったから。

今日も馬券を13時くらいに携帯で買ったんですが、昨日の夜と昼くらいから雨が少々降っていて、6レースの新馬戦の時計が、2.03.7!

「やっぱり、時計が掛かってるし、ライブ買おうかなー!雨の鬼・キングマンボ!グッドキララ(父・メジロライアン)も良さそうやなあ!+競馬最強の法則のTARO君がブログで穴指名したレインダンス(京都マイル戦・京都牝馬特別/稍重で2着の実績)も加えて、3連単いつもの60点」

結果は、ブログ通りの買い目で購入してアウト!!!19万痛いなあ(+_+)

レースは、前傾にはなったが、ラスト3ハロン~2ハロン目で1.0秒ラップが詰まる瞬発戦!

●京都金杯(京都1600m)

(12.0 - 10.6 - 11.6 - 12.2 - 11.8 - 12.3 - 11.3 - 12.3) = 1.34.1

(46.4-47.7)

◎タマモサポートは、瞬発戦では無理っす(^◇^)斬れる脚は持っていないので惨敗も納得です。

マイネルファルケは、馬場が合わなかったのが失速の原因でしょう。血統的にも軽い馬場が合いそうなので、逃げ粘れなかった感じです。

とりあえず、今週末のシンザン記念も、この馬場が持続しそうなのでやや時計の掛かる馬場が得意な血を持っている馬を狙いたいと思います。

競馬ブログ・ランキング
↑↑↑↑↑
ポチッ
ウマニティの競馬ブログランキング!に参加しておりますので、
「競馬は血統とラップで斬れ!」
への応援のほどよろしくお願いします☆


Posted at 2010/01/05 17:33:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | レース回顧(反省編) | 日記
2009年12月27日 イイね!

ブエナビスタの強さの方が光った有馬記念!

ブエナビスタの強さの方が光った有馬記念!馬券は外れました(泣)

結果は、ドリームジャーニーのGP春秋制覇で幕を閉じましたが、ラップと番手から推測すると、2着のブエナビスタの強さは圧巻と言えるでしょう。

元々、究極の底力勝負の実績に乏しいブエナビスタでしたので、紐扱いにしましたが、なんのその、高い底力の適正値を見せてくれました(^。^)y-.。o○

胸を張って、ドバイWCに挑戦してくれー(^。^)y-.。o○

では、ラップを見ましょう(^。^)y-.。o○

●有馬記念(中山2500m)

(6.8 - 11.0 - 11.2 - 11.3 - 11.9 - 12.3 - 12.6 - 12.3 - 12.5 - 12.1 - 12.0 - 11.7 - 12.3) = 2.30.0

5.5F=64.5

注目したいのは、前半の1100mの時計が64.5秒とメチャクチャ速かった事です。テレビでも、前半1000mは58.6秒と言っていたと思います。

それから中盤はやや時計は緩むんですが13秒台のラップは刻まれないかなり厳しい流れでした。

予想の方は後半5ハロンからのロングスパート勝負想定だったのですが、前半の時計があまりにも速過ぎて先行勢にはかなり厳しい流れで走破時計が2.30.0とかなり優秀!

ブエナビスタの3角4番手の位置取りを考えると........

この急流なら、普通これませんよ!!!!

勿論、ジャーニーとエアシェイディの騎乗していた、池添、後藤の勝負所での仕掛けが上手かった!

でも、ブエナビスタが、この急流を先行勢で残ったのは、破格の底力認定といえる。

そして、◎アンライバルドだが、ゲートの出方が速いので今後はマイル路線の方がいいかも?

これで、今年のJRAのレースも終了しました。

来年は、京都金杯から始動していきますので、今後ともよろしくお願いします☆

年末に、今年のMYベストレースTOP3と今年の収支(22万くらい負けたと思います)を発表したいと思います(^。^)y-.。o○

最後にDREAM競馬の、大坪さん!!!最後のコメントの途中で泣きそうになって!!!!

こっちも、泣きそうになったわ!!!!!

ほんま人気の馬しか本命を打たへんかったけど(笑)

長い間、お疲れ様でした。

Posted at 2009/12/27 16:52:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | レース回顧(反省編) | 日記
2009年12月20日 イイね!

来年になってもまだローズキングダムは嫌って行けそう / 朝日杯FS回顧!

来年になってもまだローズキングダムは嫌って行けそう / 朝日杯FS回顧!馬券の方は、撃沈されました(涙)

予想ブログにも記載しましたが、

「例え前傾でも5~6ハロン目が緩むラップならローズキングダムは信頼出来そう

と記載しましたが、その通りの決着になりましたね。

●朝日杯FS(中山1600m)

(12.0 - 10.8 - 11.4 - 11.9 - 12.3 - 12.3 - 11.7 - 11.6) = 1.34.0

(34.2-24.2-35.6) (46.1-47.9)

5~6ハロン目に、12.3のラップが2回続けて刻まれました。

残念ながら、5~6ハロン目が緩流の流れになる想定なら、キング対決が確実と思っていて、キングレオポルドとローズキングダムの馬券で勝負しましたが、キングレオポルドは坂で失速しました。

道中の位置取りや血統背景、中山コースは新馬戦で勝っていたので自信はあったんですが(汗)

3連単の勝負馬券は、急流想定だったので、対抗指名のトーセンファントムは、この流れはやはり向きませんね!道中も掛かっていましたし、やはり外枠はきつかったみたいで、速い時計勝負になれば、また馬券になりそうです。

勝ったローズキングダムは、これで瞬発戦を3連勝しましたが、底力の適正はまだ見せておらず、来年のクラシック戦線も展開次第では、消せる人気馬になりそうです。

来週は、いよいよ有馬記念です!!!!

福永、大丈夫なんかなあ????
Posted at 2009/12/20 16:51:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース回顧(反省編) | 日記
2009年12月06日 イイね!

がっかりの瞬発戦! / JCDレース回顧!

がっかりの瞬発戦! / JCDレース回顧!勝ったのはエスポワールシチーでした(涙)

いやーしかし、予想していたより正直時計が緩かったです。アンカツさんが4ハロン目で我慢できなくて進出したのも仕方ないですよ。

ラップギア的には、△3▲6△11の瞬発戦です。

テンでアメリカのティズウェイがあっさりエスポに行かさせるし、まさかサクセスブロッケンがエスポに喧嘩を売らずにかなり手綱を引っ張って折り合いに専念させたウチパク君!

これなら、逃げたエスポは楽ですよ!サクセスブロッケン!潰しにいかなあかんで!

・JCD(阪神1800m)

(12.5-11.1-12.7-12.5-11.9-12.1-12.4-11.8-12.9) = 1.49.9 = (36.3-36.5-37.1)

結局、溜めてお釣りの脚が温存できたエスポ!結果は瞬発戦!ヴァーミリアンを除いては......

1着エスポワールシチー(父・SS系)
2着シルクメビウス(父・SS系)
3着ゴールデンチケット(母父SS)
4着サクセスブロッケン(母父SS)
5着アドマイヤスバル(父SS系)

瞬発戦なら、SS強いですなーーーー(^。^)y-.。o○

でも4角のトウコンの捲りで一瞬だけワイド的中の夢を見れました(+o+)
Posted at 2009/12/06 16:43:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース回顧(反省編) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天鳳 
カテゴリ:SPORTS
2013/01/08 18:39:16
 
Mのランチ 
カテゴリ:飲食・グルメ
2012/05/13 09:19:18
 
Fighting TV サムライ 
カテゴリ:SPORTS
2011/11/29 20:06:37
 

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
いわゆるヤン車です。オートピスタのフルキット!マーディーシェスター17インチ!RSR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation